過去ログ倉庫
238767☆no10   2018/11/05 06:23 (ASUS_Z01FD))
男性 41歳
風間監督の言葉
気持ちではない、すべて技術なんです。

この言葉にすべて裏付けられている。

この監督は、日本古来の心技体という言葉を知らないみたいだ。
あらゆるスポーツがメンタルが重要と言われている中で、それよりも技術が大事という、

完全にずれてますね。

気持ちだけではサッカーはできないが、メンタル面が充実していないと、本来の技術なんて出せるわけがない。
そのあたりのコントロールをするのがプロの監督じゃないの?

やっぱりこの方に任せてはいけない。
返信超いいね順📈超勢い

238766☆takesi38 2018/11/05 06:14 (iPhone ios11.1.2)
男性
勝ちが見たい
グラが勝った月曜日を迎える、
ただそれだけで、幸せな気持ちになる。ずっと嫌な月曜日になってる。明日勝ってくれたら幸せな水曜日迎えることができる。明日はグラ決めてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

238765☆貝津 2018/11/05 06:06 (SHV35))
0138
早稲田の相馬くんと町田の相馬監督に期待します
返信超いいね順📈超勢い

238764☆シバ 2018/11/05 05:22 (SO-01K))
風間監督だから、客も増えて、選手も来てくれた。

あとは勝ち点だけ来い!!

返信超いいね順📈超勢い

238763☆ああ 2018/11/05 04:51 (403SH)
男性
風間さんでいいけど、アーリアだけは外した方がいい。外れた仙台戦で相手の選手が肉離れ起こしたり、柏戦は相手を退場に追い込んだ。うちがこんなにツクか?アーリアが外れて負けた試合リーグ戦は長崎戦だけなんだ。アーリアがベンチにいても勝ちづづけた運気の持ち主はWナイトの相馬君だけ。こっからは運気も呼び込める人選も考えて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

238762☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2018/11/05 04:29 (F03C)
グランパスとしてのスタイルの確立って、いったいなんなんだろう。
クラブは変わろうとしてる?
どう変わろうとしてる?

例えば、デカイ地震がきたとして、10メートルの津波がくるかもしれない、いやいや20メートルの津波になるよ。ってなったとき、じゃあ防波堤は何メートルにするの?

って話だと思うんだ。それによってスタイルも変わるし目指す方向も変わってくる。
その防波堤を何メートルにするのかを決めるのは、クラブなんだと思うよ。
さて、クラブはいったい何メートルにしたいんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

238761☆ああ 2018/11/05 03:43 (605SH)
クラブは変わろうとしてるけど、サポーターは悪い意味で変わってない人が多いって解らされたよ、悲しいことにね。
返信超いいね順📈超勢い

238760☆ああ 2018/11/05 01:51 (Chrome)
なんでグラサポの人には妄想癖の人が多いのだろうか
>>川崎はそれを察知して鬼木さんで守備強化に
走ったんだろーね

察知してたなら続投要請出してないと思うけど?現実捻じ曲げすぎ
鬼木さん【が】守備強化に走ったっていうなら分かるけどね
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30114_S6A011C1000000/


保証はない?そんなことどんなことでも保証が無いと思うけれど?J2に落とさない保証がある監督でもいるなら教えてください。
3000万くらいの監督って駆け出しばっかりなんだけど…。グランパスとしてのスタイルの確立を目指してるのに…
それで3000万の監督にしたらしたでどうせもっといい監督連れて来いとか文句を言うだけだろ

01:39さんの言うとおり。
でもあれだけ泥舟になって選手を集めるのはかなり難しい。最初のころ大森さんに疑問は少しは俺も持っていたけれど、夏に二度目の交渉をして獲得をしてくれた。
二度目でやっとだったと月刊Guranをみて理解しました。
だからグランパスは補強は難しい部分があるから、新人の方たちの成長を他のクラブよりも期待するしかない。
返信超いいね順📈超勢い

238759☆クレパス 2018/11/05 01:42 (ASUS_X00DDA))
選手たちの試合後インタビュー。
「もっと・・・しなければならない」
毎回、課題や反省を口にします、もう本当にずーっと前から!

こんなこと続けてたら、今やJリーグ有数の熱心さを誇るファンサポ引き連れて降格にまっしぐらだわ。
その時、「あーすれば良かった、こーすれば良かった」と後悔したって後の祭り。

今この時期、やるべきこと、最良のプレイを体力尽きるまでやり切ってくれよ!
残り試合、100%の気持ちが伝わる試合をしてくれたなら、結果がたとえJ2行きだとしても私は納得して着いていく。
返信超いいね順📈超勢い

238758☆ゴリ 2018/11/05 01:39 (iPhone ios12.0)
風間サッカー
単純にもっといい選手を取れば理想に近づけるのでは。理想を追求するチームは技量が伴わないと低迷する気がする。エスナイデルの千葉、大木さんの岐阜しかり。技量不足でもリアリスティックになればそこそこ上位へ食い込める。仙台や町田とか。けど名古屋はそれを目指さないならもっとタレント獲得すべきだと思うな。でなきゃ川崎には一生勝てんよ。
返信超いいね順📈超勢い

238757☆ああ 2018/11/05 01:38 (iPhone ios12.0.1)
今週は2試合

アイスタ参戦予定

頼るのもなんだけど、相馬くん来てくれないのかなー

早稲田が試合だから難しいね…
返信超いいね順📈超勢い

238756☆かかた 2018/11/05 01:28 (iPhone ios12.0.1)
なんやかんや、火曜の試合が楽しみなんだよなぁ
負けたら負けたで腹たつけど
返信超いいね順📈超勢い

238755☆とおくにいても 2018/11/05 01:24 (SHV37)
補強ブースト
今年はそのイメージだけです。
風間監督を擁護している人は高額な年俸を無視していますよね。結果を出せない高給取りは非難されて当然です。まぁコンビニの店員とかに文句言う弱きを挫き強きを助ける理不尽な世の中だからね。
3千万くらいで順位に応じて出来高とかなら納得できるけど。
近未来のための我慢とか言ってるけど強くなる保証はない訳だし。
返信超いいね順📈超勢い

238754☆ぐらぐらんぱ 2018/11/05 01:23 (F-03H)
男性
ところで
気晴らしにプレミアリーグ見たけど
守備時のインテンシティーの高さに驚き!
名古屋の守備がどれだけ温いかって気づく!
当たり激しいし、コースの切り方や相手との
距離も違う!
別に風間さん否定派じゃないけど、ちょっと
風間さんのサッカーじゃ厳しいと思うわ。
たとえ今年残ったとしてもね。
川崎はそれを察知して鬼木さんで守備強化に
走ったんだろーね。
風間さんの技術を大切にする考えは分かる。
けどねぇ、戦えないんじゃねぇ…。
残留争い真っ只中でも戦えてないしねぇ。
ACLとかで韓国のチームとかとやったら
ボコられそう。
別に批判じゃないけど。。。
返信超いいね順📈超勢い

238753☆グラ吉  2018/11/05 00:51 (iPhone ios11.4.1)
男性
擁護派も解任派もノーサイドで応援しましょ

う。サポーターの現地組やDAZN組も一致団

結して応援すれば選手の背中押す事出来る。

まだ諦めてたまるか!

頑張れ名古屋グランパス!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る