過去ログ倉庫
201506☆誰よりも風間信者 2018/05/20 18:19 (SCV33)
自分は名古屋生まれ川崎育ちで、名古屋に居た頃グランパスの試合を観に行った事がなかった事もあり初めて観た川崎の応援をしていました。もちろん風間さんが川崎を指揮していた時も毎試合スタジアムに行っていて、特に2016年は劇的な試合が多く魅了されました。
そして昨年の川崎優勝を期に生まれ故郷のチームを応援したいと思い(J2を戦ったグランパスの試合も観てました)、今シーズンから札幌含め東日本開催のアウェイ戦全てに行ったりと完全にグランパス一本にシフトチェンジ出来ました。
それが出来たのも、全て風間さんの存在があったからです(鬼木さんの戦術は手堅いので)。
しかし、この状況になった以上解任する他に選択肢はないと思います。もちろん、いつか開幕戦で披露した打ち合いを制するサッカーを継続して出来る時が来るかもしれませんが、その時には降格が避けられない状況に陥ってる気がしてなりません(現状75%降格かと)。
もちろん解任したからといってチームが上向くとは限りませんが、JFLの田嶋さんの言葉を借りるなら、勝つ確率を1%でもあげるため、です。長文失礼しました。
201505☆ああ 2018/05/20 18:19 (iPhone ios11.3)
得失点差
マイナス16という、ぶっちぎりな悪夢と不名誉を、今後どう処理するつもりか、だれか教えてくれ!!
201504☆ヤン 2018/05/20 18:19 (N06B)
結局J2に落ちても薬にならなかった。
ジェフまっしぐらかな。
201503☆瀬戸のグラサポ 2018/05/20 18:19 (SCV33)
男性 26歳
風間監督にこだわってるわけではないので、良い後任候補を連れて来れるのなら解任も賛成です。
私は風間さんは好きなタイプの監督(自分の考えを貫き若手も面白ければ積極的に使う)ですが、これだけ結果が出ていないのも事実ですので。
ただ、1つ忘れてはいけないのは去年の後半に安定感を生んだ田口と小林というユニットを田口の移籍という形で失っていることです。それもフリー移籍でマーケット期間の後半にです。
こんな状況でもスタイルを維持して結果を出せるような監督はいないように思えます。
201502☆ああ 2018/05/20 18:18 (iPhone ios11.3)
ブレずに降格してもなんの意味もない
降格して良いことなんてないって楢崎だって言ってたろ
201501☆バッジョ 2018/05/20 18:18 (SCV35)
男性
監督交代なければ、来週のファン感謝デーはどんな雰囲気になるだろう?風間さんはどんな顔してファンの前に出てくるつもりかな。昇格1年で降格して、ジェフとか大宮みたいにJ2の常連になっていく不安があります。風間さんには昇格させてくれて感謝している。でも、今は手堅い守備で降格を回避してくれるような監督にシフトチェンジしてほしい。そして、降格回避できたら、そっからまた理想を追い求めるようなサッカーを作っていってほしいです。絶対降格してほしくない。
201500☆瑞穂近い 2018/05/20 18:18 (iPhone ios11.3)
名古屋名物
3失点
201499☆ああ 2018/05/20 18:18 (iPhone ios11.3)
1試合とか数試合じゃなくて10試合以上あって修正できないのは無能だろ
201498☆ああ 2018/05/20 18:17 (iPhone ios11.3)
ブレて降格するより
ブレずに降格した方がまだマシ
201497☆ヤン 2018/05/20 18:17 (N06B)
もうすでに交代のタイミングは失したんですよ。
遅すぎです。
J2に行きましょう。
201496☆ああ 2018/05/20 18:17 (iPhone ios11.3)
風間と一緒にJ2で楽しいサッカーしたいなんて思わない
やっぱりJ1にいたい
201495☆ああ 2018/05/20 18:17 (iPhone ios11.3)
男性
欠点は素人目にわかっても、それを修正するのは簡単じゃないだろう。
いくら風間監督でも直せって言って直ったら苦労しないよ
201494☆ああ 2018/05/20 18:16 (iPhone ios11.3)
3失点デフォのチームとか審判まともでも勝てんよ
201493☆アビーレ 2018/05/20 18:15 (iPhone ios11.3)
クソ森
審判ときえろ
見てんだろ?
はよ消えろよ
201492☆ザンジバル 2018/05/20 18:15 (402SO)
風間続投……マジか…{emj_ip_0681}
このチームはどの方向をめざしとるんだ?ジェフ千葉か?フロンターレではないよな。
↩TOPに戻る