過去ログ倉庫
199829☆アウェイ専門 2018/05/18 01:14 (iPhone ios11.3.1)
とにかく、日曜日のレイソル戦が試金石です。
レギュラー組には頑張ってもらって是非とも
勝利が欲しい試合です。
続投派も解任派も力を合わせて全力で応援頑張りましょう{emj_ip_0351}!ジョーも点を取って勝利に貢献してもらいましょう。現地参戦できませんが遠い九州から魂を送ります。
返信超いいね順📈超勢い

199828☆和泉選手がんばれ! 2018/05/18 01:05 (iPhone ios11.3)
長崎戦、ジョー選手ポストプレイちゃんとしてたやないですか、確かに点という結果は残してませんけど、周りがあの出来ではきついと思いますよ。結局サッカーなんて1人でなんとか出来るもんではないと思います。
ジョー選手が活躍できるように周りの選手上手くなってほしいですね。。。応援してますよ。
返信超いいね順📈超勢い

199827☆ゴリ 2018/05/18 01:02 (iPhone ios11.3)
若手の活躍で
チームが生き返るのが一番!
柏戦はトップチームが躍動するのを期待してます。がんばってください。



返信超いいね順📈超勢い

199826☆ああ 2018/05/18 01:00 (iPhone ios11.3)
リーグ戦ではここから残留圏の勝ち点40に乗せる為には引き分けは無いと仮定すると残り試合のうち半分に勝たなければいけない。
昨日の勝ちで浮かれるのは明日までにして、現実を見るとここからはリーグ戦での連敗は絶対に許されない状況です。
風間監督は「勝てば官軍負ければ賊軍」というとこで負けたら次は無いという気持ちでやってもらいたい。それくらい今のグランパスには内容よりも結果が欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

199825☆ああ 2018/05/18 00:59 (none)
チームの順位が低い時は特に総合板なんて覗かない方がいいですよ。
あそこにいる人たちも、どこかのサポさんであることがほとんどなので
どこのサポさんが多いかで板の論調が決まる。
昨年のJ2総合板もそうだった。
返信超いいね順📈超勢い

199824☆ああ 2018/05/18 00:52 (Chrome)
押谷はコーナーキッカーができるんだな、というのが昨日の一番の驚きだった。
これは大きな収穫ですよ。昨年も天皇杯とかで見た気もするけど忘れてた。
今シーズン、シャビエルが離脱していた試合で玉さんもウッチーもいなくて、
コーナーとっても和泉がショートコーナーで対応していたくらいだし、選択の幅が増えるのは嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

199823☆ああ 2018/05/18 00:49 (601SO)
総合板でグランパスが降格予想されてる…
昨日の試合観てないのか?
あれ観たら降格なんてありえんわ!
返信超いいね順📈超勢い

199822☆ああ 2018/05/18 00:46 (Chrome)
風間監督は選手の適性を見出すのが上手い監督でもあります。
川崎でも実際にポジションを変えて大きく成長して日本代表に選ばれるまでになった選手がいます。
名古屋でも和泉なんかは前でやりたいみたいだけど時々やってるSBの方が適性あると自分は思っています。
返信超いいね順📈超勢い

199821☆クレパス 2018/05/18 00:36 (ASUS_X00DDA)
私は昨日感じた。
押谷は任せればやる男だと。
風間さんはずっと前からそれを感じ取ってたんだと思う。
ただ残念なことに、任せる時間帯とポジションが合ってなくて空回りさせるばかりだった。
だから、今度の試合はFWスタメンで。
存分にやってもらって、ジョーは8時半からでいいでしょう。
それがハマる試合を祈ってます!
返信超いいね順📈超勢い

199820☆ああ 2018/05/18 00:29 (P01G)
選手というのはそれぞれ適性というのがあって、監督の使い方次第で良くもなるし悪くもなる。
それを上手く見極めて起用するのが監督の仕事だが、今の監督はそういう事が上手く出来ているかどうかですよ。
前に書いていた方もいますが、今の名古屋は選手の使い方を間違わなければ、成績も上向くと思います。
返信超いいね順📈超勢い

199819☆鞍馬 2018/05/18 00:27 (SH-04G)
男性
ミドル層さん
自分も勝つだけでは風間監督の続投は厳しいかと思いましたが、昨日の完勝で内容面の希望は見えました
愉快犯の解任派は別にして、建設的な解任派は勝ち点、結果を重要視していると思います
勝ち点3を得ることが出来れば、多少落ち着くでしょうし、現在のフロントが解任の選択をすることはないかなと

自分もジョーを後半に使った方が良いかと思います
走り負けないことがポイントと思います
先制されると相手がカウンター狙いで引いて来るので厄介ですね
ガンバ戦は常にグランパスが優位な得点経過だったことが最大のポイントだったと思います
何とか先制したいですね
返信超いいね順📈超勢い

199818☆クレパス 2018/05/18 00:25 (ASUS_X00DDA)
私は押谷がチョンボした時もなじりたいのをグッと我慢した。
こういう日が来ることがあると思ってたから。
手のひらは返してないけど、選手がいい働きをしたら手のひら返したっていいじゃないですか。
同じようにチーム全般が上向きに転じたら、監督への評価だって変わる人が大勢出てくる。
それで構わない。
逆になぜいけないの?
去年だって、シャビエルのお陰でもあるけど、夏以降の巻き返し凄くて、たくさんの人が手のひら返して最後には熱狂した。
返信超いいね順📈超勢い

199817☆ああ 2018/05/18 00:24 (SCV36)
長崎戦は全員悪かったですけど(笑)
横浜戦はゴールは勿論、振り向きざまのショートなど、ジョー個人の力は、J1トップクラスです。
Fwは点をとるのが仕事。守備してるだけのFwなんて世界では評価されませんよ。レスターの岡崎がいい例じゃないですか
返信超いいね順📈超勢い

199816☆ああ 2018/05/18 00:16 (iPhone ios11.3.1)
ワシントンの評価は変わってないだろ
返信超いいね順📈超勢い

199815☆ああ 2018/05/18 00:14 (iPhone ios11.3)
2355
一昨日はガンバの予選突破がかかってたから超真剣勝負。消化試合じゃないだろうが!と言うか、ジョーはチーム得点王だが前節の長崎戦、ポストも不正確、キープもできず、シュートも打てず、チェックも緩く、何もできなかっただろ。少しはサッカーの勉強してから、投稿して頂きたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る