過去ログ倉庫
201947☆鞍馬 2018/05/20 23:00 (SH-04G)
男性
2256
勝手にグランパスサポーターを代表して、グランパスサポーターを貶めるな!
201946☆アラン 2018/05/20 22:59 (iPhone ios11.3)
男性 30歳
とりあえず中断前の全試合が終わりましたね。
今振り返って、やはり鳥栖戦の負けがめちゃくちゃ大きかったですよね。
あれが若いチームの自信を奪ってしまった気がします。
今後は風間監督の継続が決まった以上、積極的な補強が不可欠ですね。
理想を言えば、麻也と本田、外国人枠1名(ワシントンを切って)、提携国枠1名を補強して欲しい。
201945☆ああ 2018/05/20 22:59 (iPhone ios11.2.6)
22:51
期待薄だと思います。
オフシーズンに降格チーム以外の選手全員から断られました。
監督の守備軽視も誰もが知りところですし、実力ある選手ほど風間サッカーに合わず干される危険性を冒してまで移籍しないと思われます。
201944☆ああ 2018/05/20 22:58 (501SO)
男性
ししょうさんの言うとおり
ここで解任、辞めろって言ってる人達は実際スタジアムで拍手なんかしてないよね?むしろ、風間監督にブーイングとか解任活動ちゃんとしてます?掲示板で持論ギャーギャー言う前に実際に行動してから言ってな
201943☆鞍馬 2018/05/20 22:57 (SH-04G)
男性
雨上がりさん
まさかのご指名
自分は闘莉王派だけどね
風間監督擁護派っていうより、社長が決めたなら、風間監督の批判しても仕方ないってことだけど
社長があの場で解任します!って言ってれば、まーしゃーないかなって思ってた
降格は監督として失敗だし、ACL圏入れば1つの成功と思ってます
風間監督はACL圏に川崎で入ってるし、今年はまだなんの結果も出てない
カップ戦の優勝やACL圏入りがなくて、降格した監督は全て風間監督以下ってことに自分のなかでは判断してます
でも、ミシャだって広島で降格してたんですよね
難しいですね、監督選びは
201941☆そうだったのか 2018/05/20 22:55 (iPhone ios11.3)
男性
風間さん、あんた。。。もしかして。
自分の経歴に傷を付けてでも、
ワザとJ2にグランパスを落とすつもりなのか。
お花畑社長とフロントの、目を覚ます目的か?
泣けるぜ!
201940☆ああ 2018/05/20 22:55 (iPhone ios11.3)
育成しないといけない時期だからねー。またピクシー監督にして、金ばら撒いて大型補強したら一時的には強くなるかもしれないが、2012年以降の時代に戻っての繰り返しで、さらにクラブライセンスとかDAZNとか取り巻く環境も当時と変わってきているわけで・・とクラブは色々議論した上での今の体制だと思うが、戦力はたしかにレベル足りていないよね
201939☆ああ 2018/05/20 22:54 (iPhone ios11.3)
男性
後半に向けて
前はとりあえずジョーとシャビ
中は玉田、児玉良かった。持てる選手がここにいるのは良いな。途中交代や調子によっては青木と秋山。今日のワシの部分が最大の補強ポイント。後ろは一番やばい。左はとりあえず和泉が良いと思う。右は宮原のオフェンスが悪すぎてある意味ここも補強ポイントかも。そしてCBは新井、ホーシャなんだけど、3バックとかにも対応できるように同等のDFが必要。
ボランチ、センター、右サイド。ここに期待が持てるリアルな補強メンバー誰がいますかね?
201938☆ゴリ 2018/05/20 22:54 (iPhone ios11.3)
DAZN解説飯島
クラブが補強するとの話題について、
そうなんですか〜ってw おい!
それでもOBか!と思いました。
201937☆ししょう 2018/05/20 22:53 (iPhone ios11.3)
男性 46歳
試合観戦帰り
年配のおじさんがもやもやしたまま2ヶ月過ごさなあかんとぼやいてた!まさしくその通りだと思う!今日勝てばわくわくしたまま中断できた!勝ちたかった!最近の負け試合ではないようは良かった審判に泣かされた感はあるが2ヶ月後、絶対強いグランパスを待っている!会社の友達もまた観戦行こって言ってくれたし良い試合だった!プロは結果がすべてかもしれないファンサポーターとしてはあまいとみなさん思うかもしれないがみんな強いグランパスが観たい気持ちはみんないっしょでしょう!解任、補強はフロントが決める事、2ヶ月に期待しましょう!去年、広島も最下位から残留した絶対できる!みんなで信じようよー!
201936☆ああ 2018/05/20 22:53 (SO-01K)
中断期間もここはずっとこのテンションでいくかな?
201935☆東海市民 2018/05/20 22:53 (iPhone ios11.3)
数字はウソをつかない!
J1残留には残り19試合で、長崎・浦和・横浜FMのいずれかより、勝ち点を+9多く取らないといけない。
何とかプレーオフに望みを繋ごうとしても、ガンバよりも勝ち点を+7多く取らないといけない。
現体制が続くのであれば、座して死を待つしかないのだろうか…。
201934☆ああ 2018/05/20 22:53 (none)
山本主審の判断は「重篤な状況が発生して続けられなくなったから」ではなく
「GKの交代で時間を使えばあとはほとんど残らないでしょ」ということでした。
(マイクが拾っています)
中村選手のケガを軽く見ていっているのではありません。
そこはご理解いただければと思います。
そして中村選手のケガが大事でないことをお祈り申し上げます。
201933☆ああ 2018/05/20 22:52 (501SO)
男性
そいえば菅原どうなったん?
201932☆ああ 2018/05/20 22:51 (iPhone ios11.3.1)
補強は外国人にしか望みはないのでしょうか?
日本人は期待薄なんでしょうか?
↩TOPに戻る