過去ログ倉庫
202996☆ざわ 2018/05/25 18:20 (SO-01H)
補強?
仮に神戸からレアンドロ放出され獲得してもそれは補強とは言えない
返信超いいね順📈超勢い

202995☆ざわ 2018/05/25 18:18 (SO-01H)
ルール変更
イニエスタの為にシーズン途中での背番号変更をOK?Jリーグそれを認めたらイニエスタがノーゴールって言ったらノーゴールになるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

202994☆ああ 2018/05/25 18:13 (KYV37)
成績が振るわない割にお客さんはよく入っているし、経営情態はかなり改善されているから、社長の経営手腕はかなり高い。中断明けに成績が上向けば観客動員はもっと伸びるし、グランパスの経営基盤は更に強固になるよ。
返信超いいね順📈超勢い

202993☆ああ 2018/05/25 18:10 (iPad)
ネイマールが来てほしい
返信超いいね順📈超勢い

202992☆うさぎ 2018/05/25 18:06 (SC-02H)
almanaque do timaoって何これ、コリンチャンスのアプリ?
ジョー最近フォローしてる、何もなかったら良いけどタイミング悪すぎる

ワールドカップ終わるまで暇やな
良いニュース下さい
返信超いいね順📈超勢い

202991☆ああ 2018/05/25 17:56 (605SH)
追記するとサッカーの素人である小西社長にクラブのビジョンだなんだって言うのは酷
会社のビジョンは持っておくべきだけど
ようするに今チームが結果だせないのはほとんど大森さんと強化部の責任
返信超いいね順📈超勢い

202990☆ああ 2018/05/25 17:54 (605SH)
小西社長の仕事→株式会社名古屋グランパスエイトをよい方向に持っていくこと
これは成功した、数字を見ても解ると思う
でもサッカーに関して彼は素人なのだからサッカーの責任者、つまり大森さんが酷い、酷すぎる、優秀なGMが就けばきちんと
会社の仕事とサッカーの仕事を出来る人がいてバランスいいんだけど
あと多分、今小西社長辞めさせると本格的に名古屋グランパスは壊れ始めるとおもうよ
会社的にもね
まず名古屋グランパスは会社の責任者とチームの責任者は違うって事を考えた方がいいとう
返信超いいね順📈超勢い

202989☆Nedo 2018/05/25 17:30 (iPhone ios11.3)
男性
ファン感で、サプライズ補強の話ある事を願う!!
返信超いいね順📈超勢い

202988☆ああ 2018/05/25 17:07 (none)
「チームが必要とする選手を見極める」
「選手の能力を発揮させる」
これが出来てないから、強化部と監督の力不足は間違いない。

ただ、チームと選手の相性ってあるよね。
まぁ相性が良くても、強化部のせいで去られてしまうこともあるけど・・・(泣)
返信超いいね順📈超勢い

202987☆TOSHI 2018/05/25 16:57 (LGV33)
チームの土台とクラブの土台は別物ですよ
就任1年半も経ってまだ補強に奔走するようでは継続的なチームの土台が出来るかどうかも怪しいですね
結局は個人能力が高い選手に頼るしかなければまた選手が移籍してしまえば終わりです
確か就任時に誰が出場しても遜色なく闘える魅力あるチームを作るとか言っていた記憶がありますが夢物語だったのかな
返信超いいね順📈超勢い

202986☆いくやま 2018/05/25 16:52 (iPhone ios11.3)
ジョーは名古屋に伝説をつくる選手です。
後半戦もっと活躍してほしい。
元セレソンの意地見せてくれ、応援してる。
返信超いいね順📈超勢い

202985☆赤井黄男 2018/05/25 16:33 (iPhone ios11.3)
2009
なんかすごく個人的にジョーがいなくなりそうなこの状況、2009年を思い出します。
ダヴィが加入し開幕戦2得点、2009年前半戦で9得点。しかし思ったよりチームにフィットせず中東に取られ退団。
そして6月あの男がやってきました。
ジョシュアケネディ。完璧にフィット。

経緯とかは違うけどなんか個人的に雰囲気が似てるなーと感じました。
ジョーがどうなるかわからないけど(自分は退団すると思ってます)6月に名古屋の伝説を作るような選手の加入発表があるはず。
返信超いいね順📈超勢い

202984☆ああ 2018/05/25 16:17 (506SH)
トーレスは
アメリカ行きが濃厚らしいですよ。ルーニーもだけど。もっと日本にも来て欲しいものですね。
返信超いいね順📈超勢い

202983☆ああ 2018/05/25 16:06 (iPhone ios11.3)
なんか赤鯱で安原さんのチームは風間さんに思考も似ているらしいけど結局失点数が下から2番目だったか大量失点してるみたい。探求者が突き詰めたサッカーは技術に行き着いて自由なサッカーなのかもしれんけどプロで結果出すなら確実性を上げないと厳しいよね。やっぱ守備しっかり出来ないし優勝そしてその先へってのは出来てもかなり先になるんじゃないのかな?

点とってもパスが繋がっても勝たなきゃやっぱ楽しかったなんて記憶に残らない。

クラブのビジョンも風間ありきじゃどのみち継続性なんて無いんだからもっと結果もこだわって考えて欲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

202982☆ああ 2018/05/25 15:56 (F-01F)
鳥栖にフェルナンドトーレス来るみたいですけど、そういえば鳥栖も監督変えないですね。
うちもホント、補強がんばってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る