過去ログ倉庫
233906☆赤黄色 2018/10/08 15:07 (F-05J)
男性
やはりボランチが懸案ですよね。
今も昔もチーム作りの基本はまずはボランチからですよね…展開力が有りスルーパスが出せる、更に守備に回ればフィルター役にもなれる。小笠原、阿部、遠藤、青山、大島、中村等、強いチームは必ずこのポジションに核となる日本人選手が居ます。ウチはようやく田口が風間さんの元花開いたかと思いきや移籍…このポジションはただでさえ良い選手が見つからないからチームがなかなか固まらないですね…。外国人でもいいんですがやはり日本人選手で、出来たら生え抜きで見つけ出して欲しいなと…来季の事を今言うのは早過ぎるでしょうけど大森強化部には是非また頑張って頂きたいですね{emj_ip_0038}
233905☆たられば 2018/10/08 14:56 (iPhone ios12.0)
せめてプラスに考えるなら
こないだセレッソ戦やってたら負けてた。GX10いなかったし、不甲斐ない試合なはずだ。
でも延期になった。
過密であれ、延期になった。
神は見捨てていない。
233904☆ああ 2018/10/08 14:54 (701SH)
男性
柏の伊東は、敵ながら怖い存在よね。
対グランパスには天敵かもしれん。
良い選手なんだけどね。あーなおさら勝ちたいなぁ。
スカッとする試合をして欲しい。
233903☆ああ 2018/10/08 14:47 (iPhone ios12.0)
相馬もいないから完全には戻らないとは思うけど安定度は間違いなく増すでしょ
233902☆たから 2018/10/08 14:40 (404SH)
無理だと思うけど
頑張れ
233901☆G8 2018/10/08 14:39 (FTJ152A)
男性
次節以降
シャビエルとネットが戻れば、ジョーが降りずに最終ラインに貼れるから連勝中の状態に戻れるかな。宮原の代わりは秋山か櫛で補うしかない。後は気持ちだよ気持ち!
233900☆ああ 2018/10/08 14:34 (iPhone ios11.4)
ボランチが問題ってそんなの田口抜けた開幕けら言われてたしだからネットを取る風間監督の最後の手段に出たんだから
ただネットは攻撃のスイッチにはなるけど守備の緩さやカウンターの起点になるパスミスで守備陣と揉めたシーンも多々ある
助っ人外人がボランチでも常に安定できないポジションなのを忘れないように
233899☆ああ 2018/10/08 14:30 (iPhone ios12.0)
そろそろ和泉をどのポジションで出すのかある程度絞った方がいい。中途半端な選手で終わってしまうぞ。
233898☆ああ 2018/10/08 14:27 (SOV32)
負けてもポジティブな要素を述べる監督はいます。それを自分擁護と言うのは失礼な。
233897☆ああ 2018/10/08 14:26 (iPhone ios12.0)
問題はボランチ。小林、アーリアではゲームをコントロールすることは出来ない。
233896☆ああ 2018/10/08 14:24 (Chrome)
他で監督解任が話題になろうとうちは最下位が数か月続いた中でも解任せず風間監督で行くと社長が貫いたクラブ
もう解任論争は無駄だとほとんどのサポーターが理解してるからこそ後は残留にむけてどれだけ一丸となれるかだしサポーターはポジティブな話題を探すしかない
ただ今グランパスを取り巻く状況は非常に厳しい…台風での試合中止の過密日程に出場停止に主力の怪我…不運が続いてるが不運だけで片付けれない問題も確かにあるからこの位置にいるわけで
昨日の試合でもセーフティーな選択をし続ける緩いパスワークでただ時間が過ぎていく戦い方に応援席も半ば失望していたけど収穫がなかったわけじゃなく最後にリスク覚悟でがむしゃらに攻めた攻撃に厚みが出た結果オウンゴールで1点取れたのは周囲のサポーターも言っていたが今後の戦い方のわずかな希望かと
個人的にはリスクを恐れてバックパスを選ぶ選手よりミスしても必死に取り返す気でどんどん前に攻める気持ちを出してくれる選手を見たい
後半ロスタイムにそれをやってても勝てないからはじめからがむしゃらに戦えるメンバーを率先して監督が使ってくれるのを期待するしかない
233895☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2018/10/08 14:13 (F03C)
全体的には良かったと思うんですけど…
内容は悪くないですから…
言ってますね。
選手擁護なのか自分擁護なのかほんとに内容は悪くないのか、ただ適当に答えてるだけなのか…
233894☆玉さん 2018/10/08 14:09 (iPhone ios11.4.1)
男性
現地観戦でしたが、宮原退場後に長谷川さんが準備始めた時の静けさというかザワザワ感がすごかった、、。
233893☆タカ 2018/10/08 14:08 (iPhone ios11.4.1)
男性
ここから
2試合多く残してるのは、明らかに有利。昨日の悔しさ、反省を残り試合にぶつければ良い。それが出来なければ、1部リーグから去るしかない。
233892☆ああ 2018/10/08 14:05 (F-01F)
残りの試合、相手チームに対策されてでも、J2に落ちるとしても、今のサッカーを最後までやり通すのか
去年のPOのジェフ戦のように相手への対策をとり現実的なサッカーに変更するのか
自分は今は後者でお願いしたいです。
反論があると思いますが。
柏戦は6ポイントゲームになるので特に大事なので、この10日余りの時間を有意義に使ってほしいです。
何とか残留して、冬の移籍で風間さんのやりたいサッカーにあいそうな選手をしっかり補強し層も厚くして、また来年のキャンプで風間さんのやりたいサッカーをしっかり叩きこんでいただければいいので。
今のサッカーを続けて最悪J2に落ちるのか、一旦現実的組織的なサッカーをしてでもJ1にしがみつくのか、自称、誰よりも負けず嫌いの風間さんがどちらがプライドを守るのか。
自分は来年もJ1で、みなさんとaclがどうだとか、川崎には絶対勝つぞ!とか、そういう話題をここで皆さんと語りたいです。
↩TOPに戻る