過去ログ倉庫
236721☆シャワー 2018/10/29 23:52 (iPhone ios12.0.1)
後半の最初の方に押し込められて丸山がクリアしたボールがジョーのとこまで行って逆にチャンスになる場面がありました。
長崎戦ではゴールになってます。
五分五分のクリアボールをジョーはチャンスに出来るんだからもう少し単純に考えてもいいんじゃないかと素人は思います。
236720☆ああ■ 2018/10/29 23:45 (iPhone ios11.4)
風間は監督よりコーチの方がうまくいくわ
特にユースのコーチやってほしい
236719☆ああ 2018/10/29 23:34 (F-01F)
昨日ここで話題になった丸山のロングフィードの件
某番組で丸山が話してた様子がツイッターであがってました。
(ロングフィードを)初め蹴って感触で今日調子いいかどうか、だいたいわかるから、それで抑えるか頻発にいくか(にする)
気持ちが高まっちゃうとボーンって行き過ぎちゃうんですけど。
と話してました。
昨日も最初に蹴ったロングボール、ボーンと行っちゃってたので調子悪いと思ったのかもしれませんね(^^;)
気持ちが高ぶってたのでしょうね。
236718☆ああ 2018/10/29 23:28 (iPhone ios11.4.1)
DAZNのホーム解説、兼任で風間監督にやってもらおう。
236717☆タカ 2018/10/29 23:28 (iPhone ios12.0.1)
男性
大丈夫
得点王のジョー、リーグN O.1キーパーのランゲラック、テクニシャンのネット、言わずもがなシャビエル、補強後の日本人メンバー。残留争いをするチームではないよ、残り試合、自身を持ってやり切って下さい。
236716☆ああ 2018/10/29 23:27 (iPhone ios11.4.1)
丸ちゃんのために、グランパスのために、全力で応援する。
236715☆ああ 2018/10/29 22:55 (iPhone ios11.4.1)
男性
ワールドカップの風間監督の解説は凄く良かった。
236714☆ああ 2018/10/29 22:49 (SC-04J)
丸山のインスタのコメント、、惚れる。
夏来たばかりの頃から惚れてたけど、試合をへる事に惚れ度はますます急上昇。
そして今日のインスタで天を突き抜ける位、惚れました。
丸山についていく!
まだ読まれてない方、是非読んで下さい。
くよくよした気持ちなんて、ぶっ飛びます。
236713☆不屈の挑戦 2018/10/29 22:44 (SO-04J))
男性
2016年の降格年との共通点は共に、2016年は10月1日瑞穂スタジアム対福岡戦5ー0、2018年9月1日ヤマハスタジアム磐田戦6ー1で大味なゲームをしてる事
他には、残り6試合を残す前の試合は1ー0で勝ってる2016年は新潟に、2018年は柏に、後最終節湘南も同じ、しかし今季は同じ轍を踏まない様に行き、必ずや残留し、チームを立て直し来期は飛躍したい。
ほろ酔いでコメントしました。グッドラック
236712☆マギ 2018/10/29 22:26 (iPhone ios12.0.1)
藤川の解説はカンに触る感がスゴイ。
自分の現役時代のヘタさを棚に上げて何様ってよく思う。
236711☆ああ■ ■ 2018/10/29 22:22 (iPhone ios12.0.1)
俺は瑞穂もトヨスタも、ホームスタンドとバックスタンドを半々くらいで観てるけど…
野球場のおっさんみたく、口汚く野次るヤツ、バックよりホームに多い!
って、たまたま?
瑞穂だとバックに家族連れが多いからかな?あそこは行き来できないくらい窮屈だけど、雰囲気はいい。
で、昨日のホームスタンド。チンピラ風の野太いヤジが何度も飛ぶ。背後からだからどんな人物かは分からんが別々に2、3人いた。1人は酔った声。女の子二人組とか、怖いね、ってマジで引いてた。指定だと席確保は安心だが、あの雰囲気ならバックの方がマシだと思った。
236710☆ああ 2018/10/29 22:00 (iPhone ios11.2.6)
解説
山口慶とか無理なのかな
236709☆しょうた■ 2018/10/29 21:58 (iPhone ios10.2.1)
ヤマハのホームフリーゾーンでもあれほどグランパスグッズ禁止ってアナウンスされてるのにユニとマフラー着込んだおっさんがスタッフと大声で揉めてたの見て恥ずかしくなったわ
ウチのサポレベルは低いって思われても仕方ないわ!
一部の輩のおかげで迷惑です!!
236708☆旧おシヤチ 2018/10/29 21:38 (arrowsM03)
失敗した選手は誰よりも本人が一番自分を責める。他人が責めても意味はない。
それより、チームとして立ち上がりが良くない。攻撃が機能した状態で失点するならすぐ巻き返せるが、やられてからエンジンをかけるのでは遅い。
一人少ない状況でも失点を恐れず、ただ開き直るだけで相手を押し込めるようになった。やろうと思えば最初から出来る。
連勝中も失点はした。今さらそこを気にするより、複数点を取ることを考える方がチームに合う。名古屋はもうとっくに開き直ってもいい状況にある。
236707☆ああ 2018/10/29 21:33 (iPhone ios12.0.1)
気分悪いならアウェイ戦へ
自分はホームのサポシは好きじゃない。
混むし、汚い罵声が聞こえるし。
ガチサポーターしかいないアウェイのほうがはるかに好き。
てなわけで、いまアイスタの2Fビジター席がふたたび発売されてるのを確認したよ。
昨日買えなかった方はチャンス、気持ちよい一日をすごすならぜひ。
ガチサポーターだけがいるアウェイ戦で、思う存分に声を張り上げてくれぃ。
↩TOPに戻る