過去ログ倉庫
222554☆鞍馬 2018/08/17 17:36 (SH-01K)
男性
まだ、なんの結果も出ていない
4連勝、そして未だ降格圏
今はひとつひとつ、勝ち続けるのみ
残留出来れば擁護派は誇れるが、解任派が間違いだった訳ではない
解任して残留出来た可能性はあったのだから

まだ、何も俺達は得ていない
風間監督への批評は結果が出てからで十分
今はただ応援するのみ
返信超いいね順📈超勢い

222553☆グラサポ 2018/08/17 17:23 (iPhone ios11.4.1)
男性
鳥栖戦は佐藤とGX10に期待!
佐藤は何歳になっても頼れるFWでいて欲しい
シャビ様はジョーが居なくなった今さらに覚醒する時
週末が楽しみでしかたない
返信超いいね順📈超勢い

222552☆♪♪ 2018/08/17 17:14 (501SO)
寿人は裏抜けワンタッチゴーラーでしょう。シュートパターン自体は距離を問わない多彩なイメージ。でももう36歳だからなかなか厳しいのかな
返信超いいね順📈超勢い

222551☆ああ 2018/08/17 17:13 (SOV31)
ジョー控え確定で来るFWなんてそうそういないって
出場機会求めて移籍する選手が多いのに
返信超いいね順📈超勢い

222550☆ああ 2018/08/17 17:09 (SonySOL21)
ジョーは風間監督のサッカーには絶対に合わない、って豪語してる人もいたよね。
失敗も成功も結果論。絶対の正解は無いよ。
返信超いいね順📈超勢い

222549☆toswee 2018/08/17 17:05 (Chrome)
ジョーがいなくなった途端、前半戦のパスをつなぐだけのサッカーに戻るのは勘弁だぜ!
返信超いいね順📈超勢い

222548☆東京グラ◆mBt2uYapEo 2018/08/17 17:05 (HWV32)
15:49です。補足
移籍可能なのは、期限付き移籍のみです。
言葉が足りませんでした。
兎にも角にも、青木には残ってほしい。
まだまだ今季実力見せてないぞ!名古屋のエース、顔となってほしい。そのポテンシャルは絶対にある!
返信超いいね順📈超勢い

222547☆グラサポ 2018/08/17 17:02 (iPhone ios11.4.1)
男性
鳥栖戦
Jo7がいなくてサブ組のアピールチャンスだけどやっぱりFWの控えが欲しかった、、、
神戸の田中順也とか声かけたら来そうなのに、、、
返信超いいね順📈超勢い

222546☆旧受験生 2018/08/17 17:01 (iPhone ios11.2.2)
18歳
15:18さん
せっかく調子いいんですから、そういう罵るような発言はやめましょうよ。
解任派の人達もグランパスが勝ってほしいという思いから解任を叫んでいたわけで、勝てるようになった今、解任を叫ばないのは当然なんですし。

同じサポーター同士一丸となって名古屋の風を起こしましょう!
返信超いいね順📈超勢い

222545☆ぐらりひょん  2018/08/17 16:56 (Firefox)
男性
鳥栖戦
寿人の逆襲が見たいが、寿人のゴールイメージってどんなだった?
返信超いいね順📈超勢い

222544☆ああ  2018/08/17 16:53 (KYV37)
頭の中では誰もが名監督になれるが、実際に小学生チームの指導でもしてみれば、監督がいかに難しいものかがよく理解できるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

222543☆赤鯱8助 2018/08/17 16:45 (SCV39)
次節 鳥栖戦
先日の川崎対鳥栖との試合を視聴したけど、川崎のパス回し凄いな

鳥栖は、5バック気味で引いて戦ってたけど、うちとやる時は、もう少し前に出てくるのかな??

Jo7がいない名古屋は、川崎の戦い方がヒントになるかもね

青木がいたらな〜
返信超いいね順📈超勢い

222542☆あか 2018/08/17 16:39 (iPhone ios11.4.1)
今シーズンは残留できれば奇跡のような状況から、残留が現実的な目標になった。

全ての試合が生きるか死ぬかの真剣勝負。
万年中位と揶揄されてた時代より、喜怒哀楽が激しいし、充実したグランパスライフが送れてると思う。
返信超いいね順📈超勢い

222541☆ニャンニャンドーム 2018/08/17 16:25 (Chrome)
お前ら無能だなー
俺が監督だったら補強無しで優勝争いしてるぞー
返信超いいね順📈超勢い

222540☆♪♪ 2018/08/17 16:22 (501SO)
こういう後期になって抜群に調子が良いときは勢いのままに天皇杯を取りたいなー。その為にも早めに降格圏を抜け出したいところ。決勝で遠藤にいいようにやられてからそろそろ10年近いからリベンジしたい!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る