過去ログ倉庫
201311☆☆☆☆☆ 2018/05/20 16:54 (SO-02H)
後、個人的に思うのが個人のミスは分かったからその個人のミスを集団でカヴァーできる集団(チーム)にしていかないと一生終わらないラットレースのような状況はこれからも続くと思う。
201310☆鞍馬 2018/05/20 16:53 (SH-04G)
男性
社長挨拶
風間監督続投
2016のようなことには絶対しない
とのことです
ブーイングはかなり飛んだけど、最後は拍手が多かったかな
社長から続投を明言されたら、それで行くしかないよ
これじゃあ居残りって訳にもね
もはや賽は投げられた
社長が出来るのは補強しかないだろうし、どう補強するかだね
どんな補強しようと、絶対に降格しないとはいえないと思うけど(^o^;)
201309☆ああ 2018/05/20 16:52 (iPhone ios11.3.1)
続投するなら守備専門のコーチいるやろ!
201308☆とうがらし 2018/05/20 16:51 (iPhone ios11.3)
ブーイング
中村が倒れてる時のブーイング、本当恥ずかしい
ブーイングした人は猛省してください
対象が主審とか関係なく、中村へのブーイングと取られてもおかしくない時にブーイングするのはありえない
何より苦しんでる中村に追い打ちをかけかねない許しがたい行為だよ
201307☆やや 2018/05/20 16:51 (iPhone ios11.3)
つか、これでも動かないフロントは寝てるのか?
いつまで我慢したらいいの?いや、もう無理だ。
フロントが風間を切るか、風間が自分から辞めてくれ。
監督も選手もサポーターもフラストレーション溜めてても、そりゃ勝てる気もせんし、やっぱり勝てんかったでしょ。
201306☆ああ 2018/05/20 16:51 (iPhone ios11.3)
和泉の嫁さん、今日の副審の奴のこと恨んでいいですよ。2018年日本人第1号は和泉選手でした。
201305☆ああ 2018/05/20 16:49 (iPhone ios11.3)
続投派
は、風間監督を続ける意義と、彼にこだわる理由と、今後の見通しを語ってください。お願いします。
では、どうぞ!
201304☆雪染遊真 2018/05/20 16:49 (iPhone ios11.3.1)
男性
畑尾が悪いとか言ってるけど
あの場面の一個前秋山が競ら無くてバウンドさせたのが悪いからな、そのせいで畑尾1人で処理しなければならなくなりパスを触られて江坂にパスがこぼれたんだからやられたんだぜ。わかって無いだろバウンドしたボールって処理し辛いんだからな去年と一昨年にあった酒井のとは全然違う、あれだと新井でもホーシャでもやられてたよ
201303☆東京ぐらやん 2018/05/20 16:49 (Chrome)
いやー
中断前の最終戦、残念な結果でしたねー。
今日は、線審さんが手厳しかったですね(*_*;
櫛引選手とワシントン選手の成長ぶりには少々感銘を受けます。
また、中断明け後の試合を楽しみにしております。
201302☆いち 2018/05/20 16:49 (iPhone ios11.3)
やっぱりこれは解任なのかなー。
信じ続けるつもりでしたが、この中断期間を立て直しの期間にするのであれば早めの判断が必要。
違約金云々がなければの話だけど、今のサッカーにジョー合ってないよね。
このまま続投ならって話ですけどね。
来週のファン感も中止で返金対応でいいよ。
なんかこっちが選手に気を使っちゃいそう。
極端だけど、そんな気持ちです。
201301☆おグランパス 2018/05/20 16:47 (iPhone ios10.3.3)
小倉のときよりもやってるサッカーがいいからモヤモヤする感じかな
失点の仕方だったら微妙に噛み合わない感じだったり、ツキがなかったり…
201300☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2018/05/20 16:47 (iPhone ios11.3)
誤り 続 役派
正 続投派
201299☆☆☆☆☆ 2018/05/20 16:47 (SO-02H)
降格はしょうがないにしてもチームとして上がっていかないと来年j2でも苦労する。チームとしてのレベルアップはもちろん補強、血の入れ替えをしないと研究される。去年、プレーオフに出た福岡、それに千葉徳島も苦労してる。簡単ではない。もちろん、残留出来れば良いけど星取表から見てもかなり厳しい…
201298☆あきぴろりきん 2018/05/20 16:47 (iPhone ios11.2.5)
グランパスお金の使い方おかしいよね。
お金があるから麻痺してないか。
201297☆六番町■ ■ ■ ■ ■ 2018/05/20 16:46 (iPhone ios11.3)
男性
監督も言われた通り、個人のミスからの失点。
崩されてないです。
後半、グランパスは足が止まってましたが、レイソルはしっかり走ってましたよ。
夏以降、ベテランの玉田、寿人に期待したい。
↩TOPに戻る