過去ログ倉庫
234446☆鯱定食■ 2018/10/17 19:54 (none)
アーセナルやインテルなんかスタメンがオール外人ってあったよな〜
ビルバオみたいにバスク人限定のクラブもあるし
どっちがいいのかは人それぞれやな 答えは分からん
234445☆ああ 2018/10/17 19:48 (SO-01K)
数秒ですがこの方のインスタストーリーに写ってます
ttps://instagram.com/guidomenech?utm_source=ig_profile_share&igshid=zaclrbnfh6ms
234444☆名古屋中日一番 2018/10/17 19:41 (F-04K)
男性 51歳
18:55さん
和也の情報、どこを見ればわかりますか?
234443☆旧おシヤチ 2018/10/17 19:32 (arrowsM03)
次の柏戦は当然大事だけど、前回の柏戦も重要だった。最後まで審判に振り回された試合のことではなく、そのあとの小西社長の説明があった日。
サポーターに対してでもあり、今後クラブが迷わない為、それとクラブの外へのメッセージでもあった。監督の進退を曖昧にしたままだったら補強が成功したか分からなかった。
5月20日の覚悟を無駄にしない為にも、目指すサッカーをやり通す意志を強く持ちたい。やり方を貫こうとする時は必ず障害があるが、それを乗り越えないとチームは強くなれない。
今、リーグ戦の上位、カップ戦やACLで生き残っているのはそういうチームばかり。名古屋がどういうサッカーで勝てるか、その答はとっくに出ている。
234442☆ああ■ ■ 2018/10/17 19:30 (iPhone ios12.0.1)
町田、いつもを知らないけど、今日はつながずに蹴るな〜浮き玉がとにかく多くて、小柄な杉森はなかなか足元でもらえない。
まだ前半の半分だけどね。持ち味出しにくい環境だが見せ場作らないと代えられてしまう。がんばれ。
234441☆さかな 2018/10/17 19:28 (501SO)
トヨスタの時は川又よりは前田でお願いします。
グランパスの選手の代表ユニフォームがそろそろ欲しい{emj_ip_0792}
234440☆ああ 2018/10/17 19:17 (iPhone ios12.0.1)
外国人枠の拡大で日本人選手が育たなくなると思われがちだがそれは逆だと思う。
日本人のレベルは上がるだろうし下のカテゴリーへの流出も増えてJリーグ全体の水準が上がっていくのではないかと。
ただどのクラブも助っ人クラスでフル活用できるわけないだろうから格差は出てくるんじゃないかな。
234439☆ああ 2018/10/17 19:02 (SC-04J)
クラブハウスからすぐ近くにプールがある環境に感謝だなー
234438☆ああ 2018/10/17 18:55 (SO-01K)
宮原はまだリハビリ段階みたいですね
トレーナー?のインスタストーリーにプールでリハビリする姿が。
234437☆ああ■ 2018/10/17 18:48 (KYV37)
提携国枠に韓国が加わったら、J1の資金力のあるクラブは日本人選手のスタメン0の可能性も現実味を帯びてくる。時代の流れといえばそれまでだが。
234436☆鞍馬 2018/10/17 18:47 (SH-01K)
男性
杉森!
結果出せ!
234435☆ああ 2018/10/17 18:36 (F-01F)
これはすべての日本人Jリーガーの人数が減ってしまう感じ?
234434☆ちん 2018/10/17 18:14 (iPhone ios12.0)
提携国枠は無制限みたいです。
234433☆ああ 2018/10/17 18:09 (F-01K)
杉森
町田ゼルビア、杉森FW先発で出場ですね。
13試合ぶりのスタメン。
結果を出してほしい。
234432☆ああ 2018/10/17 17:09 (HWV32)
外国人枠
外国人5
+
アジア枠1
+
提携国枠無制限
で
7人以上可かと思ってましたが提携国枠は1?
↩TOPに戻る