過去ログ倉庫
203065☆ああ 2018/05/26 00:47 (iPhone ios11.3)
男性
グランパスにきてくれている選手に対して、帰れ、いらない、やめろ。
いくら勝てないからといっても雰囲気悪すぎ。
選手を大切にしないチームには人は寄ってこない。
フロントだけでなく、サポーターも選手を大切にすべきでは?
返信超いいね順📈超勢い

203064☆ああ 2018/05/26 00:36 (iPhone ios11.2.6)
ホーシャはレンタル元にもう返していいわ
返信超いいね順📈超勢い

203063☆じょん 2018/05/26 00:33 (iPhone ios11.3)
男性 30歳
青木とホーシャはこの前の試合でベンチ外だったし怪我なんだろうね。あと、寿人と新井も。。公表されないから怪我の具合がわからないが、古傷の再発とかはやめて欲しいなー
返信超いいね順📈超勢い

203062☆ああ 2018/05/26 00:27 (Chrome)
優勝経験はないにしても実績のある監督を「同人誌レベル」とは呆れたよ。
返信超いいね順📈超勢い

203061☆46 2018/05/26 00:17 (S2)
ジョーは退団したがっているんですか?本当なら振らてたようでショックだな。過去の事を振り返るのは好きじゃないけど、ロビンの退団が決まった時も暗い気持ちになったのを思い出す。ポジティブ思考になるには勝点3というお薬が必要だ。久々に勝ち試合が見たいけど、、、中断期間が長すぎる。けどこの間で充実した戦力の底上げと、チームの結束力を強化して良いサッカーを目指して欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

203060☆ああ 2018/05/26 00:13 (iPhone ios11.2.6)
個を補うための組織、戦術を放棄して勝てるわけないだろ、1番個(日本人)のレベル低いんだから。
返信超いいね順📈超勢い

203059☆あか 2018/05/26 00:09 (iPhone ios11.3)
男性
止める蹴る技術を磨くのも大事だが
相手がいる事忘れてんじゃない

「小倉も敵がいなければストイコビッチなのだが」byアーセンベンゲル
返信超いいね順📈超勢い

203058☆グラ改革 2018/05/26 00:05 (iPhone ios11.3)
風間さん。例えるなら独特すぎるセンスを持つ漫画家。彼が書きたい漫画ばっかり書かせたら前衛的すぎて大衆受けしない。下手したら同人誌レベル。

だが優秀な編集者がいれば…読者が求める心地よいプロット、破天荒過ぎない展開などを話し合いながら提案。すると彼のアイデアが現実的な方向性で磨かれマスから求められるクオリティへ。ジャンプ、マガジンなど一流誌で連載を持つ人気作家に。

やっぱり風間さんには優秀な編集者が必要だと思う。過干渉はダメだが野放しはもっとダメ。適度な距離、緊張関係でコントロールする。

大森氏を信任する小西社長だが、サポの最大幸福のため、この点に於いて現強化部長は適任かどうかをどうしても再考して欲しいのだが。やっぱり俺は、愛する名古屋の残留のため、大森氏では腹は括れない。
返信超いいね順📈超勢い

203057☆瑞穂近い 2018/05/26 00:04 (iPhone ios11.3)
青木&ホーシャ
ケガですかね?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る