過去ログ倉庫
238395☆レオ 2018/11/04 11:34 (iPhone ios12.0.1)
攻撃すればいいサッカー
マンチェスターシティやバルセロナだって攻撃だけのサッカーはしない。
前線からハイプレス、ハードワークをしている。

ハードワーク無しでビルドアップでミスが多い(相手を背負ってボールを受ける際は特に多い)今の名古屋にそれは不可能。

ハードワークは、ただ走れでは無く、
ビルドアップの際パスを出す側の気持ちを慮り、ポジションをとること、
連動して守備をする為FWがプレスのサインを出したら皆が一斉にプレスをかけることだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

238394☆スカイラブハリケーン 2018/11/04 11:34 (iPhone ios12.0)
女性
もうこうなったら、ドン引きして、ハードワーク、横パスもショートパス禁止して、常に縦一本、ロングフィードから空中殺法戦して、セカンドボールめがけて旧日本軍の如く特攻するとか。裏一本だけ取るのに全力集中するとか。なんならセットプレーには毎回ミッチが上がって参加とか。

とにかく、応援するし、奮起して欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

238393☆ああ 2018/11/04 11:33 (iPhone ios11.4.1)
イニエスタには無駄がなかった。
ためて時間を作るところや簡単にはたくところの判断に間違いがない。
名古屋のいわゆる相手を食いつかせるショートパス、食いついてませんから。近すぎる距離でのパス、あれ2.3本挟むことで、ただ単に遅攻の原因だと思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

238392☆ああ 2018/11/04 11:32 (SO-01G)
2016年や今年前半の絶望感に比べたら楽しくて仕方ないわ。
返信超いいね順📈超勢い

238391☆れん 2018/11/04 11:30 (iPhone ios12.1)
男性 17歳歳
ザッケローニの3-4-3を完成させるのを見たかったけどUAEとの契約が思ったより長い…。
返信超いいね順📈超勢い

238390☆あさ 2018/11/04 11:30 (Chrome)
11:21
11:21 さんに心から同意します。
自分は、チームだけでなく名古屋グランパスというクラブまるごとが
よくここまで改善されてきたなと思っています。まだまだ足りないことはたくさんある。
でもここまで本気で生まれ変わろうとしたチームに誇りを感じます。
うまく行かないことだってあります。すぐに思い描いたように勝てるようになったら苦労しません。
返信超いいね順📈超勢い

238389☆チキンラーメン  2018/11/04 11:26 (none)
愛があるから批判もあるし愚痴も出る
例えは違うかもですが、大丈夫大丈夫、次は頑張ってねでは子供は育たないと思います
私の意見を強制するつもりはありません
一番怖いのは無関心になることかと思います
返信超いいね順📈超勢い

238388☆ああ 2018/11/04 11:25 (SO-01J))
11:16
別にずっとドン引きカウンターやれとは言ってないよ。残り4試合だけドン引きカウンターで今年残留出来るならその方が絶対良い。1番は自分達のサッカー貫いて残留してもらうのが理想だけど今の内容だと心配でしかない。
返信超いいね順📈超勢い

238387☆ああ 2018/11/04 11:23 (iPhone ios11.4.1)
勝てればいい。
風間サッカーでもドン引きカウンターでも。
返信超いいね順📈超勢い

238386☆ああ 2018/11/04 11:21 (605SH)
積み上げもなくなった2016年からまだ二年

でもなんだろ、みんなクラブに、選手に、監督に

名古屋グランパスに対して愛とリスペクトが感じない

全てを肯定することを愛やリスペクトだとは思ってないけど

みんなに愛やリスペクトを感じないんだよね
返信超いいね順📈超勢い

238385☆ああ 2018/11/04 11:19 (iPhone ios12.0)
この先、どうやって勝つ?
セレッソ、エスパルス、サンフレッチェ、ベルマーレ、全部、名古屋からして苦手なスタイルの相手じゃない!
長崎に負けて以来、勝てるか疑心暗鬼になった。
返信超いいね順📈超勢い

238384☆らら 2018/11/04 11:19 (Chrome)
2年もやっていて、じゃないよね。まだ2シーズン目だよ。
選手だって入れ替わってる。サッカーはそんなに簡単に強くなれるほど甘くない。
返信超いいね順📈超勢い

238383☆ああ 2018/11/04 11:16 (Chrome)
ドン引きカウンターが好きな人は、今のグランパスには合わないと思う。
ドン引きカウンターをやるチームは他にいくらでもあるよ。
返信超いいね順📈超勢い

238382☆ああ 2018/11/04 11:16 (iPhone ios11.4.1)
岡崎慎司みたいに前線からコース切りながらも本気でボール取りに行くから相手にも焦りでパスミスしたり、後ろの選手がパスカットしやすい。相当チームを助けてるよな。
グランパスの前線は前に突っ立ってるだけ。だから相手もミスしない。
これ2年近く経ってもなんの共通理解もないって信じられない。
返信超いいね順📈超勢い

238381☆ガルサ 2018/11/04 11:15 (iPhone ios12.0.1)
男性
連勝してた時は、選手間の距離が近く、攻守共にある程度のコンビネーション見られたけど、今はジョーに縦入ってもシャビエルや前田が追いつかず、孤立してる感じ。風間が言わなくても選手間で話しないのかなぁ。しててもやらない?出来ない?のであれば、2年前と同じやね。変に連勝したんで、どうにかなるとでもおもてるんかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る