過去ログ倉庫
202124☆ああ 2018/05/21 09:21 (Chrome)
09:06さんありがとう
実際にメールやSNSで何か
訴えたことがある人っていますか?
202123☆あお 2018/05/21 09:13 (iPhone ios11.3)
昨日の審判、あれがもしアウェイの日本代表対カタールとかの中東との試合だったら中東の笛と言われてテレビでもだいぶ取り上げられそうだな。
202122☆ああ 2018/05/21 09:11 (iPad)
監督を代えないというのなら
中断期間を利用して選手の取っ替え引っ替えをして、完全風間さん仕様のチームに作り上げるしかない。
約2ヵ月でどこまで変わるかわかりませんが。
202121☆ああ 2018/05/21 09:06 (506SH)
8時53分さん。現状は監督続投を表明した
小西社長以外の取締役会出席者へメールでもSNSでも訴えていくしかないですね。
留任 取締役会長
豊田 章男(とよだ あきお) 取締役
会長
留 任 代表取締役社長
小西 工己(こにし こうき) 代表取締役
社長
留 任 取締役
加藤 宏幸(かとう ひろゆき) 取締役
留 任 取締役
岡本 祥一(おかもと しょういち) 取締役
留 任 取締役
岩瀬 正明(いわせ まさあき) 取締役
留 任 監査役
上田 達郎(うえだ たつろう) 監査役
202120☆ああ 2018/05/21 09:06 (iPhone ios11.3)
で、クラブはジャッジに対する抗議声明出すんだよね? 2つのオフサイドの判定。あれをブラインドっていうのは厳しいし、ジョーのやつは副審のポジションが柏の最終ラインではなく、それよりも後ろにいたグランパスの選手に合わせてる。ガバガバラインポジションでまともなジャッジできわけないだろ。あと、1点目もなぜか玉田にオフサイド判定出してたし。こんなので正常なジャッジができてるとは思えない。こういうのは試合結果を別にしてしっかり抗議してもらいたい。
202119☆ああ 2018/05/21 09:05 (SO-03H)
この時期にまだ戦術を履き違えてる選手がいるなら風間監督の指導能力が疑われるね
202118☆ああ 2018/05/21 09:00 (iPhone ios10.3.3)
頭がまだまだ固い選手が多いのが不味いね
風間サッカーは「狭いスペースを抜ける」サッカーであって「狭いスペースを抜く」サッカーじゃない
「自陣後方からでもパスを繋げる」であって「自陣後方からパスを繋ぐ」じゃない
別に密集されるのならサイドチェンジしたっていいと思うし、ワンタッチのロングパスだって問題ない。勝負はPA前でするべきなのに、ビルドアップで無駄に労力かけてるから点が取れない
戦術を履き違えてる選手を減らさないことには、勝てるものも勝てない
202117☆ぐらら 2018/05/21 08:58 (SOL26)
男性
限られた予算での補強…?
トヨタの限られた予算ってどれくらいなんだ?
正直、J2レベルの選手を獲得しても無意味だと思う。
っとはいえJ1主力が名古屋に来るとは思えないし。
外国人選手はワシントンは見納めだろう。
ホーシャも稼働率考えると厳しい。
J1残留にはDF、ボランチの獲得は必須!
希望は薄いかな?
202116☆東三河グラ■ 2018/05/21 08:55 (iPhone ios11.3)
風間サッカー、再来年に期待しましょう!
来年はj2落ちても、きっちり補強して、再来年のj1昇格の為に、j2で無双しつつ、風間のパスサッカーをしっかり浸透させる!
来年は再来年に闘えるためのチーム作り!
万が一、今年降格しなかったら、ラッキーだけど。
202115☆ケノービ 2018/05/21 08:54 (SOV33)
グラコン叩く人の意味がわからない。
チーム状況と関係ないでしょ
202114☆ああ 2018/05/21 08:53 (Chrome)
監督解任のためには具体的に何ができるでしょうか?
賢い人教えてくれヽ(`Д´)ノ
202113☆ああ 2018/05/21 08:48 (SonySOL21)
ミスはミスなので許される物ではないが、個人的には畑尾を責める気にはなれない。
今年のグランパスはとにかくボールの失い方が悪すぎる。失点する時は必ず誰かのミスが絡んでるんだ。昨日はそれがたまたま畑尾だったってだけの話。
1失点目も失い方が悪すぎたしね。
泥沼に填まっている時はこんな物だ。普段じゃ絶対にしないようなミスが普通に起こる。
一旦こうなってしまっては、あとはイバラの道を進むだけ。監督はどうでもいいが選手達には無用なプレッシャーや責任は押し付けたくないな。
202112☆鞍馬 2018/05/21 08:48 (SH-04G)
男性
0827
同感です
やることはやらないと
それが審判への圧力にもなる
何よりグランパスサポーターはあの審判団のせいで2ヶ月悶々と過ごさないといけなくなった
朝から憂鬱だ
イニエスタは実はグランパスみたいなことは、、、無いよね
選手は3日間offか
昨日はよく走ってたし、リフレッシュしてくれ
サポーターはリフレッシュ、、、出来んな
本当にあの審判団、、、(`ロ´;)
この無限ループか2ヶ月続くのか(>_<")
202111☆ああ 2018/05/21 08:45 (506SH)
擁護派のよく言う
攻勢的サッカーの継続…。ワースト3の得点で何言ってるの?
202110☆ああ 2018/05/21 08:44 (KYV37)
四年前のガンバもW杯中断前までは残留争いに位置していたが、中断明け後に急上昇し昇格即三冠を達成した。中断中の練習、補強で強くなる可能性は十分あるし、残りの19試合にまだまだ期待が持てる。
↩TOPに戻る