過去ログ倉庫
198928☆にか 2018/05/16 00:48 (iPhone ios11.3)
男性
青木
自信を取り戻して欲しい。
ほんとに上手いんだから。
チームを上げていくには和泉、青木。
杉森もゴールしたんだし、もう寿人や楢さん、玉さんに頼らずにグラを引っ張れ!
2017選手会長たちは揃って移籍して、大変な役割だろうけど…
自信を持ってくれー!青木!
と、思う。
198927☆ああ 2018/05/16 00:47 (P01G)
今さらアサヒを持ち出してどうするよ?彼は昨年途中、名古屋で出番をなくしたから千葉に行った。風間さんの中では好みの選手ではなかったという事。
ちなみに磯村も大武も古林も高橋も田鍋も風間さんの好みではなかったから、なかなか使われずに途中で名古屋から出て行った。
198926☆ああ 2018/05/16 00:44 (iPhone ios10.3.1)
興味深い記事を見つけた。風間さんの今の状況に不満はあるが、そこはもうサポーターの声で柔軟な指揮を導くしかないかもしれない。
198925☆アンケート結果発表■ 2018/05/16 00:38 (iPhone ios11.3)
オレは中立派
監督は代えて欲しい、でも小倉みたいのはイヤ。誰が来るかも分からないのに、それワガママ過ぎるんじゃない?
風間が来た時いい人が来てくれたって言ってなかったっけ?結果が出なければ責任取れ?次の人も最初の数試合は誉めるけど10試合もすれば解任解任って騒ぐんじゃない?
でも今のままではまたJ2間違いなさそうですだよねー涙!
どうするのが一番いい???
198924☆ああ 2018/05/16 00:38 (P01G)
リーグ戦残り20試合
残留するには最低でも勝ち点30、すなわち10勝しないと厳しいと思います。
勝率にすれば5割ですが、今のままでは良いとこ5勝出来れば上等じゃね?という状況です。仮に残り試合全部ドローだったとしても勝ち点20しか積み上げられないので確実に降格。
間違いなく、今の名古屋には劇薬が必要です。ただ、それもどっちに転ぶかわかりません。でも、何にもやらないよりははるかにマシです。
198923☆ああ 2018/05/16 00:34 (605SH)
改善はしなきゃいけないけどそれは監督を変える『だけ』で良くなるのか???
違くね????
だからって俺は凄い風間擁護派閥でもない
ただ何のプランもなく風間解任するだけでよくなるわけ無いしそれじゃ余計マイナスが増える
それだったら風間でいい
俺のスタンスは消極的な支持とでも言うのかな
言葉足らずで悪かったな
198922☆おま 2018/05/16 00:33 (Chrome)
はー。
収益・集客数が他のクラブに負けてるからって名古屋サポが語っちゃいかん理由になるんですかね永遠に黙ってろっつぅ話ですか。
無駄に空気悪くする暴論はほどほどにしましょうね。
198921☆トーマスジェームズ 2018/05/16 00:32 (d-01J)
ジョーのことトラップ下手とかボール収まらないとか言ってる奴おるけど、試合見てる?サッカー分かる?開幕戦のジョーはポストプレー上手かったし、解説もジョー上手いって言ってたけど。
198920☆カネゴン 2018/05/16 00:27 (SO-04J)
ただ1つ「名古屋サポーター」として言えることがある
どれだけ落ちぶれようが
どれだけ不満があろうが
名古屋の負けを願うようなサポーターにだけはなりたくない
198919☆z. 2018/05/16 00:24 (iPhone ios11.3)
男性 wil歳
グランパス2.0
過去のグランパスのように補強に頼らず、UNDER20世代の力を総動員して、上位進出を目指して欲しい。
試合数を考えたら、ACLだって可能の位置だ。不可能なんてない。浪人時代の苦労があるから今の私がある。J2時代の苦労があるからグランパス2.0がある。
198918☆ああ 2018/05/16 00:21 (iPhone ios11.3)
それを言うなら風間の中期〜長期のプランって何?一年半指揮をとってぶっちぎりの最下位なんだけどプランとして織り込み済みって事なの?
これが想定内ではない不測の事態であるなら解任を求める声が出るのは当然であって結果が出ない以上非難を浴びるのは致し方ない。
それだけの報酬も貰ってるんだからね。
擁護派の人は「後任は?浮上の目はあるの?」とよく言うけど今のままで浮上の目はあるの?
いくら長期的な目で見ても降格はしてはいけない。絶対に。
198917☆ああ 2018/05/16 00:13 (605SH)
風間やめさせたいってのは解らなくないけど後任は?そのつぎは誰??
それでどういう風にクラブを持ってきたいの?
それも考えずに解任解任っていっても説得力もクソもないし
とりあえず辞めろってのは更なる悲劇を生むぞ
短期〜中期〜長期プランで考えないと
198916☆ああ 2018/05/16 00:01 (SonySOL21)
勝ちを願うのがサポーター、と書いてるでしょ。
降格は絶対にしたくないからリーグ戦は勝ち点3以外は望まない。
そこは変わらない。
ただ監督に関しては別問題。そんな簡単には割り切れん。
198915☆NGE 2018/05/16 00:01 (iPhone ios11.3.1)
なんか哀しくなるな…
風間さん解任のためには負けて欲しいとか本気で思ってるなら、俺は同じ解任派とは思われたくない
198914☆うどん 2018/05/16 00:01 (iPhone ios10.2.1)
男性
名古屋で生まれ育って、ずっと応援し続けてきた自分からしたら、2年前に一度死んだチームを必死に蘇らせようとしてくれているフロント、選手、監督には感謝しかないです。
降格直後は、J2、J3、JFLで数年の停滞も覚悟してたけど、まさか1年でJ1で戦えるなんて思ってもなかった。
金満なのはあくまでスポンサーであるトヨタやその関連企業のおかげであって、収益・集客数からしたらJ2新潟や松本以下のサポーターが何を偉そうに語ってるのかって感じですね。
↩TOPに戻る