過去ログ倉庫
230213☆ああ 2018/09/15 21:15 (P01G)
しかし、あれだけDFがダメダメなのも久々に見たわ。
中断前はあんなのがしょっちゅうだったけど、メンバーがJ1レベルになってもダメな時はああなるんだな。
230212☆ううう 2018/09/15 21:14 (SOV35)
男性 35歳
本当にお願いします。
小屋、井上、名古屋に来ないで下さい。
お願いします。
230211☆匿名 2018/09/15 21:12 (iPhone ios11.4.1)
客観的なお話
暫定ですが3位FC東京から16位柏まで勝ち点差13って残り9〜10試合なのに面白くないですか?
どこかがズルズル行き始めると本当に下に行ってしまいそうなスリル感
17位ガンバと18位長崎が勝ったから余計にね
230210☆ああ■ 2018/09/15 21:12 (KYV37)
不可解な審判のジャッジも重なり非常に悔しいが仕方がない。次の川崎に悔しさを全てぶつけるしかない。
230209☆ああ 2018/09/15 21:10 (iPhone ios11.4.1)
まぁ、7連勝もしてて、直前で2週間のインターバルがあれば対策もされるわな…
やっぱサッカーは試合してみないとわからんね。
それでも3点取ったし、PK無ければまた違った展開にもなったと思うんわ。
中谷、どんまいやで!
次や、次!!
とりあえず攻撃のスイッチ早くしてやー
230208☆ああ 2018/09/15 21:10 (Chrome)
中断なんていろいろリセットされるから、なんだって起きえるよ。
調子よかった札幌もぼろ負けしてるし、広島も負けた。
今日は連勝中の戦いかたと違い、本来やりたいはずの
ハーフコートゲームを狙った入りだったわけで、次に進むために
それを試すには今日の試合でトライしないといけなかった。
名古屋対策ばっちりで、気合入った長崎にその戦い方は
はまらなかったけど、少なくともチーム全体でトライしたなかでの敗戦なので
次に向けていい課題がたくさん見つかったのでは。
230207☆ああ 2018/09/15 21:09 (iPhone ios11.4.1)
うちは川崎から何点取られるかね
溜息しか出ないや
230206☆ああ 2018/09/15 21:08 (SO-01J)
得失点差を考えるとジョーの2得点目は大きいかもね。一点差と二点差ではだいぶ違うからね。
230205☆鯱* 2018/09/15 21:07 (iPhone ios11.4.1)
走行距離
まさか小林が上位にいないとは!?
その辺も今日のチームの出来の悪さに影響したんですかねー
後、金井サイドはずっと玉さんと組んでたから変えない方が守備においてよかったんじゃないかなー
230204☆ウォーターボトル 2018/09/15 21:07 (iPhone ios11.4.1)
中断期間で長崎が生まれ変わった印象
グラの選手もそれに気付いてましたが、こういう試合は微妙なジャッジが勝敗を分けるんすよね。。
金井が前半に倒れた時ノーファウルだったなら、PKになったあのプレイはなぜファウルだったのか。基準がよく分からないジャッジでしたね。
後、和泉選手のドリブルコースに主審が立ってたのは意味不明でした 笑
守備に関しては連勝中も快速FWを有するチームとマッチアップがあまり無かったので、意外と今のDFラインはスピードに弱いのかもしれませんね。前線で相手のスピードを殺していたシャビエル選手の不在も言わずもがな影響がありました。
名古屋の倒し方をまさか長崎さんに暴かれるとは思いませんでした。。風間さんも指を咥えて次節を迎えるとは思いません、課題が見つかった今節と捉え恐れずに、前を向いていこう!
230203☆ああ 2018/09/15 21:07 (iPhone ios11.4.1)
点が入る可能性一番感じたのはパワープレイだわ。シャビいないときはこの戦術が一番だね。
230202☆ああ 2018/09/15 21:05 (SO-03H)
ジョー得点トップ!
素直に嬉しいが
調子いいときに下位チーム取りこぼし
するのは、昔からの伝統なのか...
230201☆ああ 2018/09/15 21:05 (SO-01J)
今年は残留ラインがかなり高そうな気配するね。毎年1チームは断トツ最下位チームあるけど今年は無いもんね。勝ち点みると神戸秋以下のチームは残留争いに巻き込まれてるね。
230200☆名古屋 2018/09/15 21:05 (943SH)
攻撃型のチームとはいえ、さすがに4失点は厳しいね。
カウンターサッカーを仕掛けて来ることは読めていたはずなのに。
次は監督の古巣が相手。しっかり対策を頼むよ。
230199☆ああ 2018/09/15 21:04 (402SO)
確かにボールボーイの子頑張ってて良かった!
でらピュアさに感動だった!
↩TOPに戻る