過去ログ倉庫
211544☆おまめ 2018/07/02 20:35 (iPhone ios11.4)
男性
ジョー
実際はトップスコアラーですから外しにくいですよね。
であれば、攻撃的に行きつつ実効的な解決策としては、
@ジョーに守備負担を徹底させる。
A周囲がジョーの守備分を負担する。
くらいでしょうか。
サブ組でボール奪取方法が共有されているという事は、スタメン組が方法を知らされてないというのは少し考えにくいですね。
211543☆ふうち 2018/07/02 20:24 (502SO)
練習試合
深堀がコンスタントに得点してますね。後半戦楽しみだ!途中出場でもいいから主力で使い続けて欲しいな。
211542☆おいおい 2018/07/02 20:23 (iPhone ios10.3.3)
男性
主力組に
内田って…
もう無理だろ…こんなんが主力って
211541☆瑞穂近い 2018/07/02 20:22 (iPhone ios11.4)
やっぱり
ジョー ってコト?
211540☆グランパス 2018/07/02 20:21 (iPhone ios10.3.2)
ネット入っても1点かー
風間の戦術が悪いと思ってる
今年のリーグ戦は特に思う
本当に変化がないね〜
次のマルヤス岡崎戦で変わることを祈る
211539☆ぐり 2018/07/02 20:20 (Chrome)
トップチームがいちばん人が入れ替わってますからね。
いきなり結果はでないかもしれませんね。
でもサブの方がいいなら、いちどサブメンバーにシャビエル、ミッチを入れて
スタメンを組むのもありだと思います。
211538☆ああ 2018/07/02 20:17 (Chrome)
リーグ戦でドン引きカウンターばかりしていたら、普通批判されますよ。
今我々が見ているのはW杯。そういう場、ましてや一発勝負のトーナメント戦では
力に差があってまともに組んでも勝つ見込みが少なければ、ドン引きカウンターもやむなしでしょう。
でもそんなチームだって、予選からずっとドン引きカウンターはしていないですよ。
リーグ戦と一緒にはできないと思います。
211537☆名古屋サポ 2018/07/02 20:16 (SO-04J)
男性
またもや1得点しか出来てないトップチーム…。
大丈夫なのかよ
211536☆あい 2018/07/02 20:07 (iPhone ios11.4)
新井や小林は戻ってきたのに青木はずっと見ないよね。後半戦は青木に頑張ってもらわないとなのにまだダメなのかな?心配だな…
青木の復活無しに後半戦の巻き返しは無いと思ってます。
211535☆おまめ 2018/07/02 19:56 (iPhone ios11.4)
男性
風間戦術…?
今日飛騨古川にキャンプ見学に行ってきました。練習試合を観た率直な感想です。
スタメン組とサブ組では全く違うチームと言っても良い内容です。
サブ組はいわゆるレヴァンカップ予選で見せた前線からのチェイシングが徹底されていてボールの取り所もある程度共有されている印象です。
相手の中盤でボール奪取可能なため、その後もゴールへの寄せの手数は少なくて済みます。
もちろん相手のレベルや疲労もあると思いますが、スタメン組はハードワークする選手があまりにも少なかったですね。
走れない(走らない?)ジョーやアーリアであればサブ組の梶山や深堀を起用した方が可能性感じます。
211534☆ぱぁーさん 2018/07/02 19:49 (iPhone ios11.2.6)
男性
主力組に内田かよー
他にいないのか?
211533☆グランパスファン歴20年以上 2018/07/02 19:36 (NP501SH)
男性 43歳
本日の練習試合 勝利したみたいですね。大垣選手 ナイスゴール☆地元のチームからのゴールやね(笑)
211532☆ああ 2018/07/02 19:28 (605SH)
監督解任するならきちんとしたプランを持つべきですしょう、それ以外で監督を解任するのはまたあの頃に戻るだけです
逆もまたしかり監督をカバーするコーチの編成等々
このクラブの方向性を決めてるのは誰でしょうかって話です
211531☆ああ 2018/07/02 19:24 (605SH)
少なくとも僕は場当たり的に補強し育成を放棄する少し前のグランパスには戻って欲しくないです
211530☆さらさら 2018/07/02 19:23 (iPhone ios11.4)
主力組は引き分けでしたが控え組が意地を見せてくれてますね
控えの突き上げがあるとチームが活性化していいサイクルになりますから引き続き頑張って欲しいです
私個人としては補強については十分に満足していますがジョーの控えとなるCFが欲しいですね
↩TOPに戻る