過去ログ倉庫
233610☆ゴンザレス 2018/10/07 20:47 (iPhone ios11.3)
残り少ない時間でボールがベンチ近くに行って寿人だけが走って取りに行ってたの見て
泣きそうなったわ
他の選手もそうゆう気持ち持ってほしいわ!
233609☆じょん 2018/10/07 20:46 (iPhone ios12.0)
男性 30歳
宮原は試合後松葉杖だったみたいですね…
233608☆ああ 2018/10/07 20:45 (iPhone ios11.4.1)
次の試合がかなり重要だな
233607☆ああ 2018/10/07 20:43 (SC-01K)
タラレバになるけど
和泉をボランチに残したまま、櫛引を宮原の代わりに入れる事は出来なかったのか
アーリアには、正直もうチャンスはないと思う。
233606☆ああ 2018/10/07 20:37 (iPhone ios11.4.1)
宮原の代わりは秋山がいい。
233605☆元代替機 2018/10/07 20:36 (SOV32)
青木は仕掛けて相手を抜いてこその青木なのに全然勝負していない。ボールを奪ってさあという時に、一対一でも勝負せずにボールを戻してしまう。
和泉はペナ角で持ちすぎ。さんざん長い時間をかけて戻すだけで、相手の守りが堅くなるだけだ。
和泉と青木には期待している。だからこそ、まず玉田のボールに向かう姿勢・気迫を見て学んで欲しい。
233604☆ああ 2018/10/07 20:35 (iPhone ios11.4.1)
相馬ってマジでいい選手だったんだな。
いなくなって感じましたわ。
今日は縦に仕掛けてクロス上げれる選手、一人もいなかった。
233603☆こと 2018/10/07 20:35 (SO-03J)
女性 35歳
今日は初めて4階席から観ました、流石に遠いですけどピッチ全体が観れて私的には良かったです。
悪かったというか和泉選手はやっぱりサイドの選手ですね、前にパス出せない、前田選手が何度裏抜けても1本も出せなかった。小林選手もモタモタしてたし玉田選手も体重そうだった。
メンバー揃わないとダメですね…
さぁ、このゲームを教訓にして次から連勝だ!
ユニフォームブカブカでした笑
233602☆TA 2018/10/07 20:34 (iPhone ios12.0)
どうしても完敗の試合を
現地観戦すると愚痴ばかり
出てしまう。
現地で見ているとすごくわかって
しまうのだけど、ネット選手の
スゴイとこはボール受け出ししながら
相手を動かして縦パス出せるとこですね。
局面、局面でチームとして得点することを
イメージしながら
プレーしていることがわかります。
小林選手は基本、常に必要な選手と
思っていますが今日はよくなかった。
パスコースがないからか、受けては
いたけどそこから考えることが多く
プレーが遅かったし、
ボールが止まっていないことが多くて
寄せられることが多かったです。
あまり偉そうなことはいえないですが
小林選手、アーリア選手には申し訳ないが
物足りなさを感じてしまうのは
ボランチのポジションで受け出しは
しているけど
得点をイメージしてプレーしているな、
とあまり感じられないとこですね。
233601☆平野孝■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/07 20:34 (iPhone ios12.0)
今日よ敗戦
川崎戦みたいな完敗ならまだしも、そこまで強くも無く面白くもないサッカー相手に負けたのが残念。
中盤の小林と長谷川ではペースをあげるには限界がありました。特に試合勘の無い長谷川と他の選手の息が合わなかった事とネットがいないので前の方をこなさないといけなかった小林の力不足と細かいミスが試合全体のペースを崩す要因だったように思えます。和泉の中盤が見たかった、、。仕方ないが残念です。
改めて風間サッカー成熟には個の力と技術の向上は必要なんだと実感した試合でした。
そんな中でも玉田の技術力の高さ、前田のドリブルセンスは本当に光ってたのが救いでした。
次節は取り敢えずネット復帰により中盤のバランスが整うので期待したいです!
233600☆ああ 2018/10/07 20:32 (iPhone ios11.4.1)
宮原の代わり、たしかに櫛引でもいいと思ったし、なんなら久々秋山の左SBでも良いと思ってたけどね
アーリアが着替えてたときは正直そう来る?って思った
233599☆名古屋の力 2018/10/07 20:27 (SO-04J)
男性
なぜ青木と、前田の位置を変えたのか疑問{emj_ip_0793}
和泉はサイドからのチャレンジが少ないね。
小林、和泉はもっとミドルシュートの威力と精度上げて下さい。お願いします。(>_<)
233598☆ああ 2018/10/07 20:25 (iPhone ios11.4.1)
青木、和泉は全然ダメ。
もっと戦わないとダメ。
メンタルがひ弱すぎる。
233597☆味噌煮込みうどん 2018/10/07 20:25 (SHV40)
多事雑感
残り7試合ですが、どこも名古屋への対応はできているでしょう。東京や長崎が仕掛けた前線守備やマンマークは肝として守備に付き、カウンター勝負とする。攻撃陣にくっついてパスコースを消してミスを突くやり方です。川崎ほど違いがあるチームではないので、ボールを納める、セカンドボールを拾う、相手を剥がすスキルの向上が必須ですね。
今日は選手が緊急であってもリズムを取り戻したことは、選手も監督も良しとしてます。ただし、ガチガチの守備を崩す工夫や、共通認識が欠いていると玉田が言うように、味方のプレーに的確に反応できないと、攻撃がペナルティエリアで終わったり、パス回しで時間ロスに繋がる訳です。相手に猶予を与えてばかりの今日のプレーは、前期に時間が戻ってます。攻撃に緩急付けがあったから夏は行けましたから。
怪我で人をロストしない。ピンチをチャンスに変える選手が出て欲しいです。
233596☆ハモ 2018/10/07 20:22 (Chrome)
ネットいないシャビもまだ児玉いない相馬いないじゃキツかったね。
層がうっすいから和泉まで下げずに櫛引入れて金井右に回すとかのほうが良かったのでは?
東京最近負けてたからなんか嫌な予感はしてたわww
↩TOPに戻る