過去ログ倉庫
231862☆ああ 2018/09/23 17:49 (iPhone ios12.0)
金井をボランチにするのも面白い気がする。
返信超いいね順📈超勢い

231861☆ああ  2018/09/23 17:49 (Chrome)
昨日の試合、さすがだなと思ったのは、大島あたりは、1点取られたことに大いに反省しているらしい。
シュートされたことさえ失点の可能性があったと反省し、突き詰めている。
37才になっても最前線で守備に走る憲剛選手のキャプテンシー。
斉藤学でさえ守備を怠ればベンチ外にする鬼木監督。
学ぶべきことは技術以前のところにあるように思えてならない。
返信超いいね順📈超勢い

231860☆なごたま 2018/09/23 17:44 (iPhone ios11.4.1)
男性
前田がチームを勝たせる存在に
彼の存在は、名古屋には欠かせないからこそ、言いたいことがある。

ゴールした後は、敢えてアシストの意識を持ってプレーしてほしい。ゴールした後はテンションも気持ちも上がり、ゴールに向かう勢いが出ているけど、パスを選択したら、ゴールに結びつくのになぁ、と思うことが数回ありました。
ゴールすると、より迫力が生まれるため、相手が引きつけられ、逆サイドのスペースにいる味方のマークがルーズになります。

昨夜の川崎戦では、逆サイドに3人も(1人ぐらいニアにいてほしい)フリーでした。
磐田戦でもシャビエルがフリーでした。

ゴールで勝たせる選手になり、存在で勝たせる選手になってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

231859☆楽観ファン 2018/09/23 17:41 (403SH)
男性
17:20さんに賛同
グラ愛さんに激しく同意します。
他の板でもマイナスの見方をする人は同様ですね。
長崎戦敗北から、悲観的見方の方が書き込まれていますが、我がグランパスは、
前半戦のメンバーとは様変わりです。
監督と選手の皆さんを信じます。
なので、全く心配していません。
もしも、
残り3試合になって、
降格3チームの位置にいたら不安になりますが、
今はそんな心配しないで、
前向きに応援したいと思います。
頑張れグランパス!!
返信超いいね順📈超勢い

231858☆aa 2018/09/23 17:30 (iPhone ios11.4.1)
男性 18歳
やっぱりシャビエルと相馬がいないのがきつかったかなぁ。シャビは小さい体格で潰し役してたし相馬はジョーにアシスト供給してたし。一人欠けただけならなんとかなるけど二人はきついわなーそれも川崎相手に。

まあ崩しで1点取れたからいいかな。点獲れれば希望はある。
返信超いいね順📈超勢い

231857☆カネゴン  2018/09/23 17:29 (iPhone ios12.0)
男性
グラギャルさんは本当に嫌われてますね
返信超いいね順📈超勢い

231856☆なごなご 2018/09/23 17:24 (601SO)
男性
17:14 さん
センスないですね。
返信超いいね順📈超勢い

231855☆グラ愛 2018/09/23 17:20 (SOV36)
残り7〜8試合
相変わらず懲りずにネガ書き込み大好きな人が多いこの板ですが
我クラブだけ見ているから不安に成るのでしょう

皆さんご存じの通り今季の残留争いは過去に無い程の大混戦
浦和まで可能性有りと判断した場合10クラブが潰し合う事に

そんな中で該当10クラブ最終節までの残り対戦相手を確認
降格の可能性が有るクラブが多過ぎる為
正直言って6ポイントマッチ目白押しと言う状態

その潰し合いが少なく冷静に残り試合をこなして行けるクラブの一つが名古屋

長崎、G大阪はここの所勢いが出て来ては居るが
この二つのクラブと湘南は殆どの試合を6ポイントマッチとして戦う

グランパスとしては、この二試合敗けはしたが下を向く必要は全く無く
残り試合を自分達のサッカーでブレずに戦う事で十分残留出来る
このクラブはまだまだ成長過程(試合毎に)に在るんだと言う事を忘れてはいけない

4試合のホーム戦で勝ち点6+アウェイで一つ勝つ

周りも見ながら冷静に考えると案外と落ち着いて居られる筈
(何が何でも勝たないと気が済まない人には無理かも知れませんが(笑))

ネガティブ思考はマイナスに成れど決してプラスのエネルギーには成りませんから
クラブを信じて冷静にそして常に上を向いて先を見て行きましょう
返信超いいね順📈超勢い

231854☆グラギャル◆soNpAFhevY 2018/09/23 17:14 (iPhone ios11.3)
女性 25歳
これは?
寿人 JO7
前田 GX10 玉田 青木
小林
中谷 丸山 金井
ランゲラック
返信超いいね順📈超勢い

231853☆ああ   2018/09/23 17:02 (iPhone ios11.4.1)
3バックはどうなんだろう?

ジョー 前田
金井 玉田 宮原
和泉 小林
中谷 丸山 新井
ランゲラック

金井の上がりは得点の匂いがする。後ろに3枚入れば、よりリスクなく上がれるのでは?新井、丸山はフィード能力高いのでジョーを狙い、こぼれに前田、玉田が絡めば。

何より、ここからは勝ち点0が許されない。1でも積み上げるのが最重要な局面。守備力は高い宮原と併せて、失点を最小限にする戦い方も必要と思う。

返信超いいね順📈超勢い

231852☆ぐらぐらんぱ 2018/09/23 16:44 (F-03H)
男性
厳しい
残留争い、厳しい状況ですね。
川崎戦の負けより長崎に負けたこと、
そして武蔵にハットされるという分け方。
これが痛かった。長崎を乗せたかな。
名古屋はハマれば強い!相手はハマらない
ように対策してくる。
風間さんは相手の弱点を突いたり、相手に
合わせたサッカーはしない。
それは名古屋らしいサッカーができれば、
そんなこと関係ないから。
だから鍵は選手がいつもやれてることを
やり続けられるか。
でも相手も必死。簡単にやらせるわけ無い。
その戦いに名古屋の選手が勝てるか!?
勝てなきゃ降格!勝てれば残留!
すべては名古屋次第!!
返信超いいね順📈超勢い

231851☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/09/23 16:44 (Chrome)
男性
セレッソ戦
ボランチからの前への推進力をどうだすか…難しい課題ですね。
シャビエル選手の復帰も待ち遠しい。セレッソ戦に間に合ってくれないかな
返信超いいね順📈超勢い

231850☆ザンジバル  2018/09/23 16:42 (402SO)
川崎戦も定石通にやられて負け。意外性もなく内容もボコボコ。プロらしい心技体が備わったとは思えんのだが。若手がベテランからポジションとれない、古株は補強選手にあっさりポジションをとられて奪還できない。風間体制1年9カ月どう成長したのか、誰か分かる人いる?心技体備わった選手がどんだけいるか。
返信超いいね順📈超勢い

231849☆カレー牛乳 2018/09/23 16:34 (iPhone ios10.2.1)
何試合かセレッソ戦見た感想は、蛍もソウザも気の利いた散らし方は上手い
フルコートでワイドに使ってくる
コンパクトでやりたいウチが開かされる時間帯もあるだろうね
丸橋と松田陸の両ウィングバックが要ぽい感じがしました
返信超いいね順📈超勢い

231848☆グランパスファン歴20年以上 2018/09/23 16:34 (NP501SH)
男性 43歳
ホーム雨の瑞穂セレッソ戦
右サイドバックスタメンだった由勢選手 最近どうですか また出てきてや☆
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る