過去ログ倉庫
226349☆ラブグラ 2018/08/30 23:46 (iPhone ios11.4.1)
男性 24歳
今たまたまYouTubeで柏レイソルの勝利後の選手がサポに挨拶の時のゴール裏の動画を見てたのですが毎回選手が誰か一言話をしてそして選手とサポーターが一緒になって歌い飛び跳ねてる。
試合をやって足もおぼつかない選手たちだとは思いますけど勝利の後にそんなことができたらなって思ってしまいました(^ω^)
226348☆グラギャル◆soNpAFhevY 2018/08/30 23:38 (iPhone ios11.3)
女性 25歳
前田さんのチャント
まさか私の提案を聞いていただけるとは思わなかったです。
と同時に、太鼓の話といいここをチェックされてる事が分かって少し怯えてます。
PS今後スタジアムではお隣さんを意識しちゃう。
226347☆ぐらやま 2018/08/30 23:34 (SHV31)
最強
後半戦の点を振り替えって見ると、
-ジョーへのポスト→こぼれ球
-カウンター、速攻
-うらを狙った縦スルーパス
-斜め後ろからの裏狙い
-クロス、センタリング
非常に多くのバリエーションが見受けられます。
前半戦の相手ゴール遠くでのパス回しのワンパターン、それが遅攻の原因となり、チャンスを自ら潰していた。
5人の頼れる補強メンバーも大きいけど、戦術の変化もかなり効いていると思う。
今のグランパスはとても面白い!
226346☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/08/30 23:27 (Chrome)
男性
こうやってジュビロの情報が簡単にでてくるのみるとグラは情報統制して正解だなぁって思う
226345☆サブスタイル 2018/08/30 23:25 (iPhone ios11.4.1)
男性
磐田戦参戦します!
駐車場って埋まってしまうものなんでしょうか。
9月、10月、11月はチケットさえ取れれば広島戦以外のアウェイも参戦予定です!
ジョーのゴールが見たい!
226344☆ああ 2018/08/30 23:20 (F-01F)
鞍馬さん
川又は練習参加してるんですね。
情報ありがとうございます。
磐田はベテラン選手達で集まって食事会して決起集会して、うちとの試合に向けて気合い入れてるみたいですね。
ベンチスタートと思われるも中村俊輔も出てくるようなので、こちらも負けずに気合いいれていきたいですね。
226343☆ああ 2018/08/30 23:15 (iPhone ios11.4.1)
最終ラインからトップにパスが出せるようになったのが一番大きいよね。
226342☆ああ 2018/08/30 23:07 (605SH)
22:57
クソや、じゃなくてその数字が何を意味していてそれが何に活かされるかを考えるとサッカー楽しくなるゾイ、アーリアアレルギー症状患者の人達に特にオススメ
226341☆鞍馬 2018/08/30 23:03 (SH-01K)
男性
勝つしかない
磐田の掲示板見る限り、川又は練習参加してるようですので、出てくるんじゃないですかね
鳥栖の相手はFC東京
上位チームですが、調子上がってないようですし、長崎、ガンバに負けてますからね
正直、期待出来ないですね
つまり磐田戦勝たないと、降格圏との勝ち点差が広がらない
ひとつひとつ勝つしかないですね
怪我なくベストのスタメンが組めるのを、ネットの怪我が悪化していないことを祈るのみです
226340☆名古屋人 2018/08/30 22:57 (SOV34)
男性
最近試合に出てないアーリアが未だにトップだし(^^;
ホントくそや
226339☆名古屋人 2018/08/30 22:55 (SOV34)
男性
前半戦から
ボール支配率減ってよかったと思えるデータ
低い位置でのパスの回しあいでパス数稼いでいるだけ
支配率の高い前半戦の正体
@小林→アーリア
Aアーリア→小林
支配率下がっても縦パスなど、決定的なボール回しの方が面白い
226338☆ああ 2018/08/30 22:52 (F-01F)
川又は前節の鹿島戦でケガで交代してましたが、今節は出てくるんですかね?
欠場なら、それはそれでありがたいのですが。
226337☆TA 2018/08/30 22:40 (iPhone ios11.4.1)
相馬選手、スキあらばで
招集かかりましたね。
戻って1週間目で!
そりゃそうですよね。
可能であるならば
監督の立場で考えれば
試合メンバーにいるか、いないかでは
現状は大きく異なりますね。
無理して怪我しないように
お願いいたします。
226336☆ああ■ 2018/08/30 22:35 (none)
1節でも早く残留安全圏に入って安心したいから、磐田戦でも勿論勝点3を奪取して欲しい。
226335☆グラ愛 2018/08/30 22:31 (SOV36)
風間さんを神格化?
誰もそんな事思って無いと思いますが…
実際、風間さんと親交の有るライターの方含めて
彼を見てきた方々も昔から全くブレていないと言われる方が殆ど
現状も別に状況に合わせて変化させてる訳では有りませんしね
日々やらせてる事や目を揃えさせ向かわせてる方向には全くブレは無いですからね
風間語録なんて本人が意識しとる訳無いでしょう
何をそんな当たり前な事を(苦笑)
周りが風間さんの言葉を聞いて成る程と思って
代表的な言葉として受け入れ扱ってるだけの事でしょうに
そもそも、ノセといた方がw
とか、何様なんでしょうか?
こう言う方が勝ち負けだけでガタガタ言うんだろうなと
人間性を分かり易く表現をしてくれた発言ですね
↩TOPに戻る