過去ログ倉庫
199589☆We Love Grampus 2018/05/17 02:39 (iPhone ios11.3)
男性 39歳
みんな、素直に喜ぼう!選手を讃えよう!

週末に向けて一抹の不安は残りますが、選手全員が感化されたんじゃないですかね。期待してるよ。頑張れ、グランパス。
返信超いいね順📈超勢い

199588☆元信者 2018/05/17 02:39 (Safari)
じゃあ負けたときは、相手が強かっただけ
当たり前だわ
返信超いいね順📈超勢い

199587☆あああ 2018/05/17 02:26 (Safari)
ルヴァンの消化戦でいい気になるなよ
サッカーは相性。名古屋が強くなったとか勘違いするな
返信超いいね順📈超勢い

199586☆ああ 2018/05/17 02:19 (SHV40)
勝ったのに、ガンバが弱かっただけとか相性が良かっただけとか言うのは意味わからん。

じゃあ負けたときは、相手が強かっただけ、相性が悪かっただけってことでええやん。

返信超いいね順📈超勢い

199585☆名無しマン 2018/05/17 02:14 (Safari)
みんな良い選手
あとはコミュニケーションだけだと思います。
言葉の壁は大きかもしれないけど。。
アーリアももっとトライしてほしい。
頑張れアーリア!!
返信超いいね順📈超勢い

199584☆グラビッチ  2018/05/17 02:11 (iPhone ios10.3.3)
シャビエルは分からんけど、ジョーは後半からの途中出場のほうが光るかも
思えば比較的動きが良かった仙台戦もたしか後半からだった
返信超いいね順📈超勢い

199583☆ああ 2018/05/17 02:03 (iPhone ios11.2.6)
ジョーシャビがいたらあんなゲームの支配はできないんだろなな。
ただいないとなるとそれも厳しい。
そこが難題なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

199582☆ああ 2018/05/17 01:58 (iPhone ios11.3)
男性
化け物とか宇宙人とか漫画みたいになってきたな。
返信超いいね順📈超勢い

199581☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/05/17 01:55 (Chrome)
男性
児玉選手の落ち着き凄かった。
点がいっぱい獲れる試合はやはり面白い。
リーグ戦でも頼みます
返信超いいね順📈超勢い

199580☆グラビッチ  2018/05/17 01:54 (iPhone ios10.3.3)
選手層が言うほど薄くないことの証明になったな
結局使い方・組み合わせ方なんだよな
返信超いいね順📈超勢い

199579☆ああ 2018/05/17 01:46 (iPhone ios10.3.1)
今日のメンバー対スタメン組で試合したら、5回やって1回は今日のメンバー勝つことあるな。更に言うとその勝利を1回目にこのメンバーは勝利に持ってくる。やはり実力も大事だけど気持ちだね。柏戦に挑む選手たちは若手が繋いでくれた希望を裏切ってはいけない。マジで今日みたいな気持ちが見れたら負けようと今日のメンバーでいってくれてもいいくらいの気持ちです。今日のヒーロー達に惜しみないありがとうでいっぱいです。
返信超いいね順📈超勢い

199578☆れいんめーかー 2018/05/17 01:42 (SO-04J)
男性 60歳
児玉化け物説
児玉選手の友人がTwitterで化け物って言ってましたが児玉化け物説は今後の活躍次第では定説になるかもしれませんね(笑)
返信超いいね順📈超勢い

199577☆ほうじ茶 2018/05/17 01:38 (iPhone ios11.1)
観戦してない方に朗報です。

児玉君はバケモノです。凄い選手になります。

2011年のACLで対戦した当時20歳のUAEオマルを見て一瞬でバケモノと評した僕が言うので間違いありません(笑)
返信超いいね順📈超勢い

199576☆にか 2018/05/17 01:28 (iPhone ios11.3)
男性
嬉しくて何度もハイライトを見る。
現地の方々の喜ぶ姿もすごく嬉しい。
選手の笑顔も最高!
他の人も言ってるけど、ジョーの縛りは
もう解放して欲しいな。
これぞグラサッカーで良かった!
返信超いいね順📈超勢い

199575☆ほこ 2018/05/17 01:23 (iPhone ios11.2.6)
久しぶりの勝利。
ただ風間サッカーにこだわらない方が機能して勝てると証明してしまう試合でもあった。

一応続投派だったが柏戦で風間監督が頑なにスタメンを弄らず長崎戦のような繋ぐだけの意識なら解任した方がいい気がしてきた。

今日のように選手がのびのびできるサッカーなら続投。
それでも守備だけは構築してほしいが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る