過去ログ倉庫
222509☆じょん 2018/08/17 13:09 (iPhone ios11.4.1)
男性 30歳
鈴木以外にも誰かJで移籍の話はまだあるんかな
返信超いいね順📈超勢い

222508☆ああ 2018/08/17 13:05 (SO-01J)
鈴木大輔神戸移籍ガセネタ。
返信超いいね順📈超勢い

222507☆無名 2018/08/17 13:01 (iPhone ios11.2.1)
男性
大卒1年目の選手をもう若手じゃないとか正気か?
返信超いいね順📈超勢い

222506☆瑞穂近い 2018/08/17 12:59 (iPhone ios11.4.1)
秋山や青木
さすがに放出はないでしょ。
監督のお眼鏡にかなった選手なんだから。
来年以降の新加入選手が全員戦力として揃った時から比較して考えるぐらいでしょ。
クラブもそこまでムチャクチャじゃない気がするけど。
返信超いいね順📈超勢い

222505☆荻野由佳 2018/08/17 12:58 (SO-01J)
鈴木大輔選手ヴィッセルってマジ卍?
返信超いいね順📈超勢い

222504☆ああ 2018/08/17 12:58 (iPhone ios11.4.1)
はいはいそうやって願望垂れ流してなさい
返信超いいね順📈超勢い

222503☆ああ 2018/08/17 12:58 (iPhone ios11.4.1)
そんなわけないが笑
返信超いいね順📈超勢い

222502☆あんこ 2018/08/17 12:54 (iPad)
グランパスなんだから
このままなら青木も秋山も放出でしょ!
期限付きという名の片道切符、

今まで何人そうしてきた?
期待の若手と言われてもそう
てか秋山や青木ってもう若手じゃないし
ほぼ同い年の前田や中谷があれだけ活躍してんだし
櫛引だって放出あるよ!
宮原だって広島戻るかもしれん

名古屋が育成下手なのは有名だし、自覚もしてるんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

222501☆ガンガン行こうぜすぎもとりゅーじー 2018/08/17 12:25 (iPhone ios11.4.1)
男性
鈴木大輔は神戸か…
ウインドー締切日
うちもラストサプライズを待ってます
返信超いいね順📈超勢い

222500☆じょん 2018/08/17 12:23 (iPhone ios11.4.1)
男性 30歳
鈴木大輔が神戸
返信超いいね順📈超勢い

222499☆北関東グラン 2018/08/17 12:21 (SH-02H)
男性 37歳
横浜戦
お陰さまでこの酷暑も気分よく乗りきれそうです(*^^*)
横浜戦は連勝中の内容と大きく変わったのは、ランゲラック選手が目立たなかった{emj_ip_0794}ところではないでしょうか{emj_ip_0793}相手FW陣もあることなので一概には言えませんが、今シーズン毎試合必ず2回は神セーブを見せてくれていたランゲラック選手。彼の神セーブを見たくても見られない{emj_ip_0792}そんなうれしい悩みが出てくるといよいよ強さも本物になってきますね{emj_ip_0444}
返信超いいね順📈超勢い

222498☆シバ 2018/08/17 12:17 (SO-01K)
DAZNのセーブにランゲラックが出ないのは良いこと。

前半は常連だったが、これからは出番が少なくなって、名古屋のベストゴールが増える!
返信超いいね順📈超勢い

222497☆埼玉のぐらお 2018/08/17 10:25 (SOV35)
荒らし等のいわゆる注意みたいなもんです。
貯まるとアク禁ですね
返信超いいね順📈超勢い

222496☆ああ 2018/08/17 10:25 (F-02G)
天皇杯広島戦

22日の天皇杯広島戦は広島での試合。豪雨災害の爪痕が残る中だが、台風の影響を受けそうで被災されたかたも大変だし、交通機関の影響も出そうだから開催の可否は早めに判断してほしい。
過密日程の中、急遽中止になると負担は大きいが、台風なので仕方がないが、広島戦観戦予定の方は注意してほしい。


返信超いいね順📈超勢い

222495☆グラ愛 2018/08/17 10:24 (SOV36)
青木の件
何だかフロントを叩きたくて叩きたくて
ムズムズしとる人がチラホラ居るみたいですね(苦笑)
最近は連勝も有りお望み通りの展開に成らず鬱憤晴らしが出来ず
何とか批判出来る材料ネタが発生しないかと
ネガティブな希望的観測書き込みをされているのを見て虚しくなります

青木がこの先どの様な判断をするのかは本人のみぞ知る所
それが如何なる結論だとしても自分は彼の判断を支持します

風間さんを中心としたフロントの選手に対する対応は
誠にプロフェッショナルで有ると
もう殆どの方が十二分に理解されていると思います
現状を見るに欧州リーグでそれなりの格が有るクラブが行うような
対応に近付いたなと感じますね

その体制の中で、青木が入団してからの彼個人の歴史を見て行けば
クラブは青木にどう期待しどう扱って来たのか
青木自身が一番解っている筈ですし彼がこのクラブに於いて
どう成るべきかも自覚している筈です

自分は青木の逆襲が必ずやって来ると信じています
何より青木自身も間違い無く狙っている筈です


何時も最後にこう書いて顰蹙の様ですが
今季はどの様な結果に成るかはリーグが終了するまで分かりませんが
今後数年この体制を更にブレずに継続出来れば間違い無く
素晴らしい結果(成果)を迎えると思います

改めて覚悟を持って信じてみては如何でしょうか?
不安や不満をぶちまけて居ても何も変わらないし変えられませんよ

ファンサポで居る価値の有るクラブですよ
今(降格以降)の名古屋グランパスは
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る