過去ログ倉庫
237049☆ああ 2018/11/02 12:28 (F-01F))
あ、自分はプライド捨てて他力本願です。
今日は清水の応援でいいんでしょうか?
そうしたら、明日うちが勝てば順位がうちが上になりますよね。
他力本願プラス自力で、じわりじわり順位上げていきたい!
237048☆ああ 2018/11/02 12:20 (F-01F))
今日は金J、湘南vs清水ですね。
両チームとも、まだうちが対戦してない相手なので勉強がてら見ます。
時間的に最初から見れるか、微妙ですけど。
湘南は連続で中2日かぁ。
237047☆熱男 2018/11/02 11:30 (iPhone ios12.0)
男性
シート貼り
今豊スタどんな感じですか?
2時くらいに現地だと何番くらいですかね?
237046☆ああ 2018/11/02 10:58 (iPhone ios11.4.1)
グランパスが20本くらいシュート打って、被シュートを10本以下に抑えて完勝した試合ってここ数年記憶にないなぁ。
そんで3-0、4-0くらいで勝つのが理想なんだけどね。
237045☆鞍馬 2018/11/02 10:58 (SH-01K)
男性
明日
現地は行けないし、リアルタイムで見れそうもない
現地サポーターの方々、応援よろしくお願いします
今年最後の豊田スタジアム、笑顔で終えることを願ってます
237044☆ああ 2018/11/02 10:43 (SonySOL21)
それだけ不平不満が溜まってるってことなんでしょ。3年連続して爽快なシーズンなんて送ってないからね。
なんの心配も無く普通にサッカーを楽しめるように、早くなってほしいわ。
237043☆トヨスタ観戦 2018/11/02 10:41 (ASUS_Z012DA)
男性
グラップ確かに盛り上がらないと思います!声出したり一体感ある感じで闘志に火を付けれるようなのにして欲しいです!今はグラップしかないから手拍子は一生懸命やりますけど
237042☆ああ 2018/11/02 10:04 (iPad)
U-19日本代表負けちゃいましたね。
昨日は出なかったようですが、菅原お疲れ様でした。
明日の神戸戦はさすがに無理だけど、もしかしたらセレッソ戦に出られるんじゃない?
237041☆あーあ 2018/11/02 09:33 (601SO))
男性
↓の方
とてもわかります。
掲示板の人は限られてるので、一部としか思ってませんが。
このような考え方だと、クラブからもお客様としかみてもらえなくなると思います。
よきサポーターでありたいですよね。
237040☆ああ 2018/11/02 09:26 (605SH)
なんか最近みんなチーム選手監督に対して上から目線過ぎるよなー、あんまりリスペクトしてないというか、最近スタジアムでもヤジが増えてきたし、金払ってるから〜とかじゃ無くてなんか、こう、何て言うのかなこれは
237039☆匿名 2018/11/02 08:58 (iPhone ios12.0.1)
ジョーが全体練習復帰
相手にとって不足は無し
出場停止もいな...(おっと)
まぁ両チームとも完璧なスタメンになりそう
237038☆ああ 2018/11/02 08:43 (SonySOL21)
連勝してる時は連戦でも全然構わないんだけど、連敗中の連戦はかなりキツイよね。
内容なんてどうでも良いから絶対に勝ってくれ。4万人がお通夜情態で帰路に着くのだけは勘弁してほしい。帰りの電車内が恐ろしいわ。
勝って気分よく帰れたら満員電車も耐えられる。頼むぞ。
237037☆wa雄 2018/11/02 08:31 (iPhone ios12.0.1)
この1週間はリーグ戦が続きます
初戦を取らないと
どんどん苦しい状況になっていくと思います
初戦戦から10人のつもりで
ハードワークしてほしい
そして動けなくなったら交代。
交代枠も有効に使ってほしい
237036☆味噌煮込みうどん 2018/11/02 08:10 (SHV40))
多事雑感
明日が豊田スタジアムでの最後のリーグ戦ですね。シーズンの終盤を実感します。今年は瑞穂で今一つ勝てず、トヨスタが精緻な感じですね。瑞穂も豊田も聖地となって欲しいです。
ジョーが軽症だったのが何よりです。去年の今頃も昇格争いで尻に火が着きまくりで、今年は更に輪を掛けて尻が炎上ってとこですか。
ならば緊迫感がある方が勝ちとというものに集中できそうです。ワタシは夏の連勝中も又勝てるか、本当に行けるかとハラハラして臨みましたよ。勝ったときの喜びが倍増でしたし。
神戸は話題の高給取りと対峙ですが、イニエスタは自分がボールを持ったとき、如何に味方を動かすか判断しています。そこを読み取るかに尽きるでしょう。ボールより相手を見ろという風間監督の言葉が重要です。そしてポドルスキ、三田、藤田、古橋、忘れちゃいけない長澤に気を付けないといけません。
残留直接対決ですから勝ち点3は必須です。現状の順位での直下の相手には大体勝てているので、ここは正念場ですね。
237035☆あか 2018/11/02 07:48 (SO-01J))
先を見ても仕方ないからとにかく1つ1つ勝っていくしかない。とにかく神戸に勝てば多少は順位も上がるし今より状況は良くなる。とにかく明日勝つのみ!
↩TOPに戻る