過去ログ倉庫
236942☆ああ 2018/11/01 10:23 (iPhone ios11.4.1)
ガンバの今野とか刈り取る能力に長けたボランチいるとチームは楽だろうね。
236941☆ああ 2018/11/01 10:15 (iPhone ios11.4.1)
守備はリトリートじゃなくて、もっと前からフォアチェックして球際ガツンといって欲しい。そこからショートカウンター発動できるのに。あっさりとゴール前までボール運ばれすぎな気がする。
236940☆ああ 2018/11/01 09:55 (iPhone ios11.4.1)
11月3日からDAZNでグランパスのロッカールームのドキュメンタリーやりますね!
236939☆takesi38 2018/11/01 08:05 (none)
男性
次負けたら終わりの気持ちで
グラ選手は「次負けたら終わり」の気持ちでチャレンジしてほしい。消極的なプレー見たくないし積極的なチャレンジして、
それでダメならしゃーない。
先取点取ること!! 無駄なパスやめること!! シュートで終わること!! 相手よりも走ること!!
試合終了後には立てないぐらい出し切ってほしい。グラのそんな姿を一度見てみたい。
お願いします。
236938☆りょ 2018/11/01 07:54 (iPhone ios12.0.1)
ジョーは神戸戦でれそうですか?
236937☆かか 2018/11/01 05:35 (iPhone ios12.0.1)
男性
1:02
おっしゃる通りだと思う。
風間監督はリアリストな一面持ってる。
普段新しいことやってチームの成長を促すことに重きを置いてるから滅多にお目にかかれないけど、確かに昨年のプレーオフ2試合ははっきり相手への対策を講じてきた。
風間さんの解説聞いてて多くの人が分かりやすいと思うのは、風間さんに、プレーや戦術をしっかり自分で理解し、正確に分かりやすく言語化する能力があるから。
相手の良いところを潰す、つまりチーム戦術にはめた堅い戦い方をしようと思えばそれなりにできるはず。
神戸戦後の順位表次第ですが、そろそろ相手も見ながら勝ち点を意識して欲しいですね!
236936☆ゴリ 2018/11/01 03:12 (iPhone ios12.0.1)
町田ゼルビアはかなり強い…
讃岐戦の同点ゴールは凄いな〜
これは本気で2位以内が期待できるよ!
236935☆ああ 2018/11/01 01:02 (605SH)
22:08
風間監督ってリアリストになるときがあるというか、それこそ札幌や長崎とやったときや去年のPOもかな、理想『だけ』を追いかける人だと思ってたから名古屋の監督になってからはちょっと以外だったな
僕だけなのかな、風間監督のなかに実はリアリストの1面があるって感じるのは、さっき上げた試合とか最近の試合みてれば以外と感じると思うんだけどな
236934☆サッカー観たい 2018/11/01 00:51 (d-01J))
女性
仮に降格したら沖縄に行くグランパス観たいから{emj_ip_0001}{emj_ip_0001}本音は降格しないでほしい{emj_ip_0794}がんばれ{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}グランパス後3試合勝つしかない{emj_ip_0792}
236933☆名古屋 2018/11/01 00:09 (943SH)
プロなのだから、とにかく勝利にこだわった采配を願いたい。早く残留を決めて、来季の補強は出遅れない様にしてほしいよ。
↩TOPに戻る