過去ログ倉庫
231787☆ゴリ 2018/09/23 09:03 (iPhone ios11.4.1)
残留争いが
これだけ拮抗してるので、2チームもの自動降格規定に納得がいかない。勝ち点をある程度積み上げたら自動降格はしないルールもあっていいと思うが…。
返信超いいね順📈超勢い

231786☆ああ 2018/09/23 09:00 (iPhone ios11.4.1)
相手が一枚も二枚も上手だったね!
やっぱ強かったわ
返信超いいね順📈超勢い

231785☆007 2018/09/23 08:53 (SO-04J)
男性
08:31
そりゃ あれだけサンドバックすりゃ 又やりたいわな。
当分やりたないわ。
返信超いいね順📈超勢い

231784☆ああ 2018/09/23 08:50 (403SH)
男性
シャビエルはセレッソ戦辺りから目処があるかも!て言ってましたね。
返信超いいね順📈超勢い

231783☆ナゴヤスタ    2018/09/23 08:44 (iPhone ios11.4.1)
昨日の良かったことは青木の復帰、川崎から1点取れたことかな。悪かった事は、まぁたくさんあるが望みを失い失望するゲームとは思わんかったなぁ。圧倒されたけど川崎のポジショニングがみんな上手かったってのもあるしね。次のスタメンは誰だろう?ネット出れないし。和泉がボランチかな?いや、もしかしたら渡邉が来たりして?青木の復帰も嬉しいが最後の起爆剤は青木ではなくホーシャだと願っている。怪我が今シーズン中に治るか厳しいけど、、。シャビエルとネットがおらんくなったらゲームを組み立てれる人が減ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

231782☆シャビエルがいなくても 2018/09/23 08:35 (KYV35)
勝てるグランパスに(`Δ´)
シャビエルが、
復帰した時に風間さんが
『絶好調だから、誰を外したら良いのかな?』
と迷うくらい強いグランパスでお願い致します
(*´-`)

次もアウェイですが
セレッソ大阪に勝って連敗ストップです
(^_^ゞ
返信超いいね順📈超勢い

231781☆たーた 2018/09/23 08:33 (SC-02J)
昨日はミドルサードでの出来が勝敗を分けた感じですね。
もっと言うとボランチにボールが入ったあとの動きの量と質。
パスコースがないからネットや玉さんが長くキープして、そこを川崎の中盤に囲まれてボールロスト、からのカウンター。そこからサイドに面白いように展開されて何度もピンチになりました。
前半戦の勝てなかった頃と同じで、パス出したあとに足が止まってて動き直す場面は少ないから、出した相手に任せきりにしすぎているように見えました。
その点川崎は出したあとにダイアナゴルにハーフスペースに走り込んでいて、うちはどこで奪うのかが曖昧でしたね。
返信超いいね順📈超勢い

231780☆川崎サポ 2018/09/23 08:31 (SO-01J)
昨日はありがとうございました。

等々力では4ヶ月クリーンシートだったんですが、こじ開けられました。流石の攻撃力です。

風間監督も賛否両論あると思いますが、間違いないのは今の川崎があるのは風間監督のおかげです。ほとんどのフロサポはそう考えているはずです。

風間監督でタイトル取れなかったことを指摘する人もいますが、そこは時の運です。

風間監督最後のシーズンは勝ち点72で実は優勝した去年と同じなんです。天皇杯決勝も延長のすえ破れましたが、小林のシュートがポストにはじかれてなければ風間監督はタイトル取ってました。時の運です。

絶対残留してください。また戦いたいので。
返信超いいね順📈超勢い

231779☆ああ 2018/09/23 08:28 (403SH)
男性
形や体勢崩してもセカンドボールは取りたい。それが負けてると代替負ける。あの試合で思ってたのは、ゲームをコントーロール出来れば、ポゼッションでもハイプレスでも、タテポン、でも良いと思った。昨日は止める蹴る!で負けてフィジカルでも負けた。清清しい程負けた。みんなで共有したいのは薄々想定してたんで図太くなれ!をスローガンにしたい。応援のコールは負けてねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

231778☆G.Best 2018/09/23 08:27 (iPhone ios12.0)
DF ラインの話はしていない。
バイタルエリアの話を書きました。
返信超いいね順📈超勢い

231777☆楽観ファン 2018/09/23 08:22 (403SH)
男性
6:45さんに賛同
おっしゃる通りだと思います。
前半終わりの時点を思えば、
今の位置は夢みたい?です。
残留に向かって、
約10チームが、これからスタートですね。
監督も選手も課題は掌握済みです。
青木も戻ってきたし、
これから、これから、今からですよ!
頑張れグランパス{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

231776☆クレパス 2018/09/23 08:15 (ASUS_X00DDA)
男性
昨日のグランパスはパスの出しどころが無くてずるずるとバックパス、、
挙げ句に相手が網を張ってるネットに託して絡み盗られる…
正しく好調時のうちの守備システム「相手のパスコースを消す」をやられてしまった!

あれ、確かに有効ってことですよ。良い位置に素早く移動すれば、早い段階で奪えてショートカウンターもよく効く。
連勝中は攻守の切り替えがもっと素早かったように思うんですが、シャビエル一人の欠場でここまでチームがガタガタになるなんて…
風間さんは攻撃と守備は一体、分けて考えるものじゃないとよく言ってますが、本当に守備が悪くなったら攻撃力も激減。。
シャビエルが復帰してくれるのが一番だけど、遅れたとしてもチームメイト全員で彼の働き分をカバーして余りあるほどキビキビと動いて欲しいです。
逆に、動けないやつは出るな!!と言いたい。
返信超いいね順📈超勢い

231775☆ああ 2018/09/23 08:13 (SO-02K)
連敗したが正直DFラインは問題ないと思ってる。
相変わらず体張るし。
昨日は川崎が強かったのもあるけど攻撃陣がペースを握れなかったのが痛い
しかも次節ネットが出れない。
名古屋の層の薄さを考えるとやっぱり和泉は必要だよ
確かに昨日の出来は最悪だったけど俺は信じてるぞ
返信超いいね順📈超勢い

231774☆G.Best 2018/09/23 08:11 (iPhone ios12.0)
完敗
正直、もう少しやれると思ったが。

バイタルゆるゆるのスカスカは全く改善されておらず、ボールの取りどころの約束も無い感じ。
川崎相手ではごまかし効かなかった。

ハイプレスに躊躇しいつもの攻撃はなりを潜めほぼハーフサイドゲーム。

川崎とは現時点で差があった。
まだあのメンツで春に対戦した時より向こうの完成度が高まった。

現時点での苦手チームとの対戦は教訓として今後の一戦一戦を勝ちきろうじゃないか。
風間監督、腕の見せ所でっせ!
返信超いいね順📈超勢い

231773☆575 2018/09/23 07:55 (S1)
昨日の前田のゴールすばらしかった。ゴール後も、すぐに次のこと考えてた。やっぱり、いい選手。相手が強いと無意識に闘争心が削がれるものだが、相手に向かっていった代表選手だった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る