過去ログ倉庫
212444☆赤い彗星のシャーチ 2018/07/10 23:54 (SH-01H)
MFならザハ
FWならモラタが観たい!
個人的な希望ですが(  ̄▽ ̄)
212443☆ああ 2018/07/10 23:54 (605SH)
あ、ちょっとズレた矢印で合わせるの難しいっすね
でも止めて蹴るを知ってるのに外すに関して言及しない人達がちょっといるのはこれ如何に
212442☆ああ 2018/07/10 23:52 (605SH)
↓
それは風間監督の言うところの《外す》なのでは?*σ(^_^;)?
212441☆ああ 2018/07/10 23:51 (iPad)
歴代最高はEUやワールドカップでの実績含めても、ストイコビッチです。
212440☆転生グラビッチ【善】 2018/07/10 23:50 (iPhone ios10.3.3)
止める蹴るは基本だし当たり前に大事
だけど、1vs1、2vs2、3vs3、4vs4などでどう守れば抜かれにくくなるのか、どう崩せば効率が良いのか、という原理の理解、グループ戦術の基本の方が大事な局面だと思いますよ
止める蹴るっていうのは基本の「き」の一画目で、それだけ究めても基本にはならないんだよね
212439☆ああ 2018/07/10 23:16 (SCV36)
男性
ありがとうございます
☆We Love Grampuse様ありがとうございました。
観戦以外の情報もいただきありがとうございます。ペットボトル半額はありがたいですよね、是非活用させていただきます。
ありがとうございました。
212438☆ああ 2018/07/10 23:13 (iPhone ios11.2.6)
男性
ジョー
ガブリエル シャビエル
エドゥアルド ネット
ウィリアン ホーシャ
ミチェル ランゲラック
歴代最高の外国人選手達のような...
212437☆ざわ 2018/07/10 23:12 (SO-01H)
見たい
イニエスタもトーレスも見たいが名古屋の勝ち試合が見たい
212436☆旧おシヤチ 2018/07/10 22:37 (arrowsM03)
中村憲剛選手が言うように、ボールを止める技術はすべての基本になる。名古屋がこだわってきた事は、この先必ず活きてくる。大事なものほど地味。これを軽く見ていると、おそらくどんなサッカーをやっても一定の水準に達しない。
中断期間、名古屋ほど練習したチームは多分ない。補強はビッグネームではないが的確だった。ピッチの中も外も必要な事はやってきたと思う。
もうすでに一年分負けた。あとは巻き返すだけ。そうなったとしても奇跡じゃない。やるべき事をやったものに奇跡は当てはまらない。名古屋はまだ充分自力で立て直せる状況にあり、何よりも、この二ヶ月の努力が報われてほしい。
212435☆ああ 2018/07/10 22:24 (iPhone ios11.2.6)
男性
補強はまだありそう。
赤鯱に小西さん大森さん写ってないけど、まだ獲得候補の選手、代理人と交渉中で忙しいとか!?
ボランチがまだあと1人は補強が必要だと感じている人は多いはず。
212434☆ああ 2018/07/10 22:18 (iPad)
8末は言い過ぎだろーよw
佐賀の人乗り込んでくるぞ。
でも今までJに来たトップクラスの外国籍選手って、だいたいが企業母体のチームだったり、主要都市じゃ無くても東京か大阪近郊のチームだから、トーレスはどうなるか興味深いね。
自分も名古屋から東京に移って20年でそろそろ都心も疲れて来たけど、名古屋より田舎に行きたいとは思わんなー。
212433☆ああ 2018/07/10 22:17 (605SH)
わざわざ他所の町の事を悪くいうひつようはねーべ、それより名古屋の話しよーぜーまだ契約の枠は空いてるけど大森強化部長はなんか動いてんのかなー移籍選手は9月まで登録できたはずだけど
212432☆ああ 2018/07/10 22:15 (SO-01J)
確かにトーレスはマドリード、リバプール、ロンドン、ミラノといった各国の都市部のチームにいたから何故佐賀なの?東京や横浜と勘違いしてるんじゃない?と疑問はある。でも鳥栖戦の楽しみが増えたからまあいいけど。
212431☆ああ 2018/07/10 22:10 (iPhone ios11.4)
左SBは櫛引 秋山が基本なんだろうけど状況によっては丸山やホーシャなんてこともあるかもですね。DF層が厚くなったのは本当にありがたい。
守備が安定すればきっと攻撃のリズムも良くなるだろうしリーグ再開待ち遠しいね!
212430☆エルニーニョ 2018/07/10 22:07 (iPhone ios11.4)
トーレスはたぶん八月末で退団するよ。
かわいそう。
↩TOPに戻る