過去ログ倉庫
230243☆ああ 2018/09/15 21:44 (iPhone ios11.4.1)
サポーターすら残留が目標とかハードル低くしちまう辺り情けなねぇわ
230242☆ああ 2018/09/15 21:44 (F-01F)
相馬くん、帰ってきて〜〜
層が薄くなっちゃった
230241☆味噌煮込みうどん 2018/09/15 21:44 (SHV40)
多事雑感
勝ち続けることは難しいと感じました。赤鯱を読むと進化のために2週イロイロトライしていたようです。しかし結果は勝ちに繋がらず、久々の大きな失点です。
連勝中は相手の点取り屋を封じてました。それが今日はハットトリックされました。これは前半に散々見せられた悪いパターンです。つまり前線の潰し役が居ないということで、嫌が上でもシャビエル不在の大きさを痛感しました。ジョーたちが不在は痛いと言っていたのはこのことでしょう。
より攻撃なスタイルでディフェンスラインが更に高かった故に、後半に2点目が入って畳こうもうとして、ミスからカウンターされた訳ですね。
とはいえ、自分たちで厳しくしたなら、勝ちモードに戻すの自分たちで、下向いている暇はありません。堅固な長崎から3点取ったので攻撃力は健在です。守備のリスク管理の徹底をお願いしたいです。
川崎は大量点で勝利してますが、相手のツボを外し相手を崩す、連勝中のような守備の固さを思い出して欲しいです。
今日は3人の審判のレベルは酷すぎでした。オフサイドでないものをオフサイドにしたり、ファールの基準もバラバラ。あれでは双方の選手同士で揉めるのも当然です。監督も審判にリスタート早くと訴えていたようで、試合コントロール能力のない3人だったと思います。ノーゴールは完全にゴールですよ。あれでリズムを狂わされましたね。
230240☆ああ 2018/09/15 21:43 (SonySOL21)
まぁ今日の敗戦は笑い飛ばすしかない。そんなに甘かないって事だね。
連勝なんていつかは止まるんだし、そんなにヤイノヤイノ目くじら立てて怒る理由もない。
審判?どうでもいいよそんなの。それもサッカーの一部だから。
今日のグランパスは調子が悪かった。それだけの話でしょ。
230239☆ああ 2018/09/15 21:42 (none)
男性 50歳
グランパスが負けるときはこんな感じ
相手のサイドからのチャンスをほとんど決められてしまいました。
なぜ試合中に対策が取れなかったのだろうか。
磐田戦からずっと金井のサイドを狙われていましたよね。
金井が攻撃参加する分、狙われても仕方ないし
それを覚悟して他の選手も対策をしていたと思っていたのですが・・・。
今回は簡単にやられすぎました。
次からの修正に期待します。
230238☆38 2018/09/15 21:41 (SOV33)
男性
風間さん
新井入れるの遅すぎ。アト1分でも早ければ同点まではいったと思う。
230237☆ああ 2018/09/15 21:40 (iPhone ios11.4.1)
連勝して調子乗ってました、私が。
ACLは夢でした。目標は残留。
兎に角、一戦必勝。一つずつ。
230236☆ああ 2018/09/15 21:35 (701SH)
男性
審判の件も含めて言いたい事は色々あるけど、浦和戦の時のセットプレーで三失点したみたいに、今日は左サイドをフリーにさせ過ぎてやられてた。ここは修正が必要。
あとは、走り負けてた事と、セカンドボールをうまく拾われてた。次節はまたチャレンジャー精神で
勝ちを積み上げていってほしい。
今のグランパスならやれる!!
230235☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/09/15 21:35 (Chrome)
ハイライト見直してたけど1失点目オフサイド流されてたのね。
オフサイドポジションから走れば そりゃDFも追いつけないわ…
パスを受けて無くてもオフサイドポジションにいて有利になったならそれはオフサイドになるはずなんだが…
230234☆no10■ ■ 2018/09/15 21:34 (ASUS_Z01FD)
男性 41歳
シャビエル
試合を観戦しに来てたということは、そんなに悪くないんじゃないかな?
来月の代表戦明けには戻ってくると信じたい。
230233☆ゴリ 2018/09/15 21:33 (iPhone ios11.4.1)
長崎はタフなチームだ
コイントスでピッチを逆にされた。
瑞穂特有のほんわかまったり感。
トヨスタの雰囲気だったら追いついたかもね!
230232☆ああ 2018/09/15 21:33 (iPhone ios11.4.1)
まさに天狗の鼻を折られた。
今年の残留争いは最後の最後まで気が抜けないことを再確認されました。鳥栖が広島に勝ちガンバが神戸に勝ち、どのチームが勝つかわからないハイレベルな残留争いが繰り広げられていますね
230231☆no10■ ■ 2018/09/15 21:32 (ASUS_Z01FD)
男性 41歳
広島も負けてますし…
相手の前からのプレッシャーに面食らっている間に失点。
逆転して落ち着いたかなと思ったけど、気が緩みすぎた感じでしたね。
私もそうでしたが、ジョーの逆転ゴールで今日も勝ったと思いましたから、選手もきっとそう思ったはず。
やはり、相手を侮ってはいけなかったですね。
次は王者との対戦。
気が緩むことはないと思うけど、守備をしっかりしないと大量失点も有り得る。
しっかり立て直して欲しいですね。
230230☆かにたまん 2018/09/15 21:32 (SOL26)
男性
シャビエルの穴を児玉君で埋められるほどJ1は甘くはないってことね。パス回して中盤で取られるのが目立ったと思う。その中でもネットという変化をつけられる人がいるのは前とは違うけど。20:58さんのおっしゃるの気持ちも分かります。相手はコンパクトに来てたから裏を狙うとか縦に速くももうちょい欲しかったかな。あと、キックの精度も気になったけど全体的に絶望的に悪かった訳ではないと思うので今後の奮起に期待です。
230229☆楢崎GK,NO1 2018/09/15 21:32 (iPhone ios11.4.1)
男性
連勝ストップ…。
今日の敗戦はとても悔しいですが、グランパス選手は降格ラインから必死に抜け出し、連勝を続けてくれました。
長崎での敗戦は痛いですが、チャレンジャーとして時節の川崎戦に備えて闘いましょう!
風間監督、選手達も切り替えて闘ってくれるはず!
審判の厳しジャッジにもやられましたが、今日は長崎選手達の気迫勝ちですよ!
残りゲームも全力で応援します!
頑張れ!グランパス!
↩TOPに戻る