過去ログ倉庫
199919☆ひろ 2018/05/18 18:18 (iPhone ios11.3)
男性 22歳
デンベレなんか来てしまったらJ無双すると思いますよ、、、
デンベレはあのプレミアでも2人がかりでようやく止められるかわからないような選手です。
199918☆TOSHI 2018/05/18 18:11 (LGV33)
前半はチマチマパス繰り返して失点して後半放り込み
こんな展開を何度も見てます
監督の指示に従って選手は動いてますよ
監督はコメントで言わないだけです
199917☆所沢グランパ 2018/05/18 18:07 (iPhone ios11.3)
男性
デンベレはFWやってた時から好きな選手なんで狙って欲しい。
ただ最近はラフプレーも多い選手なんで、そこは危険と言えば危険。
199916☆ああ 2018/05/18 18:03 (SonySOL21)
17:35さん
判らなくもないですが、この2年での激しい選手の入れ替わりを見ればそう簡単には思えません。
それなら現在進行形のサッカーは今の選手達の特徴を理解した上で最善のサッカーだと言う事でしょうか?
理想のサッカーは選手達が作り出す物?その手伝いをする?
あまりにも現実とのギャップがありすぎてちょっと混乱してます。
199915☆ああ 2018/05/18 17:54 (iPhone ios11.3)
補強
政治とスポーツは別と言え、日本を敵対国と思っている隣国からはやめて欲しい。
199914☆ああ 2018/05/18 17:48 (SonySOL21)
どの監督でも成功するクラブがあれば失敗するクラブもある。
本当の名将とは行く先々で結果を残す監督を言うんだと思う。
Jリーグではなかなかそんな人は思い付かない。誰がいるだろう?
199913☆ああ 2018/05/18 17:46 (Chrome)
風間さんが就任した時名古屋では『空中でサッカーするかもしれない』とかなんとかおかしなこと言ってたなあ?
あの時にもう迷走が始まっていたのかも??
199912☆ああ 2018/05/18 17:35 (SOV32)
>風間さんは自分の意に沿う選手をかき集め、風間さんは自分の意に沿う選手をかき集め、メンバーに関係なくやりたいサッカーを貫く人。
風間さんは名古屋の監督に就任したときにこう発言しています。グラの公式ページに載っています。
「川崎フロンターレでもそうでしたが、選手が変われば、チームの個性も変わります。ボールの動かし方や特徴も変わります。1人で相手11人を交わすような選手がいてもかまいません。今いる選手の特徴をいかすことがサッカーですし、こういったサッカーをやりたいと明言したことはありません。理想は選手達が作り出すものであり、それを私がサポートしたいと考えています。」
今、現在結果が出ていないのは確かですが、「風間さんは自分の意に沿う選手をかき集め、メンバーに関係なくやりたいサッカーを貫く人」ではありません。
そこは大きな誤解だと思います。
199911☆グランパス 2018/05/18 17:16 (iPhone ios10.3.2)
監督も運もあるよねー
今、首位の広島の城福さんだって他のチームでは結果出せてないしね〜
レアルといい勝負した石井さんも今は大宮で降格してj2で苦戦中だし
西野さんも強いガンバで結果出したけど神戸 名古屋では結果出なかったし
風間さんも川崎も強かったしね〜
結局強いチームでならそれなりに結果を出せちゃう
結果だけみていいイメージは仙台の手倉森とセレッソのユン ジョンファンと湘南のチョウ キジェかなー
未知数だけど韓国人監督もありかもね〜
自分のイメージは韓国人は真面目でしっかり仕事をこなすイメージ
気性は荒いけど監督なら問題ない
199910☆アウェイ専門 2018/05/18 16:54 (iPhone ios11.3.1)
夏の移籍交渉には風間監督に同席して欲しい。
大森部長の評判が良くないので、是非監督も
一緒になって交渉して下さい!
少なからず期待しているので、進退を掛けて
説得にあたってください。お願いします。
後、移籍交渉はいつから解禁になるかご存知の
方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願い致します。
199909☆柏サポ 2018/05/18 16:42 (iPhone ios11.3)
男性
あ
ありがとうございます。
お互いにいい状況とは言えませんがいいゲームにしましょう。
それでは失礼します。
199908☆ああ 2018/05/18 16:37 (SonySOL21)
西野さんと風間さんは置かれた状況が違いすぎるから、簡単に比較はできないよね。
とりあえず風間さんの本当の評価はJ1に上がってからだと思っていたので、現状西野さんより風間さんの方が優れてるとは言い難い。
西野さんはやりたいサッカーがありつつも、今いるメンバーで何ができるかを模索した人。
風間さんは自分の意に沿う選手をかき集め、メンバーに関係なくやりたいサッカーを貫く人。
いろんなタイプの監督さんがいるよ。
199907☆ああ 2018/05/18 16:24 (iPhone ios11.3)
西野より風間がマシは贔屓目に見てもありえない。というか12戦勝ちなしをやらかした時点で現在J1のどのチームの監督よりも無能な監督。
ここから巻き返せば評価も上がるし、このまま落とすようならこの人の価値は無くなるでしょう。
199906☆ななな 2018/05/18 16:16 (Chrome)
男性
話は違いますが
5月〜6月のリーグ中断期間中、我がグランパスは、
どこかでキャンプとか何かを行うのでしょうか。
監督の去就や選手の補強ももちろん重要事項ですが、
貴重な中断期間に、効果的な練習をぜひともしてほしいものです。
その練習も、出来れば非公開をなるべく避けてオープンに、
ファンサも含めてやってもらえると嬉しいですね。
試合に飢えてる時だけに、少しでも選手と触れ合えたり、
練習についての情報がもらえないと満たされません。
でも改めてスケジュールを見ていたら、
6月6日(水)には、天皇杯の2回戦があるんですね。
これも何とか時間をやり繰りして、参戦せねば。
199905☆ああ 2018/05/18 15:48 (SC-01K)
12:12
ホントそれ
皆さん大森さんと親しいのですね
ぜひ、大森さんがどんな人かお聞きしたいです、よろしくお願いします。
↩TOPに戻る