過去ログ倉庫
230305☆☆☆☆☆ 2018/09/15 22:53 (SO-02H)
相手をある程度受け入れたから出ていくでも良かったと言うか、ま、ここ最近はずっとそれが出来てたけどね…玉田が赤鯱ではめられに行ったとちょっと皮肉混じりにコメントしてるけど確かに同意。とは言え次は川崎だし切り替えていくべきなのかなと。
230304☆RED KING 2018/09/15 22:52 (iPhone ios11.4.1)
ネットがフル出場できたのは中断があったか
らだと前向きに考えたい
今日も相手の急所を突いてやろうとパスコー
スを探してる感じがして、ワクワクしたよ
勝てなかったのは残念だけど、次節の勝手知
ったる川崎戦できっと猛威を振るってくれる
そんな気がする
230303☆ああ■ 2018/09/15 22:51 (iPhone ios11.4)
死ねゴミ審判
230302☆C自由観戦 2018/09/15 22:51 (iPhone ios11.4.1)
男性
今日の試合で
感じたことは、
この負け方、去年も何回もみたなー
審判レベルの低さ、去年も何回もみたなー
ベタな時間稼ぎ、去年も何回もみたなー
わかったことは、
このチームは今日のような負け方をする時もあるので仕方ないこと。切り替えるだけ。
J2に落ちると、今日のような試合を見る回数が増えるので絶対に落ちてはいけないこと。
以上。
230301☆ああ 2018/09/15 22:49 (701SH)
男性
今日は点を取る以上に、取られたから負けたという事ですね。
また守備を見直して、引き締めて望むべき。
7-0で負けたなら自分は立ち直れなかったけど、ゼロで抑えられた訳じゃない!
シャビエル様、次節川崎戦はどうか降臨下さいませ〜。早くケガ治して戻ってきて!
230300☆元代替機 2018/09/15 22:48 (SOV32)
8月の中旬あたりから相手DFがシャビエルを後ろから完全にホールドしている場面が多くなった。シャビエルは小柄なので、相手に完全に上半身を固められ足をバタつかせながらボールを扱うシーンが頻繁に見られた。ジョーは体が大きいのでホールドしにきてもさすがに完全に押さえられはしないが、かなりやられてる。でもどの審判でもほぼファウルは取ってもらえない。ファウルってなんなんだろう。
230299☆ああ 2018/09/15 22:48 (P01G)
今日は審判のジャッジが「?」が多くて酷かった。風間さんがキレたのもわかる。
それ以外にも試合内容が負けるべくして負ける内容だった。名古屋の3点はいずれも個人技。
230297☆ああ 2018/09/15 22:46 (none)
帰りの満員の桜通線で久屋大通からAAAのライブ帰りのお姉さん方が沢山乗り込んできました
僕は裸足でサンダルだったのですが、お姉さんのヒールがアフター気味で僕の左足に踏みつけられました!!
故意では無いにしろ一発レッドでもおかしくないほどでした!!
公式には発表してませんが恐らく全治1週間ほどです!!
皆さんには迷惑かけれないので来週の大一番、川崎戦までには復帰できるようにリハビリとアフターケアを入念にしますのでご心配なさらずに!!
これ以上の怪我人でチームに迷惑はかけたくないです!!
230296☆ああ 2018/09/15 22:45 (403SH)
男性
今日は武蔵のカウンターなんて俺でも考えそうな戦術がハマっただけ。セットプレーもヘディング鋭いし。負けて得るものは本来無いんだけど現在得点王の怪物FWがいるのは認識した。高田社長来てたし…。まともなフエになるんか?てのはあったんよ。別にいい!俺は負けた後に切り替わるチームになりたいのよ。多分シャビは復活できそうだし、俺は本気で川崎倒してくれると思ってるよ。
230295☆ああ■ 2018/09/15 22:44 (iPhone ios11.2.6)
いやダイブしてPK取られて負けたら文句言うやろw
3失点はこっちのミスだが和泉のドリブルの邪魔だったり、こっちのファールは流す回数考えたらクソ審判なのは間違いない
230294☆いか 2018/09/15 22:44 (SO-04J)
男性
泉がダDAZNチャレンジしてたら余裕で200万ゲットしてる
230293☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/09/15 22:43 (Chrome)
試合を止める時は重症な怪我の可能性があるときなど 審判の判断で止めます。ボールを外にだすように身振りしたりしてます。
演技で止めさせる人もいるので時間稼ぎなどを警戒する審判の場合は試合を止めた場合は外に選手を一度だして次の試合が止まるまで入れさせないようにする審判もいます。
230292☆575 2018/09/15 22:43 (S1)
男性
4-3の失点を2つ減らして2-3で勝つサッカーを目指すのか、ゴールへの精度をあげてあと2点取りにいくサッカーを目指すのか。
後者の方が楽しくてわくわくするのに、よりエネルギーが要るから失点を減らす方を勝手に選んでしまう、脳が。
230291☆名古屋の力 2018/09/15 22:41 (SO-04J)
男性
玉田の幻ゴールのオフサイドは、鳥栖のトーレスも孟抗議してたパターンと同じの、最近改定された新ルールに当てはまるジョーの戻りオフサイドかと思います。
230290☆G.Best 2018/09/15 22:40 (iPhone ios11.4.1)
監督のインタビュー
帰って風間監督のDAZNのインタビューを見た。
風間さん、就任来、一番苛ついていた対応だったと思う。
複雑すぎて解らない人なので今日が苛ついたMAXだった理由が知りたい。
攻撃に不満があるのが正解じゃないかと思う。それプラスレフェリーのジャッジと予想する。
丸山よ真のディフェンスリーダーとなり今日の皆と反省点を話し合え!
↩TOPに戻る