過去ログ倉庫
233685☆ああ 2018/10/07 22:28 (iPhone ios12.0)
今日に関して言えば良くなかったのはアーリアより小林じゃない?
233684☆あか 2018/10/07 22:24 (iPhone ios11.4.1)
今シーズン青木が良かった試合なんて1試合も無いと思うけど。開幕戦のガンバもイマイチだったし。期待してるけど、第2の小川佳純になりそう。
233683☆ああ 2018/10/07 22:18 (Chrome)
>今日のアーリアは良かったという人が何人かいますが、
「ボール奪った!よし!攻撃のスイッチオン!」
というときに、アーリアに渡ると何度スピードダウンさせたり、横や後ろへパスしたりしたのか…
自分はアーリア良かったと書きましたが、今日に関しては横や後ろへパスしてスピードダウンさせたのは
他の選手の方が目立ちました。今日の試合はみんな良くなかった。
スピードダウン以前に、ボールを奪ってくれた分、アーリアはまだよかったと思います。
なんでもかんでもアーリアのせいにするのはどうかと思います。
233682☆no10■ ■ 2018/10/07 22:16 (ASUS_Z01FD)
男性 41歳
悔しい
東京のサッカーは、前にどーんっと蹴って足の速い選手を走らせるだけのクソみたいなサッカーだったけど、それに負けたのはとても悔しい。
しかし、今日の東京のようなサッカーが、対グランパスにはとても有効なんだよね。
ゴール前固めてカウンター。
長崎が他チームにヒントを与えた。
だから、あの一敗は本当に痛かった。
ただ、固められたなら、それを打開しないといけないけど、うちの選手にはそういう選手があまり居なかった。局面を打開できていたのは玉田くらい。
やはり、シャビエルや、ネットがスタートからいないと厳しい。
中断明けは大事な柏戦。
うちのサッカーを貫くのも大事だけど、相手の対策もしっかりとらないとまた同じことを繰り返す。
233681☆ああ 2018/10/07 22:16 (SHV40)
タイトル取ってない監督を数えだしたら
そっちの方が多いと思うけど。
233680☆他県の名古屋ファン 2018/10/07 22:14 (iPhone ios12.0)
アーリアでいつも攻めるのが遅くなる
せめてアーリアを交代で出すなら後半30分くらいからにして残りをフレッシュに走りきれる時間帯にしないと全く動かないし攻めてくれない…
宮原のアクシデントで前半からアーリア入れたのは完全に采配ミス
233679☆まあ■ ■ 2018/10/07 22:12 (WAS-LX2J)
男性 7歳
風間は対策されると何もできない。
タイトル取れない理由が分かったわ。
自分たちのサッカーをするだけと言いながら何もできない。
233678☆なごたま 2018/10/07 22:06 (iPhone ios11.4.1)
男性
苦しい時こそ支えたくなるんだよなぁ。
スタジアム観戦する、声を出してサポート&威圧する、グッズを買う、スポーツバー観戦する、DAZN観戦、名古屋のことを話題にする…それぞれの支え方で名古屋が成り立つと思える人が多くいたら、嬉しい。
233677☆ああ■ ■ 2018/10/07 22:05 (iPhone ios12.0)
結局、メンツが変わっても前線からの「猛プレス」に晒されるとビルドアップが崩壊。リスキーな自陣ミスパス→相手決定機。か、ミッチがロングキック→ジョー孤立→相手ボールへ、の流れとなる。
この課題、去年からまったく変わってない。対策、改善、なぜしないのか?練習試合とかも猛プレスを相手にさせて、かいくぐりながらシュートチャンスを生むトレーニングしないと。
やばいよ、この後の相手、たぶん名古屋相手ならフォアチェックかけまくるから。対策できなきゃ、マジで降格する。
233676☆エスエス 2018/10/07 22:03 (Chrome)
連勝中の名古屋のサッカーが「引いて守ってジョーに縦パス」だというのはさすがに草生える。
233675☆とある田舎のグラサポ 2018/10/07 21:58 (iPhone ios11.0.3)
てか、まだ未消化試合があるとは言え相手は格上。
これからも上位チームばかりと戦わなければいけない。
そろそろ腹くくって全力で俺たちも戦わなきゃまた悪夢の降格が現実になる。
しっかりサポートしてやろうよ!
233674☆ああ■ 2018/10/07 21:57 (iPhone ios12.0)
完全に前半戦のチームに逆戻り。
後ろでちょこちょこ、サイドでちょこちょこしてるだけ。
縦パス、クロスがまったくないしジョーが競り合っても誰もフォローしない。
連勝中は速攻してたのに遅行ばっかりでうんざりする。
233673☆ぐらんぐらん 2018/10/07 21:57 (Chrome)
男性 50歳
アーリア
今日のアーリアは良かったという人が何人かいますが、
「ボール奪った!よし!攻撃のスイッチオン!」
というときに、アーリアに渡ると何度スピードダウンさせたり、横や後ろへパスしたりしたのか…
ジョーがせっかく前へ動き出ししてても、「見てもくれないのかよ!」と嘆きが聞こえるようでした。
233672☆ききき 2018/10/07 21:57 (Chrome)
ジョーは開幕当初から、意味不明なファウルとられてばかりですよ。
さんざん手を使って抑えられ引っ張られて振り払うとファウル取られますからね。
昨年もシモビッチがそうでした。Jリーグでは体の大きい強い外国人が悪いという風潮がありますね。
今日なんて、モリゲが何度もジョーの背後から手をかけ押さえつけてジャンプしていましたが、一度たりとファウルは取られませんでした。
233671☆ああ 2018/10/07 21:55 (701SH)
男性
次の柏戦、ターニングポイントですね〜。
前回物凄く後味の悪い負け方だったし、そのリベンジと柏の勢いを止めて、さらに自分たちの調子を取り戻す!
19日だからまた間があくけども、万全の体制で
宮原のケガが長引かないことを祈ります!
勝って下さい!お願いします!
↩TOPに戻る