過去ログ倉庫
235390☆ドミンゴ 2018/10/21 18:14 (iPhone ios12.0.1)
男性
来季補強
レオシルバと三竿のボランチコンビ来てくれないかな?いらないかな?
235389☆元代替機 2018/10/21 18:13 (SOV32)
名古屋グランパスというチームが結果を出せるいちばんの戦術は今やっていることをやり続けることだと思う。
235388☆ああ 2018/10/21 18:06 (605SH)
要するにまだまだ『目が揃ってない』って事じゃない?風間八宏を理解する努力をサポーターが辞めちゃダメッしょ
235387☆ああ 2018/10/21 18:03 (605SH)
無駄打ちが少ないってのはあんまり指摘されないのかな?例えばなる中を固められたりまだ味方選手が外せてないのにそこにパスだしても意味がない、ここにいる人もスタジアムにいる人も止める蹴るだけじゃなくてみんな外すって事を意識しないと
これからの課題はびっちり引かれた時に何処まで崩せるか、外せるか、川崎は、まあ、中村憲剛と大島っていうある意味で究極の答えをだしてるんだけどね、それをそっくりそのままやる必要はない、てか、風間さんがいた川崎がああなったのは面子がああだったから、名古屋グランパスは名古屋グランパスらしい物を少しずつ産み出せればいいんじゃね?
235386☆名古屋 2018/10/21 18:03 (943SH)
内容はどうでも良いという意見があるが、この前みたいに1−0で勝つサッカーが出来るにこしたことはない。ただ今のサッカースタイルが得点を難しくし、大量失点を簡単にするサッカーにデータ上の「結果」からも思えてならないんだよね。タレントが揃っている訳でもない対戦相手からも学ぶべきこともあるのではないかな。残留待ったなしの状態で、グラもタレント揃いとはいえなくとも、選手に恵まれていない訳でもないのだから、勝つ確率を高める戦術、対策を構築すべきだと思う。
235385☆でゅりっくす 2018/10/21 18:03 (iPhone ios12.0.1)
あの対ジュビロ大差で勝利のおかげでひとつ上です。
235384☆ああ■ ■ 2018/10/21 17:58 (iPhone ios12.0.1)
町田は敗戦
235383☆ああ■ ■ 2018/10/21 17:55 (iPhone ios12.0.1)
長崎磐田ドロー→理想的
あとは町田がんばって!
235382☆ああ 2018/10/21 17:55 (iPhone ios12.0.1)
ある意味最高の結果のドロー
235381☆鞍馬 2018/10/21 17:40 (SH-01K)
男性
杉森
この展開で出番か無いのはな〜(>_<)
この前、点とったのにな〜
235380☆ゴリ 2018/10/21 17:32 (iPhone ios12.0)
ジュビロ
パス回しが雑…。
名古屋と比べるとね。
235379☆ああ 2018/10/21 17:26 (iPhone ios12.0.1)
男性
清水戦チケット
札幌戦の日にバタバタすると思ってた清水戦のチケットこの掲示板の情報でゲットすることができました ありがとうございます
235378☆ああ■ 2018/10/21 16:52 (none)
長崎のサッカーってこんなんだっけ?
縦へロングボール、前線任せた!!
昔の国見みたいだ(-_-;)
235377☆名古屋の力 2018/10/21 16:46 (SO-04J)
男性
町田の様子も気になる…
235376☆赤鯱サポ 2018/10/21 16:07 (SHV39)
決定機
優勝した時は、高さを活かした攻撃が得点の形だった。
今年はどうだろう?これと言ってないよね。
↩TOPに戻る