過去ログ倉庫
235435☆ああ 2018/10/21 23:33 (SC-04J)
Twitterで見かけたのですが、日曜瑞穂は13年以降一度も負けてないようです。札幌は強いけど何とか勝ち点がほしい。
札幌や神戸は他のチームに比べると対戦相手の対策が少なめなチームと感じるので、対策してくるチームよりは、やりやすいといいなぁともはや願望の世界ですが思ってます。
勝ち点40にまずは早めに到達してほしい。
235434☆ああ 2018/10/21 23:16 (F-01F)
選手やスタッフは、もうインフルエンザや風疹の予防注射はしたのかな?
大事な時期に体調不良者が出たらホント困る。
クラブスタッフ、ご家族、頻繁に出入りするメディアの方も受けてほしいです。
235433☆旧おシヤチ 2018/10/21 23:03 (arrowsM03)
名古屋の前からの課題は、立ち上がりからペースを握ること。それにはまずマイボールにしないと始まらない。
体をぶつける守備じゃなくても体幹の強さは必要。それと、ボールに対する勘を養うことが不可欠。ボールを持ってからのミスはわかりやすいけど、ボールの通過点や落下点の目測を誤るのもボールを持つ前のミス。軌道を正しく速く見極めることは守備にも攻撃にも必要で、ボールを止める事とも通じる。
球技である以上、ボールに対する勘がいいチームの方が絶対強い。落ちるチームは残留争いの中で技術をおろそかにする傾向にある。落ちてから自分達に技術が足りなかったことに気づく。いつもそう。そこを磨く事を最後まで忘れなければ、名古屋は最終的に残れると思う。
235432☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/10/21 22:59 (Chrome)
男性
早稲田の監督&チームに感謝
グラの要請で先日の試合に出場した相馬選手を監督やチームメイトが一生懸命サポート体制を敷いてくれていたみたいです。
こんなにもありがたいことはない。
あと出れそうなのは湘南戦くらいかもしれないけど、待ってるぞ!相馬選手。
そして早稲田の監督&チームメイトに
Thank you so much.
235431☆んん 2018/10/21 22:55 (605SH)
明治安田生命さんからチケットを購入した場合はチケット売り場で引き換えって聞いています。
その他はホームページを見た方が早いと思います。
235430☆ああ 2018/10/21 22:55 (iPhone ios11.4.1)
ここからだよ
残留争いはまだ下位のどのチームにも残留も降格も全然可能性が残された状態
ウチは2試合消化が少ない分、有利に見えるが楽な相手では全くないので勝ち点計算も成り立たない
未消化の札幌、セレッソ戦で少しでも多くの勝ち点積み上げたい
神戸は状態は良くなさそうだが、当たり前だがタレントがのったら手強いのは間違いない
清水は好調、ACL狙えるだけに士気も高い
広島は調子落ちてる感はあるが、優勝もACLも見えるだけに手強いだろう
最終戦の湘南は2016年のリベンジを、ただ走る湘南との相性は決して良いとは言えない
どの試合も難しい、過密日程もある、シャビエルが帰ってきた事はプラスだが、それだけで簡単に行くはずもない
ここからが正念場、一昨年の悔しい思いを忘れずにサポーターも、あと一歩、あと少しを選手にしてもらうために支えていこう
235429☆ああ 2018/10/21 22:39 (iPhone ios12.0.1)
教えてください!
延期前の札幌戦のチケットを3枚持っているのですが、28日の当日に瑞穂スタジアムの受付にて対応ってして頂けるんでしたっけ?
どなたか、詳しい方教えてください!
235428☆松本市在住グラサポ 2018/10/21 22:39 (SO-02J)
男性 31歳
残留に向けて
一部の方で残留を自力で掴みましょうっていう投稿を見かけますが、今の状況で自力だと最終節まで決められない計算になりません?
もちろん消化試合が少ない分、それに勝てば“自力”という言葉が合ってきますけど。
あっ、全く悲観はしてませんよ!僕も皆さんと同じで残り全勝を期待してますから!!出来ると信じてますしっ!!
235427☆あか 2018/10/21 22:15 (SC-03J)
2試合多いし、残留争いしてるチームの中では、一番有利なんじゃないかな
他力本願ではなく、自力で残留決め手ほしい
235426☆ああ 2018/10/21 21:32 (iPhone ios10.3.3)
鳥栖、柏、湘南は調子上げてきてるしまだまだ勝ち点確保しそう
磐田、長崎は今日の試合を見るとどちらもチーム状態は良くなさそうだけど残留への気迫は感じた
名古屋も状態が良いとはいえないし最後まで厳しい戦いが続くだろうね
235425☆味噌煮込みうどん 2018/10/21 21:30 (SHV40)
多事雑感
イエロー累積リーチは、シャビエル、小林、櫛引、金井と、シャビエル以外は守備系の選手です。
櫛引や金井の場合は、同じ試合で二人が貰わなければ、互いに補填し合うか新井が入るでしょう。シャビエルの場合は、前田を前に置いて青木や和泉が穴埋めとなり、小林ならば和泉が入るという感じでしょう。
スタメンは何とかなるとしても、ベンチの手薄さは如何ともしがたく、秋山、八反田、深堀を入れ、日程次第で渡邉、相馬、菅原を、さらに厳しいなら、やはり仕方なくアーリアを入れることになりますか。
ベンチに余力感があれば勝てる気がします。この間もそうでした。
頭に血が昇って余計なイエローは貰わない。相手ペースに持ち込まれないようミスを極力減らす。調子の良くないチームに遠慮は一切無用で非情になれ。
残り6試合すべて勝つつもりで行きましょう。
235424☆ああ 2018/10/21 21:30 (Chrome)
ポジティブにいこう
なんの目標もなく中位で試合消化してるよりこの時期に毎試合全力で喉が枯れるほど声を出して応援して勝利したら心から歓喜できる
和也のまさかの負傷は残念だけどそれ以外ほぼベスメン揃った今の状態でJ1戦えてる幸せに本当に感謝しながらサッカー観戦を楽しめてる
昨年はもしJ1上がれずにJ2常連組になったらどうしようと不安の中昇格争いしてたしやってるサッカーもお世辞にも面白いとは言えない時期が長かったそれに比べればどれだけ心躍る戦いが出来てるかって思う
ジョーやランゲラックシャビエルは看板通りの活躍してくれてるし玉田のこの年での覚醒は本当に大きいし緊急補強組の貢献度はとにかく素晴らしい
特に前田みたいなゴリゴリドリブルで切り込むアタッカーとフィジカルモンスターのネットがいるだけで迫力と相手への脅威が全然違う
まだ全然油断できないけどこの危機感を維持したまま向上心もってチーム全体のサッカーの質が上がれば残り試合でもっと上の順位目指せるはずだから残り試合も一戦必勝で行こう!
235423☆ああ 2018/10/21 20:56 (iPhone ios12.0)
あと6試合中、4勝すれば残留やぁー!
235422☆びぐまん 2018/10/21 20:55 (iPhone ios11.4.1)
男性
長崎磐田
ドローでしたか。
ある意味有難いかな。
ウチはとにかく一つづつ積み重ねるだけ。
積み重ねる中でどなたか仰ってた『目が揃う』は、習熟度と個々のレベルによりますが、できるようになったら、ひとつふたつ上のレベルのサッカーぎ観れるようになるし、サポーターも増える。
楽しみじゃないですか!
ちなみに、ウチのサッカーは今年に入ってクロスが減った気がします。
縦ポンではなく、サイド切り込みからのクロス入れたらいいのにってシーンもちらほら。
相馬くんとか前田くらいしか大胆なクロス上げないですよね。
235421☆ああ 2018/10/21 20:53 (iPhone ios12.0.1)
しゅうと君大学での復帰戦で3アシストだとよ。
↩TOPに戻る