過去ログ倉庫
238698☆玉さんファイト! 2018/11/04 22:15 (P01G)
今日の長良川の試合の帰りにグラサポの友人と話していたけど、川崎は風間さんが就任する前に関塚さんのサッカーをやっていた選手が残っていてある程度の下地が出来ていたから、今の名古屋よりもやり易かったかもしれないとその友人は言ってました。今の名古屋は一度更地にしてゼロから作っているから、川崎の時以上に日数はかかると思うよ。5年かかってもどうだろうなぁ…。
238697☆ああ■ 2018/11/04 22:09 (SonySOL21)
21:51さん
フラフラしてきた苦い過去の反省から、ほとんどのサポーターは長期政権を望んでいると思います。
問題はその長期政権を任せるに足る指導者であるかどうかです。あとはクラブの方向性ですかね。
「面白い攻撃的なサッカー」をクラブが掲げるなら、風間監督オンリーである必要は無いかと。それこそ札◯のミ◯ャでも連れてこれば方向性は継続されるのではないでしょうか。
ただクラブが「風間サッカーの定着」をコンセプトに挙げていたら、風間監督以外の選択肢は無いでしょうね。
クラブが風間監督と一蓮托生を決め込んでいたら、もうお手上げですね。
238696☆ああ 2018/11/04 22:09 (SO-01J))
風間監督のボールを取られなければ失点はしないという理論。でも現実は得失点差は−7。風間監督の理論通りなら得失点差は+になってないとおかしいよね?現状のグランパスは風間監督の理論と矛盾していると数字で証明されてます。失点多いならその分得点取ってくれないと。
238695☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/11/04 22:03 (Chrome)
男性
グランパスは今まで監督によってスタイルがころころと変えられてきたので
スタイルの確立と育成への注力を決断したクラブを応援したいです。
238694☆平野孝■ ■ ■ ■ ■ 2018/11/04 22:02 (iPhone ios12.0.1)
残り4試合
開き直った青木が救世主の如くチームを救うに違いない!中断明けに前田がチームを救ってくれたように。その活躍を源に来季2人が更に覚醒し、チーム内ライバルとしてグランパスの顔となり、チームを引っ張る若手2人の代名詞となり、代表候補にも選ばれるようになる!昔々平野と望月がそうであったようにと。オールドファンは願ってしまう。
238693☆ああ 2018/11/04 22:00 (iPad)
攻撃は最大の防御
大まかに言うと、それが風間さんのサッカーだから。
ぶっちゃけ、普通に思われている守備という概念は無いと思う。ボールを取られなきゃ良いんだよぐらいにしか思ってないようだし。
ただ、J1ではそれが通用しないし、実際川崎で監督をやった5年間で獲ったタイトルは「ゼロ」ですからね。
238692☆ああ 2018/11/04 21:58 (iPhone ios12.0.1)
昨日の試合、神戸の選手・サポーターさんのほうが「絶対勝つ」って気持ちが強かったように思う、実際そう見えた
今の名古屋は必死さがない・周りを鼓舞する選手がいない
プレー面でもうちの流れのとき神戸は全員で守って耐えて時には体投げ出して凌いでたし、ポドルスキに2点目決められたときにベンチまで行ってみんなで喜んでたし
神戸サポさんの声も大きかったよね
試合終了後も神戸の選手・サポーターさんみんな嬉しそうだった、楽しそうだった
勝ったアウェイゲームでは歌わないらしい神戸讃歌までみんなで歌ってさ、マジで嬉しそうだったわ
ただただ悔しかった
同じような姿をうちの選手たちも見せてほしいんだよ、頼むよ、必死に戦ってくれ
238691☆あか 2018/11/04 21:54 (SO-01J))
ピクシーが監督の時は守備はボスコが担当して教えてたんだよね。守備担当のコーチ入れて貰いたい。ミッチ、中谷、丸山と居るのにこれだけの失点は守備の戦術まともにやってないとしか思えない。ミッチがいなければどんだけ失点喰らってたことか。あと4試合ミッチが神がかり的なスーパーセーブ連発して勝ち点稼いで貰いたい。がんばれミッチ!!
238690☆カネゴン■ 2018/11/04 21:52 (iPhone ios12.0.1)
男性
宮崎老サポさん
心中お察しします。
まあ口に出す必要は無いと思いますが、金使わないやつはカス扱いでんがな
238689☆ああ 2018/11/04 21:51 (iPad)
サポーターで分かれると思うけど、
ミシャさん、長谷川健太さんみたいに最初からやりたい戦術を叩き込んで短期間で結果を出せる人を望むか、
風間さんみたいに基本的な事からじっくりと教えて長期的でも良いから結果を出せる人を望むか、
の違いはあると思う。
238688☆きき 2018/11/04 21:44 (Chrome)
プロの監督に不向きだったら、名古屋に就任する前の数年のJリーグで有数の成績を収めることなんてできませんよ。
そこを否定するなら、風間さん以上の成績を収められなかった監督は全員監督失格です。
それがここで一部の人が声高に叫んでいる、数字で示せです。
238687☆おしゃち■ 2018/11/04 21:42 (iPhone ios10.2.1)
昨日のイニエスタ〜ポドルスキーの1点目の動画が既に40万回再生ってスゲーな!!ウチがこんな形で世界デビューは辛いな(T_T)
238686☆38 2018/11/04 21:39 (SOV33))
男性
いつも思いますが
入場待機列で待っている時間や選手達のウォーミングアップまでの時間を無駄にしているなぁと思います。初めて応援に来た仲間、応援の仕方がまだ良くわからなくて応援できない仲間の為に何かやれないのかと。これだけスタジアムに足を運んでくれるグランパスを愛する仲間が増えているのだから時間は有効に使った方が良いと思う。
238685☆ああ 2018/11/04 21:39 (iPad)
プロの世界は結果を残してナンボ。
いくら内容が良くても結果が悪ければ無意味。
風間さんは選手育成には長けているけど戦略家タイプじゃないと思う。
だからプロチームの監督には不向きだよ。
238684☆ああ 2018/11/04 21:39 (Chrome)
シャビエルにボランチは難しくないか?
フィジカルないし、剥がすタイプじゃない。
↩TOPに戻る