過去ログ倉庫
219405☆-10- 2018/08/05 22:30 (SC-03K)
アーリアだって、八だってどんどん出てこないとね。
試合ていかなかったらその悔しさをバネにもっと上手くなればいい。
返信超いいね順📈超勢い

219404☆赤井黄男 2018/08/05 22:28 (iPhone ios11.4.1)
22:02 22:07
前田と目が合ったとか、まさかのサポーターまで目が揃ってきましたね!

誰か座布団ください。
返信超いいね順📈超勢い

219403☆ぐらお 2018/08/05 22:28 (iPhone ios11.4)
なぜ八を先発にしたんだろうか??
返信超いいね順📈超勢い

219402☆ぐらお 2018/08/05 22:25 (iPhone ios11.4)
小林よかったよ。
ただのつなぎだけでなくて、サイドチェンジのパスとかこれからもやって欲しい。
後半、全体的に辛い時に、プレスに行くシーンとかもあったし。
返信超いいね順📈超勢い

219401☆G8 2018/08/05 22:24 (Chrome)
勝ち点
残り15試合。最低7勝で37。プラス引き分け入れて40以上。次の10試合で出来れば6勝。厳しいけど今日のスピリッツ見れば出来るだろ。ボランチに和泉絶対必要だけどエルドが早く復帰して欲しい。お願いだからアーリアとハチはもう使わないでください。あとは青木が調子上げてくれれば玉田と交代で使える。しかし前田のおかげで前線がめちゃ活性化したな。シャビエルも昨年の8月みたいになればかなり前線は期待できるな。後ろは新戦力中心に守りよろしく。今日の2点目はハチがノーチェックだったから仕方ない。兎に角今月全試合大切だから絶対残留よろしく!
返信超いいね順📈超勢い

219400☆名古屋の風     2018/08/05 22:24 (iPhone ios11.4.1)
アーリア外す決断をした風間采配が勝因!!
返信超いいね順📈超勢い

219399☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/08/05 22:20 (Chrome)
男性
グランパス2連勝!!
ジョー選手のハットトリック!!得点ランキングも上がる!!
次節は強敵アントラーズだけど気合入れて勝利を目指して欲しい。
気合といえば前田選手が来てくれてからガラっとチームが変わったように感じる
前田選手の気合が他の選手たちに伝播してってるのかな。
闘莉王選手みたいな気持ちを前面にだしてプレイする人が欲しいと思っていたけど、そういう役割も担ってくれてるっぽい前田選手に感謝しかない。
返信超いいね順📈超勢い

219398☆ああ 2018/08/05 22:19 (SO-01K)
小林は相方次第でかなり変わるね
地味に今日の2点目3点目って小林のフィードが起点になってるしネット戻ってきても使ってみて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

219397☆ああ 2018/08/05 22:19 (iPhone ios11.3)
最悪鹿島は引き分けても鳥栖と横浜だけは絶対に勝たないといけない 逆にこのまま5連勝できれば中位も狙える
返信超いいね順📈超勢い

219396☆トッティ 2018/08/05 22:18 (iPhone ios11.4)

アーリアを出さなくなったらこれだよ笑笑

それは、別として調子がいい時はメンバー固定してくれ

返信超いいね順📈超勢い

219395☆トッティ 2018/08/05 22:16 (iPhone ios11.4)

あまちゃんもジョジョジョだわ

返信超いいね順📈超勢い

219394☆ケノービ 2018/08/05 22:16 (SOV33)
青木の復活も欠かせん気がするけど、まだ怪我なんだっけ!?
この正念場の連戦に絶対必要なんだがな。

あと、寿人の得点感覚が戻るとスーパーサブとして心強いね〜
返信超いいね順📈超勢い

219393☆ぴくしーアレ?◆7Vwfb.hZS2 2018/08/05 22:16 (S1)
男性 35歳
まだまだ
足りない
もっともっと
勝利を見たい!
だってめっちゃ待たされたし(笑)

超満員の豊田スタジアムで
難敵鹿島を粉砕しましょ!
返信超いいね順📈超勢い

219392☆ああ 2018/08/05 22:14 (403SH)
男性
シャビを代えて新井さんでイムナチオが出来るようになったのがなんとも贅沢。
返信超いいね順📈超勢い

219391☆あう 2018/08/05 22:09 (iPad)
ベルギー戦の様に勝ってて守り切りたい状況でコーナーから放り込んで、カウンターから取られるのが一番頭悪いので、リードしてて残り数分勝ち切るならシャビエルに交代でDFで問題ないと思います。
ショートコーナーからサイドでキープ一択で。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る