過去ログ倉庫
223380☆ああ■ 2018/08/19 21:52 (KYV37)
中断前に社長が大勢のサポーターの前で風間体制は変えず積極的に補強し対応すると約束したが、正にこれ以上ない有言実行だったね。全くぶれないフロントの真骨頂が発揮されてる。
223379☆味噌煮込みうどん 2018/08/19 21:50 (SHV40)
多事雑感
ジョー不在の影響が取りざたされていましたが、それが何か?っていう展開でした。選手から自分たちの力でゲームを作って勝つんだという気迫が伝わってきました。
相手がボールを持っても跳ね返した丸山、中谷、宮原、金井のディフェンス勢に、とことん前線から顔を出してボールを奪取に向かうシャビエル、前田、玉田たち。奪ったボールを前へ繋ぐために競り合ったネットや小林。シュートコースを見定めて的確に押さえたランゲラック。ガッチリ噛み合ってました。
気がかりだったネットの味方や、相手への苛立つ姿。これが悪いときのネットの1面なんですかね。ランゲラックたちが落ち着かせていましたね。トーレスが何か言ったのか、そこへも文句言っているようでした。怪我の具合と集中力の兼ね合いで交代は正解でした。
やっと和泉にゴールが生まれました。和泉のユニ(安い方)を着るワタシには最高の瞬間でした。オフサイドと言われてますが、そんなのどうでもいいでしょう。
そこに金井第3弾、オールバック前田、最後の方のパス回しショーもあって、仕事帰りに最高の日曜日でした。
ガチャガチャのタオルはジョー、金井、青木と何を暗示するのでしょう? 名古屋躍進のキーマンと捉えます。遅れたのでマッチデープログラム貰えませんでした。玄米欲しいなぁ…。
223378☆もう中二設定 2018/08/19 21:49 (SH-05G)
56歳
名古屋グランパス!
名古屋グランパス{emj_ip_0792}
名古屋グランパス!!!
223377☆名古屋人 2018/08/19 21:49 (SOV34)
男性
とりあえず8月ホームは全勝でしょ
223376☆ああ 2018/08/19 21:48 (701SH)
男性
冷静に考えてみると、鳥栖さんのボールロスト、パスミスをうちがしっかりカット、拾ってたからチャンスが広がってた。
攻撃も、相手がシュートを外したり、ミッチがしっかりセーブしてくれたおかげですね。
DF陣も安定してて本当に良くなってる。
攻撃も見てて、中盤から前を向いてバックパスじゃなくて前に出す、裏に蹴って相手のクリアミスを誘ってチャンスに変えてるのはすごく調子がいいから。
三得点も取れるとは思いませんでした!
やっぱりジョーだけじゃなくて、チーム皆が成長してますね!浦和戦もリベンジです!倍返ししてやりましょう!
223375☆カネゴン 2018/08/19 21:47 (SO-04J)
聖地瑞穂さん
娘さんと一緒の観戦でとても良い想い出になる試合になって良かったですね。
おめでとうございます。
223374☆123 2018/08/19 21:46 (SOV33)
試合終了後のランゲラック、宮原、中谷、丸山、金井のディフェンス陣が5人で円陣組んで喜ぶ姿はマジで感動したね
223373☆ああ 2018/08/19 21:46 (SO-01G)
用事があっていまJリーグタイム観ました。
1点目の前田のアシスト、ホントにいま自信があって最高の状態なんだなと感じました。
てか、すげーーーー!!!!
やったー!!!!!
223372☆ああ 2018/08/19 21:43 (SO-01K)
公式のインスタにロッカールームで中谷とネットが仲良く肩組んでる写真が上がってるから大丈夫でしょう。笑
223371☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/08/19 21:41 (Chrome)
男性
14位浮上!だけど次の浦和戦に負けてたらまた下がってしまう可能性あるから
次の26日の浦和戦は非常に大事な試合。水曜日の天皇杯をどうこなすか…風間監督はどうするんだろうね
223370☆カネゴン 2018/08/19 21:41 (SO-04J)
いいねー、この掲示板一覧の順番がジワジワと上がっていく感じ
223369☆いや、金井だろ? 2018/08/19 21:39 (iPhone ios11.4.1)
なぜそこに金井?笑笑
地味に効いてるんだよな!
今の名古屋に!
こんだけ点取れる選手なんだからMF登録でもいいんじゃね?笑笑
223368☆ああ 2018/08/19 21:37 (SonySO-04F)
またまたまたまた直輝やし
223367☆DD 2018/08/19 21:36 (502SO)
男性
名古屋にはジョーがいる。
ではなく、
名古屋にはジョーもいる。
ですねo(^o^)o
ジョー以外にも最高の選手が沢山います!!
中谷、丸山もホントに頼もしい!!
223366☆カネゴン 2018/08/19 21:33 (SO-04J)
ボール支配率が下がってるのは良いことだと思う。
無駄なパスが減り、球離れが早くなり、効果的なパスを出せていると思う。
前半戦は無駄なパス回しを中盤でやっているうちに相手に形を作られて攻めきれないというのが続いたが、今は前に向く意識が出ている。
早いパスで相手DFを翻弄出来るようになってきた。
その共通意識を皆が持てているから、ジョーが居なくても同じサッカーをすることが出来ている。
ようやく目指した形が出来てきた。
↩TOPに戻る