過去ログ倉庫
201614☆ああ 2018/05/20 19:14 (501SO)
男性
審判っていうか線審のミスじゃね?和泉のボレーはオフサイドじゃないし、ジョーのもオフサイドじゃねーだろ。柏のキーパーは心配だけど
201613☆ああ 2018/05/20 19:11 (iPhone ios11.3)
玉田あとJ1であと3点いけそうやな。
1番違いを生み出せる選手なのになぜもっと試合に出さなかった? そりゃあ玉田を干した風間無能って言われるわ。
201612☆瀬戸のグラサポ 2018/05/20 19:11 (SCV33)
男性 26歳
ついでに、小倉さんはGMとしては良いGMになる可能性があったように見えたので残念でした。
セット販売と噂のオーマンは酷かったですが、シモビッチは良い選手でした。
闘莉王に対してのFWの控えという宣言もラインを高く設定したいのなら当然です。(ボランチで使うという選択肢もあったかもしれませんが)
他にも結果が出ていないのに優勝時の高い年俸が基準になっているのを変えようとしたり、やってることは間違ってなかったように思えました。
現在の強化部については、過程は見えないのでわかりませんが、編成の結果を見れば田口の0円移籍や穴埋めの補強が出来なかったのは大きなマイナス。逆に新井や櫛引や宮原やシャビエルというレンタル組を維持できたのはプラスです。(出来れば宮原とシャビエルは買い取って欲しかったが)
201611☆お家事情■ 2018/05/20 19:10 (iPhone ios11.3)
先日最下位チームのお家事情と題して新聞に掲載されましたが、本日京都は勝利を飾りました。
カテゴリーは違いますが、チームにとって良くない記事が出た後の試合でしたが、京都はそれを払拭するかのような勝利でした。
うちは取り残された感じですね。
201610☆ああ 2018/05/20 19:10 (iPhone ios11.2.6)
高田社長もサッカー素人だったが必死に学んで色々改善してるのにうちの社長ときたら。
素人だからと丸投げしてるようにしか見えんな。
201609☆匿名 2018/05/20 19:08 (iPhone ios11.3)
凡ミス8割、判定に泣かされたのが2割
1点目と3点目は軽率すぎるよ
こっちは和泉のゴールのやつ軌道遮ってないだろうし、最後のジョーのはオフサイドじゃない
201608☆赤西 2018/05/20 19:06 (SCV36)
高田社長や、鹿島の強化責任者みたいな人材がほしい。
25年経っても名古屋のフロント力は、未熟
201607☆ああ 2018/05/20 19:06 (iPhone ios11.2.6)
補強→監督の特殊性、フロントの悪名でまず選手は来ない
戦術→引き出しも少なく守備に至っては放棄
これでどうやって建設的で前向きに話しろって言うのか?
201606☆ああ 2018/05/20 19:06 (Chrome)
あと、どうでもいい事ですが
面白半分に掲示板に書き込む人に過剰に反応しすぎです
201605☆金しかない■ 2018/05/20 19:05 (SO-03G)
金はあるぞ
201604☆ああ 2018/05/20 19:05 (iPhone ios11.3)
13試合勝ちなしでブレないをまるで良いことみたいに言ってるのは理解できない
201603☆ああ 2018/05/20 19:05 (Chrome)
18:58
ホーシャは怪我で離脱中、新井も足元の状態がまだ完調ではない事から
畑尾と櫛引だったのでしょう
ダニルソンとまでは言わないけれど、中盤でのボール奪取力のあるボランチと
怪我がちなCBの補強が最優先でしょう。
練習を見学に行ったらわかるとは思うのですが、基本技術は確実に進歩してるんですよ
もちろん基礎技術だけで勝てるようになるとは言いませんが
小倉監督の時代と比べる事は、そもそもナンセンスです。
201602☆ああ 2018/05/20 19:04 (iPhone ios11.3)
男性
しかし今日の玉田は良かった。
今までベンチ外だったのが不思議だけど、
札幌の時とか悲惨だったの考えると、しっかりコンディションあげてこればJ1でも全然やれる選手なんだなと。
欲を言えばもう少し早く上げてくれれば良かったのに。流石に歳もあるから時間かかるのかな
201601☆KK 2018/05/20 19:04 (WAS-LX2J)
男性 5歳
ブレないっていうけど、風間サッカーに合わないジョーを高額で取ってる時点で、目指す方向がブレてるんじゃないの?
201600☆あか 2018/05/20 19:04 (SO-01J)
負けてる時はホントに何やってもダメだね。ミスが失点に繋がるしゴールが審判に取り消されるし負の連鎖いつまで続くのやら。
↩TOPに戻る