過去ログ倉庫
241714☆岡崎グラサポ 2018/11/12 17:21 (SO-04J))
男性
勝つと嬉しい。負けると悔しい。
私は監督を変えろ!とは思いません。全く。

何故なら、この人ならグランパスを必ず強くする!と断言出来ないからです。

皆さんは、グランパスの何を信じていますか?

私は小西社長を信じています。

何故なら、中断前のあのスピーチに心を動かされたからです。

もちろん、現状の結果には満足していません。

でも、私は名古屋グランパスを応援しています。

この町が好きだから。

全て賭けて戦う選手を愛してるから。

色々な意見があるのは、当たり前です。

その中に、ネガティブな物もあって当たり前です。

しかし、私も応援=ポジティブに共感します。

何故なら、それには勇気と力が籠るから。

風を起こすのは、私たちですよね。
返信超いいね順📈超勢い

241713☆転生グラビッチ【善】  2018/11/12 17:17 (iPhone ios10.3.3)
広島-仙台の試合をチェックすると安心するよ
今の広島には強かった頃のような攻守の圧を感じない
ゆるいと言っていいくらい
うちも良い状態ではないが、実はそこまで悪くはない
清水戦では力負けしたが、広島にはうちが力勝ちできると思う
湘南や鳥栖と比べたら対戦相手に恵まれてるし、そんなに心配してない
返信超いいね順📈超勢い

241712☆ああ 2018/11/12 17:12 (iPad)
残り2試合ですが
最終戦で湘南と談合試合が出来そうな状況になってくれれば幸いです。
鳥栖さん、柏さん、長崎さん、ごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

241711☆ああ 2018/11/12 17:10 (iPhone ios11.4)
ネガティブな発言した人のことをサポーターじゃないみたいな言い方する人もいるやん
どっちもどっち
いろんな意見があるのが掲示板
何があってもクラブの方針をサポートするって人の意見もわかるし、監督を解任しろって意見もわかる
たま〜に極端な意見の人もいるけど、そんなのはいちいち反応しなくてよろしいかと
返信超いいね順📈超勢い

241710☆ああ 2018/11/12 17:08 (iPhone ios12.1)
ジョーのシュートゼロ。
それが監督の指示や戦術によるものなら、風間さんの批判は仕方ないと思う。

だって勝てるわけないもん。
返信超いいね順📈超勢い

241709☆タナカ 2018/11/12 16:44 (iPhone ios12.0.1)
FIFA19でのパスミスからって操作が下手なだけやん
返信超いいね順📈超勢い

241708☆ああ 2018/11/12 16:31 (701SH))
男性
たぶん残留争いをしている今の状況もそうだし
もし現状が違っていたとしても
我慢できないサポは、監督が変わったとしても
何かにつけて我慢できないと思う。

自分としては残留が一番だけど、降格したとしても
風間監督でいいと思ってます。
もちろん、今のメンバーと変わるかもしれないが
それでも風間監督のサッカーがやりたいという選手達なら残ってくれるはず。ジョー達は契約上の問題もあるかもしれないけど…。

本当に風間監督の真価が問われるのは、残留を決めてからの来シーズンの一年間と思っているので

あれがダメ、これがダメ、解任しろと言ってみたところで、監督やチームに対しての評価は出来ないんじゃないでしょうか?

返信超いいね順📈超勢い

241707☆ああ 2018/11/12 16:25 (iPhone ios12.0.1)
ここにずっといるけど理解できない考え方。
「ポジティブなことばっかり言ってないで、現実見ろ」っていうポジティブを否定してくる奴。

ネガティブな発言して、何か変わるんか?
チームのために何かできるんか?

チームが悪い状況の今の現実を見て、ネガティブに、控えめに、勝てないかもって思いながら発言したり、応援しなきゃいかんのか?

他サポでなく荒らしでもなく、グランパスを愛してる人っていう前提だけど、そんなの自分のストレス発散のために八つ当たりしてるにすぎないよ。

応援=ポジティブじゃいかんのか?
返信超いいね順📈超勢い

241706☆ああ 2018/11/12 16:16 (iPhone ios12.1)
あと2試合、選手を風間監督を信じて応援するしかない。
返信超いいね順📈超勢い

241705☆ああ 2018/11/12 16:11 (Chrome)
FIFA19での話
現実とゲームは別物というけど最近のゲームは現実を反映してチーム選手データも毎週更新されて調子いい選手は能力上がり悪い選手は能力下がる(前田とネットは最近の能力値が下がってる)
出来る限り現実のグランパスの試合を再現しようと同じ面子で戦ってるんだけどパス回し中にパスミスからカウンターで守備を突破されて前半早々に失点、後半に和泉や金井を投入して攻撃的にして1点返すけどその後に不用意なDFのファールからPK取られて負ける‥って感じで
何かリアルの後追いみたいな連敗続きの苦虫噛む試合になっていた。試合後のデータみると名古屋はパス成功率低いし意外とポゼッション率も相手チームより低くなっていた、そこで無駄なパス回しをやめて選手にシンプルな攻撃とミドルシュート意識を指示して試合をしてみた
するとサイドからの簡単な放り込みからジョーのゴールや中盤でのシンプルな縦パスからシャビエルとネットのミドルシュートで4−1、3−1であれよあれよと5連勝してしまった。
やっぱり綺麗なパス回しより縦への推進力で相手DFにプレッシャーかける戦い方が一番いいんじゃないの?という結果に。あとゲームの中ではジョーのシュートのこぼれ球を後半から投入した佐藤寿人がごっつぁんゴール決めてくれて助かったよ。
現実でもそんなシーン見れたらいいな・・。
返信超いいね順📈超勢い

241704☆グララ 2018/11/12 16:05 (601SO))
男性
石の上にも3年
まだまだ名古屋は発展途上。
ここからだと思っています。

もちろん今の順位と結果には満足してません。
守備も不安が大きいです。

しかし、風間さんが決まった時に川崎サポが「我慢かが必要、時間もかかる」と言った言葉が胸に残ってます。

解任派の意見はもちろん否定はしませんが、我々サポも踏ん張りどころだと思います。

J1残留は必須ですが、私はチームを見守りできる限りのサポートを続けます!
返信超いいね順📈超勢い

241703☆ああ 2018/11/12 16:04 (iPhone ios12.0.1)
1549
前田が守備しないって、そんなイメージないんだけど。。
試合見てなさそうで、全然説得力ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

241702☆ああ 2018/11/12 15:49 (iPhone ios12.0.1)
化けの皮が剥がれただけ。
成果なんて、一時的に金使って戦力揃えて、他チームがスカウティングが間に合ってないうちに上げた勝ち星くらいのもんだ。
短期的にチームを作り変える能力はあるかもしれないけどね。そこからの応用ができない。対策されたらさせっぱなし。
前田なんて、松本から俺は守備はしねえって宣言してうちに来た選手だぞ。
一級品の才能はあるのに勿体ない。自分から変わろうとしない選手ばかりじゃ…
返信超いいね順📈超勢い

241701☆玉さんファイト! 2018/11/12 15:45 (P01G)
風間さんを支持しているサポーターの皆さんもいつまで我慢出来るか…じゃないかなぁ?
同じようなサッカーをやっていて何年経っても結果が出ないようならさすがに我慢出来ないと思うけど、まだ2年目ですよね。
それをどう考えるかで全然違うし、仮にまたJ2に落ちた場合尚更このままで良いのか考えちゃいますよね。
返信超いいね順📈超勢い

241700☆ああ 2018/11/12 15:32 (iPhone ios11.4.1)
あと守備に関して、スペースに戻ることに固執し、プレスがかからなく、J1レベルの選手に対して好き勝手にやらせると即失点に繋がる今までの守備の仕方
目に見えている部分に関してはどうすればいいか支持派はわかっているんですか?
これは、どう改善するのですか?
守備のゆるい強豪チームなんていませんよ、最近の守備軽視は本当に不安です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る