過去ログ倉庫
238530☆ああ 2018/11/04 17:16 (SonySOL21)
まぁ今は何やっても批判の対象になっちゃうよね。連敗に連敗、内容も結果も伴わない散々な出来なんだから。
何をやっても文句言われるってのは可哀想と言えば可哀想だけど、プロスポーツの宿命みたいなもんだからねぇ…。
厳しいが結果で黙らせるしかないんだ。
特に風間さんね。
238529☆八反田 2018/11/04 17:12 (iPhone ios11.4.1)
男性
どうせなら札幌戦のロッカールーム見たかったわ。
238528☆ああ 2018/11/04 17:11 (iPhone ios12.1)
長崎のバイスという選手は素晴らしいね。
ゲームキャプテンとは、かくあるべきだを体現してる。
ああいうの雰囲気が必要。
238527☆ああ 2018/11/04 17:10 (SOV32)
撮影カメラの入ってるプロチームのロッカールームと学生の日常のロッカールームを比べても・・・。
戦術に関わるような話は機密だから編集でカットしてるだろうし。
238526☆あか 2018/11/04 17:08 (SO-01J))
最近唯一勝った柏戦もミッチのスーパーセーブ連発に相手の決定力不足に助けられた感があるから内容的にはここ最近の試合と全く同じ。柏に負けてたらおそらく6連敗中だったよ。磐田に大勝した後の中断明けからまたおかしくなってるよね。何で?
238525☆ああ 2018/11/04 17:08 (F-01F))
鳥栖も長崎も負けたくない気持ちがスゴく出てますね。
残留争いしてるメンタルではないなぁ。
メンタルきてるの、うちと柏?
町田、福岡のJ2上位対決見た後に、長崎、鳥栖のJ1下位争い見ると、J1とJ2のレベルの差を感じます。
成長しながらレベルの高い名古屋になってほしいから、絶対J1に残らなければ!
鳥栖、長崎、ドローでお願いします!
238524☆明日のレモンサワー 2018/11/04 17:07 (iPhone ios10.0.1)
男性
ロッカールーム
C大阪戦の前に見ようと思ったけど、恐ろしくて見れない…
勝ったら見ようかな…
鳥栖vs長崎見てるけど、すごく両チームに熱い気持ちを感じます。
昨日の豊スタではそれを感じる事が出来ませんでした。
何か複雑です…
238523☆匿名 2018/11/04 17:06 (iPhone ios12.0.1)
j2が面白い
残り2節時点で
松本のプレーオフ以上と、大宮の4位以下が確定
それ以外は何も決まってない
もう町田の他力本願かな...
あんま言いたくないけど...
238522☆孫悟天■ 2018/11/04 17:03 (none)
ロッカールームの感想が多いですけど僕らが学生の頃ももっと意見ぶつけ合ってたし監督やコーチももっと熱く鼓舞してましたよ!
先輩とか関係なくガンガン言い合ってました
しかも大きな大会の時のロッカールームはもっと殺気立ってました!
238521☆ああ 2018/11/04 17:00 (iPhone ios12.0)
長崎、鳥栖の様に、空中へボールが行き交い飛び交い、空中戦と、こぼれ球競争するサッカーを希望。
238520☆ああ 2018/11/04 16:59 (Chrome)
長崎にカウンターサッカーでやられる
↓
名古屋DF陣が引き気味になる(プレッシャーや当りにも行かなくなる)
↓
以降ラインが下がり距離感が広がり、パスもつながりにくくなる(守勢がメインに)
相手には逆にコンパクト(前線から最終ラインまで)にされパス回しし放題で攻められる
↓
柏には決定機を外しまくってもらい辛くも勝利
↓
勝利しても変わったわけじゃないから以降もDFライン下がり気味
↓
残留or降格のDead or Alive
生き残ってくれ
238519☆匿名 2018/11/04 16:59 (iPhone ios12.0.1)
どんなに点数入ろうと丸く収まるのは引き分け
だから長崎も鳥栖もゆっくりと
238518☆きき 2018/11/04 16:57 (Chrome)
風間監督が名古屋に合わないのではない。
その人が思い描いている名古屋グランパスの像と
名古屋グランパスがなろうとしている名古屋グランパスの像が違うということ。
238517☆ああ■ 2018/11/04 16:53 (iPhone ios12.0)
鳥栖と長崎どっちが勝ってもまずいんだよ。
引き分けが1番いい
238516☆ああ 2018/11/04 16:52 (Chrome)
ロッカールームを見ても批判ですか。
あれが風間さんの指導のすべてだと思ってるんでしょうか。
風間さん自身があの中で言ってるじゃないですか。
普段の練習のなかで話しているから、あそこでは短い言葉すると。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってヤツですよね。ヤレヤレ。
↩TOPに戻る