過去ログ倉庫
232189☆ヤン 2018/09/27 12:25 (SH-01J)
川崎に負けたのは力負けだし仕方ないよ。
それよりは長崎に負けたことを糧にしないと。
232188☆あーあー 2018/09/27 12:13 (iPhone ios11.4.1)
セレッソ戦、前倒しして土曜日にやれって言ってる人いるけど、土曜日にヤンマーでJ3の試合やるの知らないのかな?キンチョーも改修工事で使えないし
232187☆名古屋 2018/09/27 12:09 (SC-02H)
台風
30日は、台風の影響大で中止やね?
どちらかと言うと延期のが嬉しいけどね!
232186☆埼玉のぐらお 2018/09/27 11:36 (SOV35)
川崎ボール支配率73%ってえぐすぎだな
トータルでこの数字だと試合のほぼボール持ってる感覚やな
ウイイレや
だからって勝てるわけじゃないけど
232185☆ああ 2018/09/27 11:35 (F-01F)
風間さんが残りの試合もぶれずに今まで通りのサッカーを続けていくか、多少やり方を変えてでも勝ちに行くのか、去年のPOのように現実的なサッカーも時にはやろうとするのか、自分はどんな形を風間さんが選択しようとも応援したいです。
風間さんは今勝つために必死に戦ってる。
だって風間さんは誰よりも負けず嫌いだから。
232184☆ああ 2018/09/27 10:47 (SO-01J)
日曜日の夕方は大阪の辺りは台風が近づく時間帯らしいから普通に考えたら試合は延期になりそう。無理に開催しても公共交通機関が止まったら名古屋に帰れないよ。土曜日なら最悪一泊出来たけどさ。
232183☆元代替機 2018/09/27 10:45 (SOV32)
100人いれば100通りの考え方があるのはサポに限った話ではなく、監督だって100人いれば100通りの考えがあるんです。でその100通りの考え方の中から、各クラブは取捨選択をして、どの監督にクラブを託すか決めるわけです。
名古屋は風間監督の考え方で行くと決めたんです。昨日も書きましたが、攻め勝つことを信条としている監督に、守りを中心のサッカーをしろといくら要求しても無駄な話です。
232182☆玉さんファイト! 2018/09/27 10:36 (P01G)
もし、今度のセレッソ戦が台風で延期になった場合、ネットが出場停止になる対象試合はFC東京戦に変わるのかな?
232181☆すう 2018/09/27 09:56 (iPhone ios11.4.1)
グランパスの試合見たいけど、台風で延期になった方がシャビも出れるかもしれないし、連敗中のチームにはいい方向に向かうかもしれないと思ってしまう。
232180☆松原 2018/09/27 09:09 (iPhone ios11.4.1)
湘南が川崎に守り切ってスコアレスドローで勝ち点とれたことを受けてかウチも守備の練習しろと言う人がいますが、攻撃が全然完成されてないのに守備のばかり練習しても逆に勝てなくなります。
湘南みたいなサッカーが良いと言われればそれまでですが、私は守備型のチームは1点リードされたら逆転は難しいが攻撃がのチームは可能という点で観戦が楽しいと思います。単純に点が取れるとライト層でも楽しめますし。
守備のハードワークを見ると心打たれる人の気持ちは分かってますよ。
一応補足ですが湘南が悪いとは言ってません。湘南の資金力では最適のサッカーだと思いますし、いいチームだと思います。
232179☆あか 2018/09/27 08:58 (iPhone ios11.4.1)
そう川崎は主力温存して負けた
ただそれだけだ。名古屋は強い
232178☆ああ 2018/09/27 08:57 (605SH)
更に言うとそういう対策されたら越えていけよっていうのが嫌なんだよ!何が止める蹴るだ!って人も居るのかなって思うよ、別に100人いれば100通りの意見があるから自由だと思うけどね
232177☆ああ 2018/09/27 08:55 (605SH)
対策されてもそれを越えていけばいいんだよね、僕らはそんなレベルにないわけで、まあ今のグランパスは相手に対してまっっったく対策してない上にやりかたをまったく変えていかないっていうチームじゃないしね、もしかしてそんな感じに見える人も要るのかな?
232176☆ああ 2018/09/27 08:51 (403SH)
男性
台風
とりあえずセレッソ戦は厳しそうですね。多分中止!は痛いけど、台風後の七連勝考えるとまた色々な事が+になってしまう(風)の前触れかもですね。
232175☆まあ■ ■ 2018/09/27 08:19 (WAS-LX2J)
男性 7歳
ピッチ状況が悪くて自分たちのサッカーができないのと、相手に対策されて自分たちのサッカーができないのは、次元の違う話だと思うんだけど。
↩TOPに戻る