過去ログ倉庫
223583☆鞍馬 2018/08/20 17:20 (SH-01K)
男性
天皇杯
赤鯱読む限りでは、特別指定選手は出れないみたい
確かに天皇杯は大学も出てるからな〜
使える選手は結構限定されますね
深堀!チャンスだ!
大垣、梶山も出番が来るか?
223582☆うふふ 2018/08/20 17:12 (iPhone ios11.2.6)
天皇杯
寿人 大垣
(深堀)
深堀 榎本 秋山 相馬
(青木) (青木)
櫛引 新井 中谷 藤井
渋谷
考えてみたけど、ど素人のウイイレ感覚です。アーリアが怪我してなかったら榎本のところに入れて、秋山、青木も怪我していないことを願う!菅原は今どこにいますか?
223581☆グラ愛 2018/08/20 17:11 (SOV36)
5月20日
あの日、選手や監督・フロントを一切矢面に立たせず
たった一人で怒号の渦の中に立つも怯む事なく信念の言葉を述べ貫いた
小西社長の心意気責任感そして自信信頼
改めて観てみたが、あの時本当に酷い低質な言葉が中には飛んでいたのを思い出した…
こいつら一体何様だと言うような物もチラホラと
実に醜いものだったなと…
それでも強い信念を貫いたその言葉に最後はそれらを黙らせそして拍手へ
単純に結果だけでコロコロと掌を返す人間の言葉(罵声・非難)など
あの日の小西社長の言葉の一ミリにも及ばない物だなと改めて思った
今の逆襲劇の始まりを本当に喜び涙し心底楽しんでいる人はきっとあの時
彼とクラブの皆を信じ勇気を与える言葉を投げ掛け続けた方達なんだろうと思う
223580☆G.Best 2018/08/20 17:10 (Firefox)
光と影
土曜日はDAZNで徳島vs山形観た。
最近、J2はダイジェスト以外観てない。
ウチケンと杉本竜士のプレイを観て胸が熱くなった。
プロアスリートの熾烈なポジション争いに淘汰されトップリーグから自ら出場機会を求めて決断した彼ら。
照度の低い照明
少ない観客
大きく蹴ることが多いセーフティ且つ大味な内容
飢えてるような粗いチャージ
そう、去年感じたJ2そのものがそこにあった。
プロの世界はそういうものと言われればそれまでであるが。
連勝街道まっしぐらの陰には淘汰された彼らがいる。
いつかまた同じチーム、もしくは対戦相手として鎬を削りたい。
単純にそう思った。
そしてまた出入りは続く。
寿人、踏ん張ってくれ!
223579☆クレパス 2018/08/20 17:07 (ASUS_X00DDA)
男性
川崎劇場に続き、名古屋も劇場化
勝敗以外の、チームを取り巻く環境の変化。
これも風間さんの計算によるものなんでしょうね。
ホームでの観客数、応援などはクラブ史上最高の勢いを感じます。
選手たちもこれをエネルギーの源にしていることでしょう。
この相乗効果がずっと続けば安定的な強豪クラブに並ぶことも夢じゃない。
クラブ、選手、サポ共、向上心を持って賢く、謙虚に戦い続けて、真のビッグクラブになってもらいたいです。
223578☆にか 2018/08/20 17:06 (iPhone ios11.4.1)
サッカー少年かな?
さっき町中で普通に配布ユニ着てた。
カッコ良かったです。
うちの息子もグラキャップがいつもの帽子だけど、黒ユニ普段着もいーんじゃない。
あーなんか風に乗ってるね、グランパス!
223577☆gran pas 2018/08/20 16:49 (PLE-701L)
男性
昨日のネットの中谷へのドツキは、相手チームへならイエローいやレッドかも ネットは名古屋にいなかった暑い男
223576☆元代替機 2018/08/20 16:48 (SOV32)
連投すみません。
確かに昨日はあっちこっち大行列だったけど、自分が見た限りはパニック状態にはなってなかったですよ。入場も思ったよりスムーズに入れた。
223575☆ヤン 2018/08/20 16:47 (SH-01J)
今年は残留第一なので、天皇杯は若手中心の編成でいいです。
223574☆ああ■ 2018/08/20 16:42 (iPhone ios11.2.6)
天皇杯はもし次勝ったとしても補強した選手はネットと中谷しか出られないし、今年はリーグ戦集中してくれればそれでいい。
223573☆左足 2018/08/20 16:35 (iPhone ios11.4)
天皇杯出れる選手ってかなり少ないですかなぁ?
移籍しちゃった選手、新加入の選手出れないですし
223572☆ああ 2018/08/20 16:35 (SonySOL21)
課題
嬉しい悲鳴なんだけど、瑞穂に19000人のお客さんが集まると地獄だな。
昨日も至るところでパニック状態になってた。さすがに規制を少し緩めた部分はあったようだが、それでも慣れない人にとっては辛かったかもしれない。
ちょっと暑さが和らいだのが幸いだったけど、時季が時季なら熱中症患者で溢れ返った可能性もあった。トイレ行けない、飲み物買えない、日陰が無い、席も立てない、とにかく身動きとれない。
スタジアム問題もいよいよ深刻化してきたな。
223571☆ああ■ ■ ■ 2018/08/20 16:34 (iPhone ios11.2.6)
金井はなぜそこに金井のレベルを超えてきた。笑
223570☆名古屋 2018/08/20 16:32 (iPhone ios11.1)
ここまで来たらアンチアーリアとか言わずみんな一つになって応援しようぜ
223569☆おまめ 2018/08/20 16:25 (iPhone ios11.4.1)
男性
昨日の鳥栖戦の成果トップ3
(おおいに主観入ってますので軽く流してください)
第3位 ジョー不在の不安を払拭する日本人による3得点
第2位 鳥栖さんを相手の6ポイントマッチ勝利
そして第1位は…!
チームとサポーターで作り上げだスタジアムの雰囲気
メインスタンドからの観戦でしたが、個人的には勝ち点3より大きなものを得たと感じてます。
そして我々名古屋に必要なものは、皆さんご存知のとおり「謙虚に、一つずつ目の前のゲームを戦い抜く事」ですね。
↩TOPに戻る