過去ログ倉庫
202184☆ああ 2018/05/21 13:09 (iPhone ios11.3)
これだけ勝てないと(;´д`)こんな顔になるよな。分かる。で、別に特効薬もあるわけではない。我慢するだけなんよな。
202183☆うさぎ 2018/05/21 13:09 (SC-02H)
夏の補強は難しいでしょうね
大森さんじゃなくても、来年J2かもしれないチームには中々来てくれないでしょ、良い選手は当然競合になるし
風間さんを尊敬してる選手か、まぁあとは条件面だけど旬の選手は難しいでしょうね
じゅあもう即戦力は海外の選手しかないですよね、解除されるのは怪我の多いホーシャの様な気がする
ワシントンは3番目の選手だし、ピッチ外の活躍が認められてる気がする、ムードメーカーは必要
あとはやっぱ麻也だよね、まだ決まってないんでしょ?年俸何億だ?いくらか知らんけど、もし外人センターハーフ取るなら、まだ可能性あるセンターバック、麻也しか思い付かない
202182☆ああ 2018/05/21 13:08 (605SH)
ぶっちゃけ選手層一番酷いのはうちなんだよね
J1レベルの選手がすくなすぎる
原因は大森だけどな
202181☆ああ 2018/05/21 13:06 (SC-02H)
長崎のサッカーは風間監督のサッカーとは真逆なのであのサッカーがしたいなら風間監督ではダメだね。
202180☆KK 2018/05/21 13:05 (WAS-LX2J)
男性 5歳
15試合で2勝しかできず、守備戦術がなく3失点がデフォルトのチームなのに、10連勝という発想がなぜ出てくるのか?お花畑は勘弁。
202179☆ああ 2018/05/21 13:05 (F-02G)
中断期間、補強が進むか気になりながら日々を過ごしそうだ。
試合は天皇杯以外ないのだからどのチームより徹底的に鍛え上げてほしい。
フロントは開幕前に補強で失敗している。中断期間にその失敗を取り戻す適確な補強をスローガンで終わることなく、敢行してほしい。
202178☆ああ 2018/05/21 13:03 (iPad)
選手層がどうこうと言うけど、それを言い出したら長崎はどうなの?という話になっちゃうんですよね。
長崎は正直あの選手層だけど、監督が上手くやり繰りしているからあの順位なんですよね。
だから、名古屋も監督が上手くやり繰りすればもうちょっと良い順位に行けるはずなんですよね。
選手補強と言う前にブレブレになっている戦い方の確立、選手のレベルアップをする事が大事だと思います。
202177☆たも 2018/05/21 13:02 (MARVERA)
女性
監督を変えないって言われたら、監督批判しちゃダメなの?
凄い恐ろしいね。
北朝鮮みたい。
202176☆ああ 2018/05/21 13:00 (506SH)
川崎時代の
風間監督で勝率51%。アーセナルのベンゲルで57%。10連勝すればとか今の立ち位置を楽観的に見れる人に何言っても無駄だよ。
202175☆垢☆ 2018/05/21 12:58 (iPhone ios11.3)
櫛引のポジショニング
なぜ?ってところにいる訳は、
ゾーンディフェンスのマークの受け渡しが
異常に下手なんです。
自分が一番に戻った時に
ボールホルダーへ行かずに
中央を固めに戻る
ボールホルダーへは遅れた
サイドバックが付くがほぼフリーで
上げることができる。
中央に固めに戻った櫛引は戻りきれずに
中途半端なニアの位置にいる
相手の走りこんで来た選手に
身体を当てれずにゴール
このパターンの失点がかなり多いんです。
202174☆ああ 2018/05/21 12:57 (iPhone ios11.3)
何があっても監督は変えないって言ったのにここだけはいつまで同じ事言ってるね。
202173☆ああ■ 2018/05/21 12:56 (Chrome)
男性
風間は監督としてレベルが低いと思う
202172☆ああ■ 2018/05/21 12:54 (Chrome)
男性
昨日の鳥栖
1点のために5バックして泥臭いサッカーで
なんとく守ってくれました
風間は攻撃、攻撃、攻撃するしかない、内容がよく見られても
実際勝ち点3ポイントを相手に取られるぼろ負けです
202171☆にか 2018/05/21 12:54 (iPhone ios11.3)
男性
中断期間に入りましたね。
昨日の畑尾、ミスで失点は痛かった。
その後からのプレーも尻込み。
そこが残念だったな。
とにかくリフレッシュして、後半ホーム10連勝して欲しい。
202170☆ああ 2018/05/21 12:53 (iPhone ios11.3)
1249
早すぎるって、どんだけ負けたら諦めつくんですかね。
↩TOPに戻る