過去ログ倉庫
201719☆瑞穂近い 2018/05/20 20:44 (iPhone ios11.3)
社長のコメント
赤鯱に載ってました。
末期状態ですよ。自分は降格したらやめるだけ。で、関連子会社に出向?
はい、年金&退職金いっぱい。
サポーターとは根本的な立ち位置が違う。
こりゃ、落ちるわ って感じです。
一年の、苦行では足りませんでした。
また、来年J2ですね。
赤鯱のインタビューはもっと突っ込んでほしい。
201718☆ああ 2018/05/20 20:42 (iPhone ios11.2.6)
守備の構築しない、約束事も決めない。
海外じゃ鼻で笑われておしまいだな。
201717☆ああ 2018/05/20 20:41 (403SH)
男性
正直にもし大宮が石井さんと風間さん交代してくれるならお互いどちらか化学変化おこせれないか?とちょっと本気で思ってる。このままJ2に落ちるような日々をみんなで待つのか!去年あのときブサイクに悲鳴上げながらPO上がれた時は人生で初めてグランパスに感動したよ。また長い時は訪れるのね。( ノД`)…
201716☆ああ 2018/05/20 20:40 (iPhone ios11.3.1)
大森部長、いいですか?中途半端な補強はしないでくださいよ!国内外問わず真剣に活動して下さい。危機感を持って死に物狂いで交渉して欲しい。
201715☆ストイコビッチ 2018/05/20 20:40 (SHF31)
結果抜きに風間さんってグランパスのイメージと合ってない感じする。
201714☆ああ 2018/05/20 20:39 (iPhone ios11.2.6)
ミスからの失点なんてほぼ風間サッカーの弊害だろ。
201713☆あー 2018/05/20 20:37 (iPhone ios11.3)
いい加減風間が無能ということに気づこうぜ!
こいつは監督ではなく、攻守に戦術を持たないただの技術指導者
13試合未勝利で試合内容は上向いているのか?
3失点&セットプレーでしか得点出来ない状況が一向に改善しないのが証拠
川崎時代でやたらと名将扱いされてるが、あれは関塚さんが既にベース作ってて上手い選手が揃ってただけ、決して風間が戦術を植え付けたわけじゃない
日本人選手の質もあるが、それを踏まえてメンタル・戦術をマネジメントするのが監督ですよね?
13試合未勝利の責任は間違いなく風間に有り
201712☆マイ 2018/05/20 20:35 (iPhone ios10.3.2)
鹿島でサブっぽいしレオシルバでいいじゃん、FK蹴れるからシャビエルがいない時にも安心だし。
それくらいの補強をしなきゃ現状は変わらないと思うのだけど。
中途半端な補充じゃ変わりませんよ。
201711☆ざわ 2018/05/20 20:33 (SO-01H)
監督続投
本音を言えば誰もやってくれないから続投だろうね
201710☆ああ 2018/05/20 20:31 (KYV37)
途中で天皇杯もあるけど2ヶ月間は練習にしっかり集中できる。冬場で身体もよく動かない1、2月のシーズン前よりじっくり調整できから、チーム力も飛躍的に伸びるだろう。
201709☆ああ 2018/05/20 20:31 (iPhone ios11.3)
風間が憎い
グランパスを殺すな
201708☆ああ 2018/05/20 20:31 (none)
間違えた。
×賢者⇒〇権者
賢いワケねえよ。
201707☆ああ 2018/05/20 20:31 (Chrome)
寿人はリハビリ中です
ちなみにですが、玉田も出してもらえなかったわけでリハビリやらなんやらやっていたからです
そこのところ理解されてるのでしょうかね
201706☆まじかよ 2018/05/20 20:30 (iPhone ios11.2.5)
男性
風間解任したところで、今日の試合みてても、どうせミスから失点して負ける。ミスしないためにパス練習とか死ぬほどやらせてんのにそれでもミスるんだから監督も頭が痛いよね。もー数人の選手はj2レベルって事を残念だけど理解して、夏の補強に期待です。
201705☆ああ 2018/05/20 20:30 (none)
補強箇所が多すぎる。
失点に直結するプレーをするリスクが高い畑尾、櫛引は本来、J1の試合に出ちゃいけないレベル。菅原はフィジカルが弱すぎてまだリーグ戦は難しい。ホーシャはケガが多すぎてそもそも計算が立たない。新井も不安が残る。つまりセンターバックが最低2人は必要。
サイドバック。宮原はオフェンスがダメすぎる。秋山は完全に穴、全チームが狙ってくる。そして失点に直結する。内田は風間さんにSBに不向きと認定されているらしい。つまり右も左も必要。
次、ボランチ。ワシントンに関しては今日の出来が素晴らしかったが、これが持続できるかを冷静に見定めなくてはならない。過去の実績から「できる」と安易に判断してはいけない。それに「潰し屋」より展開力を持ち、ボールを預けてゲームを作れる人材が必要。ここにはスペシャルを充てなければ。
玉田の今日の活躍は感動モノだが、年齢を考えれば残り全試合出場は可能なのか?彼のように仕掛けられ、点に直結する攻撃的MFが必要。
FWの控えは押谷?寿人?深堀?優先順位は低いが、これはこれで心許ない。
まとめると(泣く泣くだが…)ホーシャ、ワシントンを契約解除して…
@ボランチ(外国人)Aセンターバック(外国人)B左SB(日本人)C右SB(日本人) が獲れれば御の字か?とはいえ2人の途中解除も実現レベル低いし、J1レベルのサイドバックはどこにいる?
ケガがちとわかっていたホーシャを慌てて獲り、余裕かましてワシントン残留させた決定賢者が恨めしい。
↩TOPに戻る