過去ログ倉庫
218146☆心配です 2018/08/03 06:35 (KYV35)
2016年、J1残留の切り札としてセレッソ大阪から扇原を獲得しましたが
故障で早々に離脱しました
その影響かどうかは分かりませんが
J2に降格してしまいました
(..)
エドワルドネットの離脱はどう影響するか
ボランチは和泉、小林、八反田、アーリアに踏ん張ってもらいたい
仙台戦に続き、
ガンバ戦にも勝って
ずっと勝ってJ1残留して欲しい
ネットは焦らず、でもなるべく早期に復帰して欲しい!
がんばれーグランパス
がんばれーネット
がんばれー、和泉、小林、八反田、アーリア
(^_^ゞ
218145☆ああ 2018/08/03 05:42 (iPhone ios11.2.6)
男性
ネットの離脱は早いな〜
しょうがないけどさ。
尚更ボランチの補強が
必要だと思います。
補強してくれーー!
218144☆ああ 2018/08/03 05:27 (iPad)
ネット、グロインペインなの?
過去にはゴン中山、長谷部、ジダンもそれで長期離脱していますね。
サッカー選手の職業病と言ってもいい故障だから、それをやっちゃうとあまり無理が出来なくなるんですよね。
218143☆ああ 2018/08/03 03:17 (F-02G)
去年、後半の快進撃を担ったのは途中加入のシャビエルであり、青木の成長ぶりが著しかった。
今年は前田が、孤立しがちなジョーの近くでプレーでき前線の少なかった運動量で攻守の活性化を図ってくれそうだ。もうひとりは青木、いい加減目覚めてほしい。前線はジョー、シャビエル、前田、玉田とみんな左利きの選手。バランス的に右利きの選手も左からのカットインの動きなど幅を広げる意味でも出てきてほしい。
218141☆にか 2018/08/03 02:23 (iPhone ios11.4.1)
自分もね、和泉がいーんだよね。
仙台戦はかなり首振って回り見ててさ。
田口と重なったとこあったんだよね。
シャビエルと玉さん、和泉が絡むとさ、やっぱいーんだよね!
あー夏はグラだね、勝ってビールを続けたーいっっ
218140☆おま 2018/08/03 02:09 (Chrome)
やっと試合観れた。
そうか、勝ったか…勝ったか。
攻撃はようやくジワジワ洗練されてきた。
守備はもうなんていうか。補強集中した理由がよくわかる。
多分これ以上は望めないんだろうな。
ジョーが嬉しそうで何より。
218139☆ああ 2018/08/03 01:55 (iPhone ios11.4.1)
風間監督はこれから盛り返せると思うよ
218138☆ink 2018/08/03 00:40 (iPhone ios10.2.1)
男性 26歳
和製ルカクみたいなゴリゴリで3拍子揃ってるようなCFおらんのかな。笑
218137☆ああ 2018/08/03 00:26 (Chrome)
児玉はしばらくイタリアに行ってしまいますが、榎本も調子を上げてるみたいですよ。
218136☆らら 2018/08/03 00:22 (none)
とにかく勝ったここで波に乗りたいですね。
自分は選手・監督の後押ししますよ!前田選手も声援を力にしてくれたみたいだし。
応援できる人たちで精一杯の応援をしたい。
前田選手の勝利インタビュー良かった。ああやって言葉にしてくれるのは嬉しいね。
218135☆ざわ 2018/08/03 00:18 (SO-01H)
青木
児玉がいないからおそらく途中から出てくると思う。しかしここで結果を残さないと児玉に抜かれる
218134☆くら 2018/08/03 00:04 (Chrome)
23:17 さん
自分も「監督の資質を問え」みたいな言い方には引っかかりを感じた一人です。
監督の資質ってなんでしょう?それってひとつじゃないですよね。
色んな考え方があります。監督にだって色々な人がいてそれぞれ長所も短所もあるでしょう。
だから好きとか嫌いとかは人それぞれだと思うんです。
とにかく風間さんと聞いただけで毛嫌いする人もいれば、先に書きこんていた女性の方のように
風間さんの信念をかっこいいと感じる人もいます。
風間さんの戦術はとても特殊なので、もちろん好き嫌いははっきり分かれるでしょう。
賛成する人たちばかりではないのもわかります。反対意見を書けばいいと思います。
でも「資質を問え」というような言い方をされると、ようは「監督失格の烙印を押せ」と言っているように聞こえて、
それはどうなんだと正直自分も思いました。
自分は言い争いをするつもりはないので、この件は以上にします。
↩TOPに戻る