過去ログ倉庫
202199☆べるでにっく 2018/05/21 13:56 (402SO)
児玉くんのビックチャンス外した時、シャビエルがパス要求してたけど全然あれで良かったよ、君なら決めてくれると思ったけど!
ただその後の自信無くした遠慮した感じが嫌だったな〜どんどん勝負してほしい、凄い才能あるんだから!
202198☆ああ 2018/05/21 13:52 (iPhone ios11.2.6)
大抵の試合はいいとこなしだろ。
相手に勝ち点3をプレゼントしてるレベル。
相手チームのコメントが物語ってる。
202197☆うさぎ 2018/05/21 13:50 (SC-02H)
15試合して2勝しか出来なかったのに、残り16試合で10勝は不可能?
確かに毎試合、神戸戦や長崎戦みたいなサッカーやってたら俺も多分諦めると思う
結果負けたけど良い試合、ちょっと判定や運が見方してくれなかった試合いくつもありませんでした?ハイライトや結果しか見てない訳ないですよね?
悪い所はどんなチームにもあります、そこばっかり見てると(探してると)良い所が見えなくなる
会社の方針が決まった以上、上司についていけないなら転職するしかない
どうやって会社を立て直そうか、みんなで前を向いている時に、過去の出来事をいつまでも口に出す社員がいると邪魔になる、反省をしつつ前を向こう
○○△●○○△●○○△●○○○●
これぐらいで勝ち点30
出来ないと思うなら応援せずに諦めろ
202196☆たか 2018/05/21 13:50 (iPhone ios11.2.6)
13戦勝ちなしで我慢もクソもない。
ここから先ずっといるわけでもないいち社長といち監督の理想論になんでついていかなくちゃいけないんだ?
というか何もかも監督任せにしていていなくなった後のフロントは何ができるの?
フロントが変わらなければ何年やっても結局いっしょ。
202195☆ああ 2018/05/21 13:49 (506SH)
孫子の兵法の
この言葉が風間さんには一番必要。
「彼を知り己を知れば百戦殆からず。
彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。
彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し」
202194☆龍エンドゥ 2018/05/21 13:45 (SO-03F)
男性 34歳
守備は風間さんが就任してから何も成長してない。J2 で連勝してるときも毎試合失点してた。辛抱したとこで良くなる気がしない。攻撃は個人の戦術が重要だけど、守備は組織でやらないと。
202193☆ああ 2018/05/21 13:43 (iPhone ios11.2.6)
ワシントンもホーシャも解除でいい。
ホーシャには悪いけど半分しか試合に出られない選手に枠を割いていられる状況でもない。
202192☆ああ 2018/05/21 13:42 (iPhone ios11.3)
ピクスィさんへ
今までのスタメンでうまくいってないんだから何かしらいじるのは当然じゃないですか?
スタメン固定だったら「勝てないのになんで同じメンバーなんだ」とさまた違う文句を言うんでしょうね。
風間監督にも大部分責任もあると思いますが、監督の責任にないところにまとにかく批判したいって人がいて残念です。
昨日の試合なんて、監督の言う通り明らかに個人のミスでしょう。審判に恵まれなかったのもありますが。その個人を選んだのは監督ですが、選択肢がないんだからしょうがない部分もある。
個人的には風間監督に続投してもらって勝てるようになりたい。と思っています。
202191☆aa 2018/05/21 13:42 (Chrome)
でも良く考えたら
奇跡の残留→成績は不振で監督解任
降格決定→監督解任
どっちみち風間体制の終わりは近いな。
そう考えれば素直に選手たちを応援できそう。
202190☆あか 2018/05/21 13:35 (iPhone ios11.3)
男性
補強
ポイントは両SBでしょ
隼磨・阿部翔クビにしてから
田鍋・古林・本多・高橋と育てきれなかったからね
宮原は守備MF、秋山は攻撃MFが本職
次がCB、せめて千代田クラスの選手がきてくれたら何とかなるかな
202189☆ああ 2018/05/21 13:22 (SCV36)
頑張れ
202188☆NGE 2018/05/21 13:22 (iPhone ios11.3.1)
現実的な補強案
たらればだけどホーシャと新井がケガ無くCBで出れるなら失点は減ると思う。無理そうならワシントン放出して外人CB1人補強。
CBが安定したら次はボランチ。田口クラスが欲しいが外人は枠的に無理だし日本人は来てくれそうにない。提携国枠で誰か居ないかな?無理なら菅原くんに頑張ってもらおう。
素人が思いつくのはこれくらい。
202187☆ああ 2018/05/21 13:17 (iPhone ios10.3.3)
だから1年で戻れたことで勘違いしてるサポが多すぎるんだよ
一度あんな酷い降格劇したチームがそう簡単に戻せるわけないだろ?
ギリギリ昇格出来ただけなのに、監督以前に選手の実力も最下位なのに、簡単に勝てるわけないだろ?
監督替えたら勝てる、補強が来たら勝てる
夢見るのは勝手だが、今のチームの現状を理解してサポート出来るやつはいないのか
202186☆グランパ 2018/05/21 13:12 (iPhone ios11.3)
昨日の3失点目。前からプレスをかけてキーパーまで下げさせ、全員でバランスを保ってキーパーからの出しどころをなくし、アバウトに蹴るしかなくしていました。畑尾がマイボールにしていれば一丁上がりだっただけに残念ですが、失点シーン直前までは組織的な守備がいいものだった事は申し上げておきたいです。
202185☆ああ 2018/05/21 13:09 (iPad)
「ダメだとすぐに補強とか監督交代とか言う所が名古屋サポのダメな所」
と、某チームのサポーターである知人に言われました。そういう我慢が出来ない所は反省しないとダメだと思うんですけど、もう我慢どうこう言っていられる状況でもないのよね。
↩TOPに戻る