過去ログ倉庫
202139☆ああ 2018/05/21 10:24 (SH-01H)
ランゲがほんとにかわいそうなんだよな
ほとんどの試合5点はとられてもしかたないくらいやられてるのに
202138☆40過ぎても茶色のローファーを履く一宮のダサい、里恵。 2018/05/21 10:23 (KYY23)
毎回メンバー変わるのは、良くないよね。
202137☆あい 2018/05/21 10:20 (402SH)
男性
何?あれだけ、社長やフロントからの意思表明がないって騒いで続投表明がでてから、役員にメール送りつけるとか笑
本気で解任させたかったなら、実際に行動に移すのが遅すぎ!
監督には責任を選手に丸投げだとか言うのに、解任派は自分以外の行動してくれるであろう人に対して丸投げやん笑どっちも同じだわ!
202136☆ピクスィ 2018/05/21 10:19 (KYV41)
男性 39歳
今までスタメンでアーリアや菅原を起用してたのに、突然玉田や寿人を使ってみたり毎試合メンバーが変わるのは選手を信頼してない証拠。
布陣もメンバーも変われば、選手も落ち着いて闘えないよ。可哀想に菅原なんて、責任感じて慌てるもんね。
昨日の試合も勝ちたい気持ちが空回りしまくり…落ち着きの無いのは明らかに監督の準備不足。そして、監督がまさかの選手批判。貴方が選んでるんでしょ{emj_ip_0792}
か・ざ・ま・さ・ん。
202135☆ああ 2018/05/21 10:17 (iPhone ios11.3)
ボランチもだが、
クラスをあげれる本職サイドバックもたのむぜ、
202134☆シバ 2018/05/21 10:09 (SO-01K)
最後の狭い場所の突破は、ある程度の個人の能力が必要だから、『俺が!』じゃないとね。
昨日の玉さんはそれを見せてくれた。
今のはうってくれ!というシーンより、今のはよくうったな!よく仕掛けたな!というシーンが増えれば、点は入ると思うんだよね。
202133☆ああ 2018/05/21 10:03 (iPhone ios11.2.6)
男性
補強そのものができないのか、補強は今からでもできるが登録ができないのかどちらなんでしょうか??
登録ができないだけなら早く補強して早く合流させたほうがもちろん良いけど、やっぱり補強そのものができないんですかね。。。
202132☆ああ 2018/05/21 10:00 (Chrome)
名古屋のファンは温厚だし社長が決めたんならしょうがない従おうなんて
事の善悪も考えない擁護派もいたりしてなかなか難しいね
オグと違って風間には信者がいるのがホントにやっかいだわ
202131☆QPR 2018/05/21 09:59 (iPhone ios11.3)
男性
俺が俺が
アレコレと迷いながらフワフワとしたプレーするよりは、各自が自信と責任を持って「俺が俺が」でやる方がマシかも知れないね。
まあ、選手よりも監督が自信と責任を持って、守備の決め事や約束事を定めて、「俺のサッカーやれば上手く行くだろう」と引っ張って行ってくれた方が、選手達の迷いも消えて勝てる様になる気はするけども。
絵空事の様な理想を掲げ、大雑把に大枠だけを定めて、後は責任も判断も、全て選手に丸投げする様なやり方する監督だから、それこそ闘莉王や玉田レベルの「俺が俺が」の実力派選手を補強するなり育てるかして、各ポジに揃えないと、駄目なのかもしれんね。
202130☆ああ 2018/05/21 09:48 (iPad)
この期に及んで
選手この問題とか言っちゃう無能、無責任、責任転嫁大魔王監督……
終わってるわ!
解任しないのも、単純に後任引き受けてくれる人がいないだけだろw
それくらい嫌われてんだよ
202129☆ああす 2018/05/21 09:48 (iPhone ios11.3)
最後のは去年のプレーオフ決勝のウェリントンのオフサイドよりはオフサイドでしたね。
202128☆ああ 2018/05/21 09:47 (iPhone ios11.3)
男性
次の選手移籍ウインドウが開くのは7/21なのでそれまで補強出来ないって事を知らない人が多い気がします。
202127☆かな 2018/05/21 09:47 (iPhone ios11.3)
08:53
自由に監督を解任したりするには
クラブ買収してオーナーになるのが手っ取り早いんじゃないですか
幾らかかるんだろう?
202126☆ああ 2018/05/21 09:45 (KYV35)
中断明けに大敗したら、暴動起きるな!
202125☆シバ 2018/05/21 09:26 (SO-01K)
風間さんがやりたいサッカーを体現出来ているのは、シャビエルと玉さんだけじゃないかな。
名古屋は個々に能力は高いのだから、もう少し強引にならないと、個性が反対に死んでいるよ。
もう少し自由に強引に行ってほしい!
少しは俺が!俺が!となっても良いと思うし、それが強い気持ちなんじゃないかな。
↩TOPに戻る