過去ログ倉庫
238917☆ゴリ 2018/11/05 23:09 (iPhone ios12.0.1)
神戸は金かけただけあって強かったし、
セレッソも今の順位にいるだけあって強かった。町田、頑張れって状況にはなるなよ。正直言って名古屋は弱いよ。J1チャレンジャーなのでガムシャラに走り戦う姿を見たい!
238916☆ヘジザノビッチ 2018/11/05 23:07 (iPhone ios12.0.1)
明日の勝ちが、
来年以降の大きな夢に繋がってく!
今いるメンバーを基盤に、デカい喜びを味わえる未来が見たいんだよ!
明日の一戦、それが掛かってる。
要らぬ計算は必要なし、勝つだけ。
…ただ、累積イエローはなしで{emj_ip_0792}
238915☆758 2018/11/05 23:05 (iPhone ios12.0.1)
男性 50歳
名古屋の勝利を信じて
明日のセレッソ戦参戦します。名古屋の底力を見せて欲しい。勝ち点を積み上げて絶対残留{emj_ip_0794}
238914☆たまや 2018/11/05 23:02 (iPhone ios11.4.1)
YouTubeで2010年の名古屋の試合特集観てましたけど、
単純にケネディに当てたり、左は永井、金崎のスピードを生かし、中盤はダニルソン直志で奪って展開する。
DFは、増川トゥリオ中心に跳ね返し
玉田、藤本が個の力もあり、サイドにも展開して、自由にリズムを作ってる感じですよね。
ちまちまパスサッカーより、明らかに役割が明確で、攻撃が早いですね。
単純に、勝ち点拾うなら、戦術ジョーが名古屋にはいいかもですね。
にしても、ゴール前のFKで最近まったくないですよね…
パスよりも、もっと仕掛けてもらいたい。
238913☆真っ赤 2018/11/05 23:01 (iPhone ios12.0.1)
ウチの小5の娘が、玉さんの100ゴール達成の日は絶対に勝たなきゃね!負けて100ゴール達成だと寂しよね。って言ってた。
そうさっ!
明日は玉さんの100ゴール{emj_ip_0830}勝利を願って応援だ!!
カモン!ゲットゴール{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}
238912☆ぐらぐらんぱ 2018/11/05 23:00 (F-03H)
男性
うーん
正直、風間監督のC大阪戦前々日会見を読んで
不安になってしまった。
選手たちは理解してるんだろーか?
気づくか気づかないか、やれるかやれないか、
そりゃそーだけど、それが前半できずに何試合
も慣れるまで時間がかかってる。
個人戦術や技術、プロとしてやるべきこと…、
そりゃそーだけど、グランパスの選手のレベル
ではもう少し明確な戦術を待ってる気が…。
まあ大好きなグランパスの監督は風間さんだし
まだ残る可能性はあるので我々は信じるのみ!
ただ4万人をガックリさせたり、がんばって
広報活動してるスタッフをガックリさせたり、
それはもうウンザリ。
気持ちの問題じゃないなら、何か見せてくれ!
238911☆大トロ◆6BdMWdSYws 2018/11/05 22:59 (iPhone ios12.0.1)
喰らいつけ!
攻撃じゃなく、猛攻を!
奪われたら奪いに行くのでなく、襲いかかれ!
相手のシステムを崩すんじゃなく、潰しにかかれ!
完勝よりも、圧倒を!
狂気に近い闘いを期待してる。止まった足なんて見たくない。
死に物狂いで明日はボールを追って欲しい。
理屈じゃない、前へ突っ走れ。
いい試合なんかは今は要らない、とにかく狂ったように闘い勝利してくれ!!
覚悟を見せろ!!
全力で応援するから勝点3を喰いちぎってきてくれ!
238910☆ああ 2018/11/05 22:55 (iPhone ios11.4.1)
神戸戦観て青木は期待できる。
238909☆NK■ ■ 2018/11/05 22:38 (Chrome)
男性 12歳
>15位で自動残留か、16位でプレーオフ残留で、今年は御の字。
おいおい、今年いくらカネ使ったのか分かってる?
予算ではトップ3に入るんだぞ。
他チームの監督は、与えられた戦力でやり繰りしてるんだぞ。
中断期間に補強してもらって、これで残留できないのなら風間は終わり。
毎回、同じような失点繰り返して、何の対策もしない。
一度負け始めたら、なかなか止まらない。
こんな監督では問題だよ。
238908☆ああ 2018/11/05 22:36 (Chrome)
過去も未来も今はいい。明日の試合にすべて集中を!
勝つしかない…勝ちたい…勝ってくれ…勝つ!絶対勝つ!負けるなグランパス!!
238907☆関西グラ 2018/11/05 22:27 (iPhone ios12.0.1)
あのさ、
前半戦勝点9ポイントだったチームが、現時点で残留確定じゃないことを皆忘れてる。
正直今年はそのくらい力しかないチームだったんやし、残留ギリギリの争いになるのは仕方ない。長崎、柏には悪いけど、15位で自動残留か、16位でプレーオフ残留で、今年は御の字。来期今のメンバープラスj1主力級の選手達でキャンプからしっかりやれば期待できると思うけど。
スタメンのほとんどが半分以降からきてるし、コミュニケーションが大事な風間サッカーにおいては仕方ない。
なんとか残留してほしい。
かんばれー。俺たちのグランパス。
238906☆dachi#1940 2018/11/05 22:25 (iPhone ios12.0.1)
男性 35歳
磐田戦の「強い強いグランパス!」という実況が忘れられない。最後まで選手を信じて、応援し続けるのみ!
238905☆ああ 2018/11/05 22:15 (iPhone ios12.0.1)
明日はフレッシュな新井秋山和泉青木金井辺りを最初から使ってあげて欲しい。
彼らならやれる力はある。
238904☆ああ■ 2018/11/05 22:12 (iPhone ios10.2.1)
神戸牛食べさせてもらえなかったので、コンビニで桜餅買ってきました!!!桜餅うまし!!
238903☆ああ 2018/11/05 22:07 (iPhone ios12.1)
サッカーは監督が全て
アーセナルvsリヴァプール観て改めて思うけど、サッカーは監督が全てですね。
今季のアーセナルは大して選手変わってないけど、ヴェンゲル末期と比べて全然違ういいチームになってる。
とにかくサッカーは監督で決まるのは世界中のチーム事例から明らか。
グランパスもこのメンバーの人件費かけて残留争いしてるとか、監督がへぼいとしか思えん。
ちなみに私は一切解任派ではありませんが、もうちょっと融通が利く戦術はないんか??
考えが極端すぎるよ、風間さん。
↩TOPに戻る