過去ログ倉庫
209119☆ああ 2018/06/18 19:24 (P01G)
熱烈な風間教信者
ここには少なくとも2人いるみたい。
209118☆うさぎ 2018/06/18 19:23 (SC-02H)
まず、自分は別に続投を願ってる訳ではありません
続投が決まったから、無理やり前を向こうとしているだけで、不安は解任派の人と同じだけあります
ちょっとまだ本読めてないんで自分の想像も入りますけど、風間さんは良くも悪くもエンターテイナーなんだと思う、勝つだけではダメなんですよ
選手もお客さんも楽しめなくてはいけなくて、楽しいから選手も伸び、楽しいからお客さんもリピーターになってくれる、勝つと楽しむを両方追ってる監督なんですよね
フロンターレ時代も観客動員数は増え成績も上がり、選手も代表に選ばれるまでに成長してるんで、ある意味有言実行してます
でも現状うちは勝ててませんし、良くなってきてるとも思えませんよね、しかしやるのは選手ですですから、同じ事を教えても100点取る生徒もいれば50点しか取れない生徒もいる様に、結果の現れ方は違ってくると思います、そこは補強ですよね
ちょっと長くなるんでこの辺で
ワールドカップは勝ちだけを考えたらいいですから、格上には守備を固めて一発を狙うのは当然ですよね
209117☆はるきち 2018/06/18 19:23 (SH-01G)
男性
いくら理論が優れても試合に勝てなければ、がり勉だけの学生が社会に役立たないのと同じ。でも風間監督は「噛み砕いて分かりやすく伝える」ことも優れていたはず。どこで歯車狂ったのだろうか?俺はJ1復帰を成し遂げた疲れと達成感が、楽なシーズンでなかっただけに予想以上に選手の体とモチベーションにダメージを与えているしか思えない。そうしか説明の仕様がない、この弱体化は。
209116☆ああ 2018/06/18 19:16 (Chrome)
風間信者はそういうレベルだから
209115☆ああ 2018/06/18 19:15 (iPhone ios11.4)
信者を装ったアンチの工作かと思うくらい突っ込みどころ満載ですねw
209114☆ああ 2018/06/18 19:13 (iPhone ios11.4)
半分釣りみたいな投稿にみんなで熱くなって叩きすぎ。
209113☆ああ 2018/06/18 19:08 (Chrome)
最下位だろうがカップ戦敗退しようが天皇杯でJFLに勝てなかろうが解説が良ければ期待持てるってどんな思考よ
209112☆ああ 2018/06/18 19:01 (iPhone ios11.3)
解説が良いけど監督としてイマイチだった人なんてたくさんいるし
209111☆あい 2018/06/18 18:54 (iPhone ios11.4)
直近じゃ天皇杯とTMで醜態見せつけてるのに解説聞いただけでポジティブになれるとか凄いですね。
そりゃ勝って欲しいし期待もするけど現状見てるとなかなか厳しいと思うよ。
209110☆グランパス 2018/06/18 18:39 (iPhone ios10.3.2)
理論持っても体現出来なきゃ意味ない
結局、結果だよねー
負けても内容が良ければ多少光があるが内容も酷い
いい試合が少ない
しょうもないミスが多い
集中力もやる気も感じられない
これでは光が全く見えない
それこそ中断期間後に同じ内容では遅い
後任がさらに見つけづらくなる
209109☆ああ 2018/06/18 18:28 (601SO)
風間解説を聞いてやはり素晴らしい風間理論と思った。
解任派は少し考え方を改めた方が良い。
中断明けには素晴らしい風間サッカーが観られると確信したよ。
209108☆ああ 2018/06/18 18:28 (Chrome)
ジョーランゲには悪いけどどっちかやめてボランチに金使ってればこんなに弱くなかったはず
結局風間が悪い
209107☆グランパス 2018/06/18 18:15 (iPhone ios10.3.2)
24日も練習試合かー
相手はどこかなー?
今は少しでも試合をして欲しい
本当に攻撃の形を作らないと後半戦に繋がらないよね〜
それこそシャビエル頼み感が否めないからシャビエル抜きでやらないかなー
シャビエルいなければ得点できる気がしない
ジョーもまだ実践復帰は厳しいし日本人の力でどうにかして欲しい
209106☆グランパス 2018/06/18 18:10 (iPhone ios10.3.2)
解任派だけど監督も難しいんだなって思ってきたー
複数のチームでいいイメージの監督っていないよね〜札幌のミシャくらい
風間 川崎では良かったけど今は酷い
西野 ガンバでは良かったけど神戸 名古屋ではダメだった
城福も今はいいけど甲府ではj1昇格がやっと2回目のFC東京でも13位
石井 鹿島でレアルといい勝負したけど大宮ではJ2中位
名波も今はそれなりだけどj1行くのに3年かかってるし
鬼木も他のチームでやったら成功するかはわからない
結局就任時に軸が無いと厳しいね
厳しいなら軸を育成するしかないけどね
だからこそ解任が無いなら風間が文句の言えない補強するべき
田口の穴を埋められない
ディフェンスの穴を埋めれない
フロントはここをやらないと勝てない
209105☆鞍馬 2018/06/18 18:01 (SH-04G)
男性
1749さん
あなたの文面の『擁護派』を『解任派』にまんま変えたことを、擁護派の方々は思ってるでしょうね
考え方は人それぞれですよ
↩TOPに戻る