過去ログ倉庫
231832☆くらら 2018/09/23 14:11 (iPhone ios10.2.1)
ワールドカップ期間中はよく長良川観戦行ったよ 町田戦と山口戦行ったけど第三者目線で純粋にサッカー見たわ!!無駄にJFLの試合も行ったけどなんか純粋に熱くて楽しめたわ!!
返信超いいね順📈超勢い

231831☆とっぱんだ 2018/09/23 13:57 (SO-01J)
ホンマ不安ですね〜(>_<)何としても残留して下さいm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

231830☆ああ 2018/09/23 13:50 (SO-01J)
現在勝ち点27の長崎が勝ち点30に乗せると史上初の全チーム勝ち点30越えらしい。もうどうなるか最後までホントに分からんね。
返信超いいね順📈超勢い

231829☆ああ 2018/09/23 13:48 (SOV34)
ネット、シャビエル抜きとなると覚悟しといた方が良さそう アーリアや玉田が古巣相手にどこまで出来るか
返信超いいね順📈超勢い

231828☆ヤン 2018/09/23 13:45 (SH-01J)
名古屋は消化試合がひとつ少ないから、この結果がどうなるか大きい。
鳥栖とガンバが徐々に調子を上げているから、この2チームとの差はないと考えたほうがいい。
返信超いいね順📈超勢い

231827☆グラ吉  2018/09/23 13:39 (iPhone ios11.4.1)
男性
ネット不在で次節のボランチ先発がキーポイントになると思います。

アーリアか?和泉か?大事な選択だけど
是非風間監督の英断に期待したい。

最後まで丸山はよく身体張って
諦めずに前田もよく点を取ってる
やっぱ連敗地獄の中で名古屋移籍を決意した男たちは燃えていると思う。

とにかくセレッソ戦は激戦必須だが
勝利してください!
シーズン終了後には残留決めてジェットコースターみたいなシーズンだったねと語りたい。

返信超いいね順📈超勢い

231826☆ああ 2018/09/23 13:38 (Chrome)
中断期間になにやったんだろ。相手の対策以前にウチのサッカーが悪くなった気がする。
返信超いいね順📈超勢い

231825☆ああ 2018/09/23 13:23 (iPhone ios11.0.3)
風間さんのこのままでは川崎みたいなサッカーはできないよ。川崎は鬼木さんになってから守備を改善したからね
返信超いいね順📈超勢い

231824☆あああ 2018/09/23 12:59 (iPhone ios11.4.1)
和泉のイエローがイライラしてと書かれてムカっときた、
和泉のイエローってその直前に後ろからタックル受けて体制崩した結果論じゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

231823☆名古屋 2018/09/23 12:51 (SCV31)
男性 072歳
大丈夫なの名古屋?
残留できるよな?
夏の黒いユニフォームに戻したほうがいいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

231822☆松原 2018/09/23 12:50 (iPhone ios11.4.1)
川崎に負けたからって川崎のサッカーを目指してほしいと思うのは短絡です。選手も監督も違います。
また、川崎は鬼木監督になって守備を強化したから優勝したという意見をたまに見ますが、風間監督がいた頃に優勝してもおかしくなかったでしょう。
要は結果だけ見ても仕方がない。
返信超いいね順📈超勢い

231821☆ああ 2018/09/23 12:48 (iPhone ios11.4.1)
3年後あそこまで完成度の高いサッカーになっていると思うとワクワクしてるわ。
返信超いいね順📈超勢い

231820☆ああ 2018/09/23 12:39 (SC-04J)
川崎サポさん、どうもありがとうございます。
グランパスサポーターもそれは今まででもそう思って過ごして来たわけですが、
しかし今は残留争いという過酷な状況に身を置いています。
この現状ですので、もしかしたら川崎サポさんには嫌な内容の投稿もあるかもしれませんが、ここは目をつぶって見守ってもらえたらな、って思います。
何とか残留を成し遂げ、また来年も共に戦えるなら、川崎サポさんのおっしゃる通り、風間さんのサッカーを貫いて川崎さんもあっと驚くようなチームを作りあげてくれると信じています。
返信超いいね順📈超勢い

231819☆ぱちえ 2018/09/23 12:37 (iPhone ios11.4.1)
長良川
何年振りかなぁ。Jリーグ2年目のプレシーズンマッチのグラvsジェフ以来かもしれないw まだジェフにリティがいた時代だ。懐かしぃなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

231818☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/09/23 12:37 (Chrome)
男性
自信と技術をもった川崎の戦術は効果的だった。
グランパスは自信がなくライン下げ消極的な戦いを最初からしちゃってた…
消極的だったからオウンゴールもでてしまったように思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る