過去ログ倉庫
238500☆火曜日 2018/11/04 16:32 (Chrome)
男性
DAZNのロッカールーム
グランパスを応援するのは変わらないけど、風間監督の指示を聞いていると、このままいけばJ2の確率は非常に高い。
攻撃!ボールを保持していればそれが防御!自分たちのサッカーを続ければ勝てる云々・・・。
中期的にそれを追求するのは、ぶれずにとてもよいけど、それで負けているのは事実。
ボールが保持できず、相手に取られて失点。守備(含プレス)の練習もセットプレーもロングパスからの攻撃も全く練習をしていない様子。
今までのデータ、7連勝をなぜできたか・なぜ今負けているか・・・しっかり分析している様子もない。
ロッカールームをみて、こりゃまずい・・・と思ったのは私だけでしょうか。
238499☆さかな 2018/11/04 16:31 (501SO))
玉田選手の100ゴールは優勝決めた時みたいにベルマーレ戦で決めてもらい残留を決めてほしい{emj_ip_0794}
238498☆ぐらぐらんぱ 2018/11/04 16:29 (F-03H)
男性
いやいや
ネットが「なり振り構わず勝ち点3を」って
言ってるけど、ネット!あなたがプレスを
なり振り構わずせにゃスカスカなんよ!!
あと、余計なイエローももらわんでくれ!
イニエスタへのファーストディフェンダーが
決まってなかった??試合前にどんな決め事
をしてたん??世界的キーマンだよ!!
マンツーマンじゃないなら、声かけあったり
自己判断で厳しく当たらにゃ!!
いい環境が揃いすぎなのかねぇ。チームが
温い。試合後、負けた後、降格後に言い訳を
言うなら、試合前にやれることすべてやって
試合中は持ってるもの以上出せ!
監督の指示を守った上で自分達でも修正しろ
って!!
238497☆名無し■ ■ 2018/11/04 16:26 (SC-04E)
男性 41歳
今井さんもご立腹
ライターの方もイライラするほど、今のグランパスのサッカーはひどい。
移籍してきた選手も、おそらく風間のやり方に疑問符なはず。
これからは監督の指示を無視するくらいでやらないと勝てないよ。
ということは、残っても落ちても風間は解任だ。
あと、誰かが、まだ二年目とか言っていたな。
じゃ、結果を出しているミシャとか城福さんとかは何年もやっている監督なんでしょうか?
監督が変わればチームは間違いなく変わる。
運よく残留できたとしても、来年もこんなサッカー見せられたくない。
社長がサッカーを見る目があるなら、来年は変えるはずだ。
238496☆鯱* 2018/11/04 16:25 (iPhone ios12.0.1)
あー最低の週末
本当に名古屋ファン&サポにとってはメンタルボロボロのシーズンが続きますね↓
とりあえず気持ちをむき出しにして戦ってほしいですね。
次は火曜!
火曜にうちが勝って柏が負ければ自動降格からはかなり離れるチャンスです!
残り4試合全部負けられないのは分かってますが、とりあえず火曜!
ここマジで負けられないから!
頼みよ!監督!選手!
僕たちは腹から声出しましょう!
238495☆ああ■ 2018/11/04 16:24 (iPhone ios12.0)
スコアレスドローが1番だけど勝つならどっちがいいのか全くわからん。
鳥栖が勝てば抜かれるけどプレーオフに入れる確率は上がり、長崎が勝てば15位以上の確率も上がるが自動降格の確率も上がる。
町田が枠埋める可能性もあるし何がなんだか。
238494☆みそ 2018/11/04 16:14 (none)
DAZNのグランパス特殊番組「ロッカールーム」見ましたか?
DAZNが見られる環境の人は是非!
このチームを応援したい、そんな気持ちがますます強くなりました。
238493☆ああ 2018/11/04 16:08 (SC-04J))
鳥栖、欠場選手多いけど体調不良?
これからは、うちは一人も体調不良者出しちゃいけない。
長崎は鈴木武蔵がベンチに戻ってきたのが不気味だなー
238492☆玉さんファイト! 2018/11/04 16:05 (P01G)
裏天王山はスコアレスドローが名古屋にとっては一番良い。
238491☆ああ 2018/11/04 16:05 (SO-01J))
でも町田の選手は例えJ2優勝してもJ1昇格出来ないのに気持ちの入った試合してるね。立派だよ。
238490☆ラウリスタ 2018/11/04 16:03 (iPhone ios12.0.1)
男性 30代歳
鳥栖と長崎
の試合始まりますね。
この試合結果どうこうより名古屋勝てる気しないなー
238489☆玉さんファイト! 2018/11/04 16:01 (P01G)
町田が勝って、ほんのちょっとだが希望は持てた。
まだ最後までわからんけどね。
238488☆KI 2018/11/04 15:57 (SO-01J)
男性
競技こそ違いますが、昔SLAM DUNKで
「ナメたパスを出さすんじゃねぇ!寝てんのか!」って台詞ありましたよね。
昨日の1点目はその台詞がフラッシュバックするくらい酷いもんですわ。
確かにイニエスタもポドルスキもスーパーだけれども。あそこまでノープレッシャーだとあの二人じゃなくても決定機作られるわ。
世界基準の選手やプレーなんかよりも名古屋の勝利が見たいんや。
個人的には降格こそしてしまったが、16年のアウェイ新潟戦なんかは気迫があって良かった。何がなんでも勝ちに行く気迫を見せて欲しい。守備においても攻撃においても、あと1歩を踏み出して欲しい。
もう勝つしかないんだから。古くさい考えかもしれんけど、ここまできたら気合いだよ。気迫だよ。そこで負けるな!
残り全部勝とう!!
238487☆ああ 2018/11/04 15:55 (F-01F))
町田さん、ナイス〜
勇気もらったよ
238486☆瑞穂近い 2018/11/04 15:52 (iPhone ios12.0.1)
鳥栖と長崎は
スコアレスでよい?
↩TOPに戻る