過去ログ倉庫
239890☆あか 2018/11/07 12:37 (SO-01J))
グランパスの歴史に湘南戦というのは何かと因縁がある。優勝した時も降格した時も古くはベンゲル時代相変わらず負けてばかりのチームがフランスキャンプ中断後の初戦は平塚での湘南戦ここで勝ってから快進撃が始まった。優勝した時の湘南サポの「ピクシーアレ」コール。自分達が降格決まっても相手をリスペクトした湘南サポーター。グランパスサポーターも感謝の意を込めての「帰ってこい」コール。現地に居て本気で泣いた。願わくば最終戦前にグランパスも湘南も残留決めて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

239889☆ひで 2018/11/07 12:36 (Chrome)
2019シーチケの購買行動を促す事も意図されてる気もしますね。
家族観戦の身分ですと少々痛手ですが、今後より良い観戦環境を提供頂けることに
期待しつつ、この制度を見守りたいと思います。
見たい人が価値に合った価格で、ちゃんと観戦できる仕組み作りを期待します。
価値を上げるには勝利が大前提ですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

239888☆たさぽ 2018/11/07 12:33 (SC-03J))
アウェイは対象外にしてよ
せめて来年からでしょ
返信超いいね順📈超勢い

239887☆ああ 2018/11/07 12:26 (iPhone ios12.0.1)
最終節、メインS指定席セブン先行で7600で購入しました。通常の価格よりかなり割増ですが、福岡から残留を願い参戦します。2年前のあの湘南戦も現地観戦でした。昨年のプレーオフ決勝も豊スタ生観戦でした。降格も昇格も生で味わいましたので今年は残留の安堵感を生で経験させてください。
返信超いいね順📈超勢い

239886☆ああ 2018/11/07 12:26 (iPhone ios12.0.1)
そう、キャパは決まってるんだからいくらで需要と供給のバランスが良くなるかはひたすら試して統計をとってみないとわからない
そのための手っ取り早い方法が価格変動制
値段が変わるからこの値段だとこのくらいくれるって言うのがわかりやすい
だから最初は無駄に高くなってるってわけ
返信超いいね順📈超勢い

239885☆トルネコ 2018/11/07 12:25 (iPhone ios12.0.1)
男性
価格変動
せっかくファンクラブ会員の超優先、優先発売から値上がりしてたら、なんやねん!ってなるやろ!

運営側の試みはわからんではないが、ファン心理としては観たい試合のチケットを1日でも早く確保して安心したいのでは?

普通に転売屋の被害より、価格変動で高く買わされた被害額の方が大きいでしょうよ!

自分はシーチケやからなんだけど、一般層が可愛そうです、安くなるまで待ってチケット買える保証は無いもんな!
返信超いいね順📈超勢い

239884☆あか 2018/11/07 12:24 (SO-01J))
シーチケ保持者だから価格変動制のチケットの値段知らなかったけど今日の時点でホーム自由4800円なの?この値段だと2試合分のチケット買えるしヤマハスタジアムなら往復出来るほどの値段じゃん。
返信超いいね順📈超勢い

239883☆Aa 2018/11/07 12:22 (iPhone ios12.0.1)
??
プラチナ&ゴールドの発売日にアウェイ自由席は発売してなかったはずですが…
返信超いいね順📈超勢い

239882☆ああ 2018/11/07 12:21 (605SH)
需要が上がるとネットオークションとかで値段が上がりまくってそのぶん転売屋さんがもうかるんじゃ

まだ始めたばかりだからトライを繰り返してそこから改善をしてって続けていないとね、マリノス?かどこかは前にやっててそれなりな効果はあったらしい、ただ一時的にゴール裏が5、6000円になってたっけ?

この手の試みはデータ数が物を言うからやればやるほど理論上正確にはなっていく

あとは我々の理解と協力する気持ち
返信超いいね順📈超勢い

239881☆んん 2018/11/07 12:19 (605SH))
価格変動制だと
プラチナ、ゴールドの会員がアウェイ席をまとめて購入して、購入時の+500円で転売した方が良心的だと思えてくる
返信超いいね順📈超勢い

239880☆ああ 2018/11/07 12:19 (iPhone ios12.0.1)
例えば瑞穂の供給量(キャパ)が2万枚で、今までの値段で買いたい人が3万人いるとしたら、
実際は2万枚しか売れないんだから、
2万人だけが買いたくなるような値段ギリギリまで上げた方がクラブとしては儲かるよ。
返信超いいね順📈超勢い

239879☆あぁ 2018/11/07 12:16 (SOV35))
需要を下げる意味あるの?
返信超いいね順📈超勢い

239878☆ああ 2018/11/07 12:14 (iPhone ios12.0.1)
価格変動制
初の試験的な意味もあるしまだ1ヶ月前だし、ここ2試合でホーム完売だったので需要を下げるためにも値上げは妥当じゃない?
もし売れなければ、試合日が近づくにつれて完売に持っていくように値下げするんだろうし。
それが価格変動制
返信超いいね順📈超勢い

239877☆G.Best 2018/11/07 12:02 (Firefox)
たばたさん:情報ありがとうございました
>Jリーグの規約で、ホーム自由席とアウェイ自由席は同じ価格にしないといけない

ガーーーン
どうしようもないな...
しかし株式会社名古屋グランパスエイトさん。それじゃJリーグにもっと強く掛け合ってくださいよ。サポーターあってのJリーグだと思うんだ。各チームが導入したら恐ろしいことになるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

239876☆ああ 2018/11/07 12:01 (iPhone ios12.0.1)
価格変動制って転売並に高いやん!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る