過去ログ倉庫
203125☆ああ 2018/05/26 14:50 (iPhone ios11.2.6)
甲府を見ると監督がいかに重要か分かるな。
監督変わっただけでめちゃくちゃ強くなってるわ。
203124☆うさぎ 2018/05/26 14:33 (SC-02H)
ジョーの話は公になるまで悪く言わない方がいいんじゃない?
自分の年俸が安くても、コリンチャンスに多く払ってくれるクラブを選ぶ様な人が、コリンチャンスに迷惑かかる様な事する訳ないでしょ
勝てないから移籍したい?助っ人として呼ばれたトップアスリートとしては残念な発言(言ってないと思うけど)
203123☆ああ 2018/05/26 14:33 (iPhone ios11.2.6)
現時点じゃ甲府含めJ2のチームにすら勝てんな
203122☆なご 2018/05/26 14:17 (iPhone ios11.3)
男性
結果で黙らすのが良い選手だってもんよ。全部審判のせいにするのはナンセンスw
203121☆鯱サポ 2018/05/26 14:11 (iPhone ios11.3)
毎度のごとく3失点が恒例になってきてるけど、本当にチームとして失点に対して危機感あるのかな?と感じる
いくら取られても取り返せばいいと言うチームスタイルだとしても、失点〈得点というのは試合が終わった後の結果論であって、目の前の点を死守しないと勝てるもんも勝てないわ。
勿論こんなかと思ってないけど、「また先制点取られた。あーあ。でもまだ一点か。」なんて甘い気持ちが1人でもあったら絶対勝てない。
前線でワクワクする人を魅了するサッカーがしたいなら死ぬ気でDFしてくれ!
203120☆じょん 2018/05/26 13:32 (iPhone ios11.3)
男性 30歳
Jリーグがイニエスタの移籍金を一部負担してるって記事が出てるね。真偽不明だが、背番号変更のルール改定したりと、もし本当な、イニエスタ1人の獲得の為にちょっとやり過ぎだわ。
確かにプレーは見てみたいけど…
203119☆ああ 2018/05/26 13:24 (iPhone ios11.3)
シモビッチ買い戻そうよー
シモの方が良い!
203118☆ああ 2018/05/26 13:02 (Chrome)
イニエスタ赤ユ二似合わないなあ
203117☆ああ 2018/05/26 13:00 (iPhone ios11.3)
J1なくてヒマやで岐阜応援行ってくるわ。
203116☆ああ 2018/05/26 12:32 (Chrome)
アーリアは言葉で気持ちを発信してくれるし応援してる。
言葉なんていくらでも語れる…という人がいるかもしれないけど、
名古屋は背中で語る選手が多かったから、こういう人がいてくれるとありがたい。
時には言葉も大切。
203115☆ああ 2018/05/26 12:28 (506SH)
日本のサッカーが嫌じゃなく
勝てない風間サッカーが嫌だと気付こうか。ロシア、イギリス、トルコ、UAE、中国、ブラジル、日本と子供が誘拐された中国を除いてこんな事言ってないんだからね。
203114☆ラブグランパス 2018/05/26 12:19 (iPhone ios11.3)
男性 24歳
ジョーが嫌なのは日本サッカーのスタイルが合わないだとか色々あるとは思います。
一流のプレイヤーであるのであれば所属チームがこのような状態で1年でj2になって危ぶまれてる中で自分だけ逃げ出すということはしないはずです。
後もう一つ皆さん気付いてください…
日本のjリーグ の審判、JFAはかなり大きいとは思います。
誰もがあんだけの数の意味不明な判定をされたらきた側からするとこの国は嫌だってなるとは思います。
203113☆ラブグランパス 2018/05/26 12:19 (iPhone ios11.3)
男性 24歳
ジョーが嫌なのは日本サッカーのスタイルが合わないだとか色々あるとは思います。
一流のプレイヤーであるのであれば所属チームがこのような状態で1年でj2になって危ぶまれてる中で自分だけ逃げ出すということはしないはずです。
後もう一つ皆さん気付いてください…
日本のjリーグ の審判、JFAはかなり大きいとは思います。
誰もがあんだけの数の意味不明な判定をされたらきた側からするとこの国は嫌だってなるとは思います。
203112☆ああ 2018/05/26 12:18 (iPhone ios11.3)
旧7番レベルでもいなくなると神格化したくなるんだよ(笑)
203111☆ああ 2018/05/26 12:16 (iPhone ios11.2.6)
アーリアは2列目のときシュート、裏への抜け出し、サイドに流れたときの崩し、セカンドボールのうち2つが良くなれば勝たせる選手になれると思う
ルヴァン最終節以後守備意識が上がったのでそこが高評価
↩TOPに戻る